タグ

CDNに関するsisidovskiのブックマーク (10)

  • CDNに動的コンテンツを安全に通すにはどうするべきか - 方向

    メルカリでCDNにキャッシュされるべきでないページがキャッシュされることにより個人情報の流出が発生してしまうインシデントがありました 自分は動的コンテンツをCDNで配信することにあまり積極的ではない立場だったのですが流出への反応を見るとCDNを利用しているサービスはかなり増えてきているようです 個人情報やユーザーのプライベートデータを決して流出しないようにしつつCDNを利用する方法を考えてみました CDN利用のメリット このふたつ 経路が最適化されレイテンシが小さくなる DDoS対策となる キャッシュされないようにする方法 Twitterで動的コンテンツもCDN通すの当たり前でしょーと言ってる人にリプしてきいてみました CDNとレスポンスヘッダで二重にキャッシュを無効化する キャッシュを細かくコントロールCDNを使う ホワイトリスト方式で特定のパスのみキャッシュを許可 ログインセッションを

    CDNに動的コンテンツを安全に通すにはどうするべきか - 方向
  • CDN切り替え作業における、Web版メルカリの個人情報流出の原因につきまして - Mercari Engineering Blog

    日コーポレートサイトでお知らせした通り、Web版のメルカリにおいて一部のお客さまの個人情報が他者から閲覧できる状態になっていたことが判明しました。原因はすでに判明して修正が完了しております。また、個人情報を閲覧された可能性のあるお客さまには、メルカリ事務局より、メルカリ内の個別メッセージにてご連絡させていただきました。 お客さまの大切な個人情報をお預かりしているにも関わらず、このような事態に至り、深くお詫びを申し上げます。 エントリでは技術的観点から詳細をお伝えさせていただきます。 2017年6月27日 CDNのキャッシュの動作について、CDNプロバイダと仕様について確認し検証を行いました。その結果一部記述に実際と異なる箇所があり、加筆修正いたしました。 概要 メルカリWeb版のコンテンツキャッシュをしているCDNのプロバイダ切り替えを行いました。 その際来キャッシュされるべきでない

    CDN切り替え作業における、Web版メルカリの個人情報流出の原因につきまして - Mercari Engineering Blog
    sisidovski
    sisidovski 2017/06/23
    Fastlyかな。失敗事例の共有ありがたい…お疲れ様でした。
  • https://mattandre.ws/2016/05/half-a-second-website/

  • Azure CDN を使う上で知っておくべき 3 つのこと - しばやん雑記

    運用しているサービスを東日に移したタイミングで Azure CDN を使うようにしましたが、一部どのような挙動になっているのか分からない部分があったので、調べた結果をメモしておきます。 エッジサーバーのロケーション Azure CDN は当然ながら世界中に CDN のエッジサーバーが存在しています。 Azure Content Delivery Network (CDN) Node Locations 日には東京と大阪の 2 箇所に CDN エッジサーバーが設置されています。それって Azure のデータセンターの中にあるんじゃないかと思ってしまいますが、Azure CDN は EdgeCast という会社の CDN を使っているのでネットワーク的に別物になっています。 なので、tracert を叩いてみると Microsoft のネットワークに入る前にトレースが完了します。 CDN

    Azure CDN を使う上で知っておくべき 3 つのこと - しばやん雑記
  • Caching the Uncacheable: CSRF Security

    Caching the Uncacheable: CSRF SecurityCross-Site Request Forgery attacks are a risk for any web application that accepts user data. The best mitigation technique is to use an "authenticity token" that the server generates when building forms for the user and checks when the forms are submitted. Unfortunately, the presence of this token makes the page uncacheable. In this post, I investigate severa

    Caching the Uncacheable: CSRF Security
  • The evolution of election technology

  • HashiCorp + Fastly

    Sign up for freeGet started in minutes with our cloud products TerraformInfrastructure as code provisioning​​​​‌‍​‍​‍‌‍‌​‍‌‍‍‌‌‍‌‌‍‍‌‌‍‍​‍​‍​‍‍​‍​‍‌‍‌​‌‍​‌‌‌​‌‍‌‍​‌‍‌‌​​‍‍‌‍​‌‍‌‍‌​‍​‍​‍​​‍​‍‌‍‍​‌​‍‌‍‌‌‌‍‌‍​‍​‍​‍‍​‍​‍‌‍‍​‌‌​‌‌​‌​​‌​​‍‍​‍​‍‌‍‍​‌‍​‌‌​‌‍‍​‌‍‍‌‌‍​‌‍‌​‍‌​​​‍‍‌‍​‌‌‍‌​‌‍‌‌‍‍‌‌‍‍​‍‍‌‍‌​‌‍​‌‌‌​‌‍‌‍​‌‍‌‌​​‍‍‌‍​‌‍‌‍‌​‍‌‍‌‌‌‍‌​‌‍‍‌‌‌​‌

    HashiCorp + Fastly
  • Fastly CDN が便利そうだったので Azure と使ってみた - しばやん雑記

    The edge cloud platform behind the best of the web | Fastly Azure にも EdgeCast を使った CDN が用意されていますが、未だにキャッシュしたコンテンツの Purge すら出来ないので、150ms 以下という超高速でキャッシュの Purge が可能な Fastly を試しました。 Fastly の Instant Purge はとても速いので、これまでは CDN が使えなかった動的に変化するコンテンツでもキャッシュ出来るようになります。それらを Fastly ではイベント駆動コンテンツと呼んでいるようです。 The Rise of Event-Driven Content | Fastly 利用する上で、この記事は必読です。ドキュメントには API でも CDN を有効にする手順もあります。 Enabling API

    Fastly CDN が便利そうだったので Azure と使ってみた - しばやん雑記
  • 女子中学生が自転車で夜道を塾通いするのは危険?【通塾なしで成績アップする方法とは】

    女子中学生が自転車で夜道を塾通いするのが心配という方へ 女子中学生が夜遅くまで自転車で塾に通うことは、心配事が尽きません。 夜道を走る際の危険性、事故のリスク、そして犯罪被害に遭う可能性など、多くの問題が存在します。 しかし、塾通いが成績アップにつながるため、親御さんたちはどうしてもこの方法を選ばざるを得ない場合もあるかもしれません。 そこで記事では、女子中学生が自転車で夜道を通う際の危険性と対策について解説します。 また、通塾なしでも成績アップができる方法をご紹介します。 この記事はこのような方へ向けて書かれています 女子中学生を持つ親御さん 塾に通っている女子中学生 これから塾に通うか考え中の方 自転車通学をしている中学生 青少年の安全に関心のある方 この記事を読むことで得られるメリット 女子中学生が自転車で夜道を通って塾に通うことが減れば、次のような多くのメリットが得られます。 交

    女子中学生が自転車で夜道を塾通いするのは危険?【通塾なしで成績アップする方法とは】
  • cdnjs - The #1 free and open source CDN built to make life easier for developers

    Simple. Fast. Reliable. Content delivery at its finest. cdnjs is a free and open-source CDN service trusted by over 12.5% of all websites, serving over 200 billion requests each month, powered by Cloudflare. We make it faster and easier to load library files on your websites.

    cdnjs - The #1 free and open source CDN built to make life easier for developers
  • 1