2021年2月25日のブックマーク (7件)

  • いとうまい子「アイドルだった私が遺伝子の研究者になるなんて」 45歳から手に入れたのは壮大な趣味|芸能|婦人公論.jp

    芸歴37年、女優・タレント活動を続けながら、大学院へ通う学生生活を送っている、いとうまい子さん。45歳で大学進学を決意した経緯と、現在の日々について聞いてみると――(構成=内山靖子 写真提供=いとうさん) 夫の言葉に背中を押されて 芸能生活25周年を迎えたころ、社会に対して何か恩返しがしたいと思うようになりました。18歳でデビューして以来、この世界で仕事を続けることができたのも、長年、私を支えてきてくれたスタッフや仕事関係者、ファンのおかげ。周囲の方々に、何らかの形でお返しをしたかったのです。 でも、高校を卒業してすぐに芸能界に入った私は、恩返しの術を何も持っていなかった。そこで、まずは大学に入ってさまざまな知識を身につけ、自分にできることは何かを考えてみたいなと思って。 とはいえ、ドラマやバラエティ番組の仕事をしながら大学に通うのは時間的にかなり厳しい……。なかなか踏ん切りがつかないまま

    いとうまい子「アイドルだった私が遺伝子の研究者になるなんて」 45歳から手に入れたのは壮大な趣味|芸能|婦人公論.jp
    sisopt
    sisopt 2021/02/25
    自分も大人になって大学院に進んだから励まされる。こういう経済的に余裕のある人以外も大学とか大学院に行き直せてキャリアを再構築できるようになってほしい
  • WEINの一員として見てきたことを、すべて話します。|前谷優太|note

    WEINの前谷優太と申します。 今回下記の記事が出た影響で、多くの方から僕に、連絡や問い合わせが来ております。 最初から最後まで渦中の1人として巻き込まれた僕としては、この件を言及するかどうかについて最後の最後まで悩みました。 それこそ元上場企業の社長や田圭佑さんや高岡浩三さん含めて、海千山千の人たちに対して、たとえ当のことであったとしても22歳の自分が何か言及をすることは、当に恐怖でしかありません。 ですが事実無根のことや、切り取られて印象操作された記事で、WEINが掲げたビジョンを達成できなくなってしまうのは、どうしても嫌だったのでこのnoteを投稿いたします。 (こういった文章は表に出すのは今回が初めてですが、可能な限り客観的な事実を記載していき、解釈を入れないように注意してまいります……。) はじめに今回、DIAMOND SIGNALで取り上げられているWEIN Group(

    WEINの一員として見てきたことを、すべて話します。|前谷優太|note
    sisopt
    sisopt 2021/02/25
    "この人、重大なコンプラ違反する人としてずっと経歴に残るから本当に危険だよ。"というブコメが星集めてるの怖い。こういうのが内部告発者を守らずいじめる日本の文化を作ってる。広報マターにすべきというのは同意
  • 安倍首相(当時)と浅田真央のハグ、最後の一押しをしていたのは羽生

    聖子氏が「浅田真央選手に安倍首相とのハグ強要」と報道されたシーン、政府の動画に残っていた | ハフポスト 最後は橋というより羽生じゃないか。安倍をけしかけたのは。映像を素直にみるとそうみえる。 日人はハグをする文化がないから、恥ずかしいのは当たり前だし、相手が嫌がっていればセクハラだけど この映像の場面をセクハラというなら、ちょっと理解に苦しむ。 安倍みたいに恥ずかしさで一杯なのは、すごくよくわかるし、 あれでけしかけた人が非難されたりセクハラといわれるのだったら、かわいそうだろう。

    安倍首相(当時)と浅田真央のハグ、最後の一押しをしていたのは羽生
    sisopt
    sisopt 2021/02/25
    ググってみたけど浅田真央さんも実際男女問わず国内、海外選手とハグしまくってるよな。西側諸国では初対面でもハグするのよくあるし、橋本さんの行動で問題なのは断られた後にも迫ったことのように見える
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    sisopt
    sisopt 2021/02/25
    “20-30代前半の子持ちの女性限定”とかヤバすぎるな。バイトの採用でも店長の好みの女性ばっかり集めるとかも禁止していきたい
  • 放送大学マイルストーン('23)|lumpsucker

    はじめにこの記事は、放送大学の(主に情報コースを中心とする)学生さん向けに、私の履修済み科目の感想と主観的評価を共有して、履修計画の参考にしていただくことを目的に作成しました。下記の記事の通り、2019年-2020年の2年間で情報コースの科目を8割方履修したのでそれなりの網羅性があるかと思います。 (2023年2月追記)その後、選科履修生として履修した他コースの科目や大学院科目などを追加して112科目掲載しています。試験難易度については履修時期によって会場試験・在宅ペーパー試験・在宅Web試験が混在しているので参考程度でお願いします。 タイトルは私が現役生の時に通っていた大学の似たような評価システムから拝借しました。 以下の科目は基的にナンバリングが低い順に並べています。閉講済みの科目も混じっていますが、記録と後継科目の参考のために残しておきます。あくまで全て(上記の記事にある通り、文系

    放送大学マイルストーン('23)|lumpsucker
    sisopt
    sisopt 2021/02/25
  • LINE AM ダイジェスト(週刊文春)

    3分で話題やニュースが読める!「LINE」公式のニュースサイト。

    LINE AM ダイジェスト(週刊文春)
    sisopt
    sisopt 2021/02/25
    ブコメでも書かれてるけど安倍ちゃんも被害者だよね。女性だけがセクハラの被害者ではない
  • ”トキワ荘の長男”「寺田ヒロオ」とは、何者だったのか。~特に『俗悪漫画』批判など

    トキワ荘伝説の中では、漫画家仲間たちを先輩として物心両面で励ました『兄貴分』として知られていますが、最後は自分の理想と現実の少年漫画の潮流が相容れず、漫画の世界から去っていった、哀しい一面も知られています。その考え方、生き方はどう評価されるべきでしょうか。企画展が開かれた関係もあり、twitterではいくつかの話題があったので集めてみました。

    ”トキワ荘の長男”「寺田ヒロオ」とは、何者だったのか。~特に『俗悪漫画』批判など
    sisopt
    sisopt 2021/02/25