ブックマーク / hidex7777.hatenadiary.org (4)

  • 嫌嫌権 - suneoHairWax

    嫌煙権の次は嫌「携帯電話」権(上) ぼくは真剣に「嫌嫌権」について考えていて、まあ、ヘイト・クライムのようなわかりやすいものとは少し水準が異なっているのだと思っているんだけど、というのは、ヘイト・クライムの不当性をいうことは、例えば「蔑称」のようなものが公に視覚や聴覚に訴えかける効果を問題視していることになるわけだよね。このとき公にならないこと、つまり内心の自由は保障される(ばれないように軽蔑したり差別心を抱いたりするのは、問題視しないというか、問題視しては【ならない】ということまで含んで、不当性をいう)わけだよね。これはもっともなことで、わかりやすいから、ぼくはあまり真剣に考えたいと思わない。誰か頭のいい他の人が考えてくれるだろうから。 嫌嫌権ということで考えているのは、ひょっとして「嫌煙権」のような考え方っていうのは、というか「嫌煙権」という言葉が喚起する「権利意識」は、内心の自由であ

    嫌嫌権 - suneoHairWax
  • ルーマンとのだめカンタービレとユメ十夜と茶の味★ - suneoHairWax

    三田でルーマン研究会。参加者が少ないよー(泣)。学芸大と東大しかリサーチしてないけど、社会学専攻者は、こぞってルーマンを読んでいるという印象があるのだけれど、というか「とりあえず読んでてあたりまえ?みたいな?」という現状ステータスにあるわけですよ。でも参加者が少ない。 これは非常にもったいないですよ。だってルーマンなんてひとりで読んでてわかるようなものじゃないし、かといって読まずに済ませられるステータスにもないわけよ。日で社会学やるうえでは。ナウ。 ぼくは三田の研究会を「馬場ゼミ」とよんでいるのだけど、日語が理解できてルーマンに関心があってぜひ読んでみたい、という場合、これ、わからないことがあったら馬場さんに聞くというのがいちばん低コストなんですよ。 理論系の友人に聞くと、覗いてはみたいけれど、馬場さんが来てくださっている研究会においそれと出られない、おそれおおい、って言うわけだけど。

    ルーマンとのだめカンタービレとユメ十夜と茶の味★ - suneoHairWax
    sister_ray
    sister_ray 2006/06/01
    修士論文書き方メソッド
  • 準ひきこもりじゃキャッチーじゃないからもう非コミュで統一の方向で。 - suneoHairWax

    todeskingさんのところで一週間ぐらい前に紹介されて、いまや277ブックマークに到達している件の論文を、昨日おとといやっと読みました。いや完全に周回遅れですな。昨日この記事、お兄ちゃんスレに勃没頭してたら書けなかった。周回遅れなりに、反応への言及も含めて若干まとめ的に。 富山国際大学国際教養学部の紀要(http://www.tuins.ac.jp/jm/library/kiyou/mokuji/2006(mokuji).htm)に、きわめて興味深い論文が掲載されている。 大学生における準ひきこもり行動に関する考察 ―キャンパスの孤立者について― かぐや姫症候群に関する考察 ―準ひきこもり行動との関連から― 面白いのは後者(「かぐや姫」のほう)なんだけど、まず前者「準ひきこもり」から。 筆者の樋口康彦(富山国際大学国際教養学部、心理学)さんは動機づけ研究が研究テーマである社会心理学者で

    準ひきこもりじゃキャッチーじゃないからもう非コミュで統一の方向で。 - suneoHairWax
  • ひきこもり「問題」 - suneoHairWax

    id:ueyamakzkさんが、先日の拙エントリ(斎藤環氏の『中央公論』誌での連載記事への感想) http://d.hatena.ne.jp/hidex7777/20041112#p1 を引用してくださっています(多謝)。 http://d.hatena.ne.jp/ueyamakzk/20041116 http://d.hatena.ne.jp/ueyamakzk/20041117 議論でも問いかけにたいする回答でもないのですが、触発されるところがあったので、「ひきこもり」という問題系について思うところを(応答として)メモしておきたいと思います。 あいかわらず推敲なしの書きなぐりメモですが、当はてダはぼくのメモ帳として使っている場所ですので、あしからず。 以下、論点をみっつに絞って順番に書きます。論点はそれぞれ、準拠システムの違いに応じています。順に、(1)id:hidex7777の心的

    ひきこもり「問題」 - suneoHairWax
  • 1