タグ

2011年2月14日のブックマーク (8件)

  • Debian JP Project - Debian GNU/Linux クイックインストール解説 (Etch/Lenny 編)

    この文書は、『Software Design』誌(技術評論社)2006年6月号の特集「Debian GNU/Linuxを究める」に寄稿され Debian JP Project にてその後公開された記事 (筆者および技術評論社の許可済み) に、Debian GNU/Linux 4.0 Etch 向けの加筆修正を施したものです。 (前バージョンの Debian GNU/Linux 3.1 Sarge 向けのクイックインストール解説は、ここをクリックしてください。) 武藤 健志 <kmuto@debian.org> 編注:Lenny についての説明は準備中です。なお、Lenny の場合も基的に Etch とインストーラの動作や設定はあまり変わりません。決定的に違うのは利用するダウンロードするファイルです。不安な場合は、日経 ITPro の「インストール完全ガイド Debian GNU/Linu

    sisya
    sisya 2011/02/14
  • あなたの旦那が育児や家事を手伝おうとしない本当の理由

    タイトルなし / sergeant killjoy 私は育児も家事も普通にやります。別に奥さんに媚びているわけではなく、やる事はごく自然な事だと思うし、何より楽しいからです。 しかし私のまわりの知り合いのママさんからは、旦那さんは家事なんて一切手伝ってくれない、子供の面倒なんて全然みてくれない、と嘆きの声をよく聞きます。 私の奥さんは、いい旦那さんと結婚できて羨ましいと言われています。しかし逆に私には疑問でした。当に世の旦那さんは、育児や家事を手伝いたくないのだろうか?私は、知り合いのママさん達から、詳しく話を伺ってみました。 すると旦那さんが育児や家事を手伝おうとしない理由がはっきりと見えたのです。 それは、、、 旦那さんはママさん達に男のやる気を一気に奪う禁断の言葉を浴びせられ、手伝おうという意欲を奪われていたのです。 そのいくつかを紹介したいと思います。 男のやる気を一気に削ぐ禁断

    あなたの旦那が育児や家事を手伝おうとしない本当の理由
    sisya
    sisya 2011/02/14
    うん、まぁ、プライドとかそんなこと全然関係なくて、男女立場逆でもやる気無くすから
  • 小学職員、電車痴漢疑い 女子高生が胸ぐらつかみ取り押さえ - MSN産経ニュース

    電車内で痴漢をしたとして、大阪府警天王寺署は14日、強制わいせつの疑いで、同府松原市立天美小技能員の片岡猛容疑者(38)=同府熊取町野田=を現行犯逮捕した。「手が当たっただけで痴漢はしていない」と否認している。 逮捕容疑は14日午前7時10分ごろから同25分ごろまでの間、JR阪和線鳳-天王寺駅を走行中の日根野発大阪行き上り快速電車(8両編成)内で、府内に住む10代の女子高校生のスカートをめくり、下着の中に手を入れたとしている。 女子高生が「何すんの」と胸ぐらをつかみ、車内にいた男性とともに取り押さえたという。 松原市教委などによると、片岡容疑者は平成8年に市職員として採用され、19年4月から天美小でごみの収集などを担当。この日は年休を取っていた。

    sisya
    sisya 2011/02/14
    まだ「疑い」であるにも関わらず、社会的に処刑されてしまっているひどい例
  • 「自炊」に法が追いつけない…解釈あいまいな私的複製+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    所有する漫画を電子化する「自炊」の代行業者や店舗が現れ、書籍の著作権をめぐり問題化している。新手の業態に法的な評価は確定していない。データが次々複製され不正に流通すると書籍が売れず、作家の創作環境が悪化する恐れがあり、出版界が反発する。出版界反発 東京・秋葉原にオープンした新ビジネスに注目が集まる。漫画同人誌を手軽に電子書籍化できる店、その名も「自炊の森」。店内はネットカフェのように雑然とした雰囲気で、人気漫画ワンピース」などが、背表紙を裁断してとじ直した形で並ぶ。利用客はコーナーに設置されたスキャナーを使って書籍1000グラム当たり1000円で、持参した多機能携帯端末などにダウンロードし持ち帰る。 自炊が人気を集めるのは「蔵書をデータ化したい」「好きな漫画をiPadで読みたいが、デジタル化されていない」の声が強いから。反面、データが次々複製され、作家や出版社が壊滅的な打撃を受ける

    sisya
    sisya 2011/02/14
    代行業者はVHSをDVDに変換してくれる業者とやってる事変わらないからね…/そもそも雑誌と単行本の二重取りみたいな仕組みとか元々あった見えない問題の顕在化と相まって打撃も大きくなるんだろうな…
  • いくつもふぁぼったのにRTしないのは反則?

    ふるまいよしこ @furumai_yoshiko 何度も申し上げていますが、ふぁぼる前にRTしていただくのが、そんなに大変なんでしょうか? 情報をシェアするためにここにわたしの考えをさらしていますが、それをあなたの情報としてだけ格納するのであれば、これから大量にふぁぼるだけのあなたをブロックすることも考えます。 2011-02-12 22:41:11 ふるまいよしこ @furumai_yoshiko あと、これまで何度も警告しているので、あなたが今日大量にふぁぼったわたしのツイートをRTする様子が見られない場合、明日のうちにブロックします。以上。 2011-02-12 22:43:18

    いくつもふぁぼったのにRTしないのは反則?
    sisya
    sisya 2011/02/14
    RTとfavは別の機能なのに、両方やらないと駄目という判断基準がおかしいと思う。そしてそれらの説明を全部スルーしてるのが香ばしいですね。
  • (新人向け) Unixオペレーションの注意点 - Magical Diary

    主に新人向けとして、Unixサーバで作業をする際の注意点を書いておく。 ここに書いてある内容は絶対的なものではないし、会社や現場ごとにルールがあるので、適宜ルールに合わせて実践すれば良い。 ログを取れ 何をやったか、何をやらなかったか、というエビデンスのためにログは必ず残しておく。SSHクライアントによっては毎回自動的にログ取得する設定が可能なので、設定しておくと良いだろう。 作業後に問題が発生した場合に作業内容を確認するためにも使うため、必ずログは取得しておくこと。 (追記) 当たり前だが、コマンドとその出力をペアで取ることに意味がある。 set -x (set verbose) しろ ログを取得しても、コマンドラインを編集した際には以下のように非常に見づらいものとなってしまう。(がんばれば解析することは出来るが…) ESC[0mESC[27mESC[24mESC[JESC[1myasu

    (新人向け) Unixオペレーションの注意点 - Magical Diary
    sisya
    sisya 2011/02/14
  • twitter APIがホワイトリストの認可を終了 – 今後のサービス開発に大きく影響か? | Token Spoken

    なんと、twitter社がAPIのホワイトリスト制度の終了を発表しました。 その内容をまとめると以下の通りです。 2011年2月11日午前6時43分30秒(PST – 太平洋標準時刻)時点にて、ホワイトリストの認可を終了しました。 既に認可を受けているIPアドレスやアカウントはそのまま緩和状態を継続します。 今後は一切の申請・認可を受け付けません。 未返答の物についても、もう審査をすることはありません。すなわち、今後待っていても認可されることはありません。 今後は1時間あたり350アクセスに押さえる独自の方法を考えてください。 もしくは、twitter社よりデータの提供を受けているサービスからデータのアクセスを購入してください。 さて、知らない方のために説明しますと、twitter APIのホワイトリストとは、従来1時間あたり150アクセスしかできなかった物(現在は認証後350)を、有益な

    twitter APIがホワイトリストの認可を終了 – 今後のサービス開発に大きく影響か? | Token Spoken
    sisya
    sisya 2011/02/14
    終始徹底したやる気のなさがすがすがしい。twitterのスタンスは最初からこの適当さが魅力だったと思…ごめん、無理あるわ
  • 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 NGPでのPSP後方互換はエミュレーションで実現

    sisya
    sisya 2011/02/14
    ps3の時と似たような事を言ってるけど、pspはps2みたいに特殊なチップ積んでるわけじゃないし、たぶん大丈夫だろうと思う。