タグ

2014年6月16日のブックマーク (25件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    高齢者の運転は「視線が下に向きがち」、なぜ?何に気を付けたら?線路に進入も… 新潟県内で欠かせない交通手段、新潟大学・村山敏夫准教授が注意点を解説

    47NEWS(よんななニュース)
    sisya
    sisya 2014/06/16
    賃金の増加を目標にしているのだから、将来的には年収要件は上げるのが筋では?
  • バーバリーに逃げられた!名門・三陽商会の「苦悩と決断」売り上げの半分を失う……会社は大丈夫なのか(週刊現代) @gendai_biz

    「自社でやるから、御社はもう必要ない」。約半世紀にわたる盟友から突きつけられた三行半。「それでも大丈夫」と強気な経営幹部を見て、社内は余計に騒然。絶体絶命のピンチは、突然やってきた。 「業喪失」の危機 「バーバリーから契約打ち切りを迫られているのは社員ですらわかっていたのに、経営陣はバーバリー後について気で対策を打ってこなかった。それでいて交渉の過程は社員に知らせずに、バーバリーに逃げられることが決まったこの期に及んでも、他の事業で補えば3年ほどで業績は回復できると夢のようなことを語っている。もうこの会社に未来はない。私もバーバリーみたいに会社から逃げ出すつもりです」 ある現役社員がこう憤れば、別の中堅社員も次のように語る。 「社員の私が言うのもなんですが、いますぐ大規模なリストラをしないと会社存続の危機になりかねない。それなのに、経営陣は経営責任を取らされると思って、『リストラをする

    バーバリーに逃げられた!名門・三陽商会の「苦悩と決断」売り上げの半分を失う……会社は大丈夫なのか(週刊現代) @gendai_biz
    sisya
    sisya 2014/06/16
    ブランド品からブランド名を取り外して品質だけで維持できるという論調は正直疑問符だった。品質以上の価格が乗るのがブランドなのだから、ブランドでなくなるなら品質程度のリーズナブルな商品にしかならない。
  • 国会図書館の情報不正入手か 日立社員を告発 NHKニュース

    国立国会図書館の情報システムの保守業務などを担当していた日立製作所の社員が、システムから入札の情報などを不正に入手したとして、国会図書館は社員2人を警視庁に刑事告発しました。 刑事告発されたのは、国会図書館の館内の情報システムの保守業務などを担当していた日立製作所の社員2人です。 国会図書館によりますと、ことし3月、日立の社員がシステムにアクセスできる権限を悪用して内部情報を不正に入手していたのを図書館の職員が見つけました。 さらに日立の社内調査で別の社員1人も不正に情報を入手していたことが分かったということです。 不正に入手した情報には、国会図書館が発注した複数の入札でほかの会社が提出した見積書などが含まれていて、社員2人は情報を入札に利用しようと同僚の営業担当の社員に電子メールなどで伝えていたということです。 国会図書館は、委託された業務を利用した悪質な行為だとして、入札を妨害した疑い

    sisya
    sisya 2014/06/16
    本当に社員が独断でやったのか、やらざるを得ない状況に追い込まれていたのか、その辺りも調べてほしい。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    sisya
    sisya 2014/06/16
    ぱくられた側も未熟というか、せめて言葉くらい正しいものを使ってほしいというか。/本人のask.fmで突っ込まれまくっていた。素直な子だ。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    sisya
    sisya 2014/06/16
    どこに行くのも自由だが、油断するなとは言いたい。いくら痴漢が逮捕されても、痴漢されたことによるショックは残ってしまうのだから。
  • 102-616 - 発見!泥棒~手癖の悪いママ まとめ @ウィキ

    たんぽぽ娘 616 :名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 12:58:56 ID:EzJwk0R0 うちの近所にたんぽぽいっぱい咲いてる空き地があるんだけど そこで毎朝勝手に綿毛になったたんぽぽを二歳くらいの娘に 抜かせて持って帰るママがいる。 通報したほうがいいのかな。毎日見かけてるけどなんかもにょるよ。 617 :名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 13:01:27 ID:co3NyEWQ 616の私有地? そのたんぽぽは育てられているもの? そうでなかったら目くじら立てる必要ないと思うけど。 土地を思いっきり掘り起こしてるとかなら、もしかしたら何かあるかも しれないけど、せいぜい1日に1~2だったらいいじゃないの。 あれ、もしかして釣? 623 :名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 13:10:21 ID:EzJwk0R0 >>617 私の私有地

    102-616 - 発見!泥棒~手癖の悪いママ まとめ @ウィキ
    sisya
    sisya 2014/06/16
    元彼を責める理屈はわかるのだが、ここまでキチな人物をうっかり彼女にしてしまったら、相当神経質に別れるタイミングを図らないと、どうなるかわかったものではないので、あまり責める気になれなかった。DVに近い。
  • 「〜が○○すぎる」というタイトルは皆ステマ

    アフィカスしねと

    「〜が○○すぎる」というタイトルは皆ステマ
    sisya
    sisya 2014/06/16
    タイトルが内容の要約になってない記事など、どれもこれもステマ以前に未熟なのだという印象しか与えないと思うけどね。
  • 「安倍首相は偏狭」と批判 鳩山元首相、新華社に - MSN産経ニュース

    中国国営通信の新華社は15日、安倍晋三首相が進める外交安全保障政策について「違う価値観を持つ国を危険だと見なして武力で抑えようと主張しており、とても偏狭だ」とする鳩山由紀夫元首相の単独インタビュー記事を配信した。 安倍首相が主導する集団的自衛権の行使容認についても「戦争への道を開き、平和主義という日の宝物を捨てることになる」と批判した。 鳩山氏は、21日から北京で開かれる清華大主催の「世界平和フォーラム」に出席予定。中国としては、鳩山氏に同様の発言をしてもらうことで「日脅威論」をフォーラムに出席する各国要人や専門家らにアピールする狙いとみられる。(共同)【中国ネットウオッチ】中国人からも「売国奴」と呼ばれた鳩山元首相

    「安倍首相は偏狭」と批判 鳩山元首相、新華社に - MSN産経ニュース
    sisya
    sisya 2014/06/16
    鳩山さんて中国の方でしょ?その鳩山さんがなぜ日本について言及しているのだろう。特に政治の専門家でもないよね。…くらい記憶から消えていた。
  • プロにタダで仕事を依頼するために必要な条件 - ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    プロに無料で仕事を頼む場合、「お金以上に価値あるもの」を支払わなければならない。 「お金以上に価値あるもの」を支払わずにプロにタダで仕事を依頼するのは、侮辱か搾取のどちらかであって、プロたちの反発を招くのは当然。 肉親も友達も恋人も、その例外ではない。たとえ数十年来の親友相手であろうと「お金以上に価値あるもの」を支払わずにプロにタダで仕事を依頼することはできない。 お金の代わりに「お金以上に価値あるもの」を支払うというのは、実はそんなに珍しくない。その多くは単なるバーター取引であって、それらは侮辱でも搾取でもない。 それはそのプロのブランディング、経験、実績、ノウハウ、メディアへの露出、プレゼンスの拡大、人脈、チャンス、名誉、自分が良いことをしている気分、など、「正当な対価よりも価値があるもの」だとそのプロ自身が感じるものであればなんでもよい。 結局のところ、「ほんとうの意味でプロにタダで

    プロにタダで仕事を依頼するために必要な条件 - ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    sisya
    sisya 2014/06/16
    「ただでも大丈夫」という説には現金以外の何かを支払っていることに気づいていないのかもしれない。そういう場合、支払われるものはべたに信頼だったりする。
  • 『デスペナがデスペナ   (作品)   押川』

    私が原作をしている「デスペナ」が 「第一部・完」という残念な結果に終わった。 もちろん、大分前にわかっていたことなのだが それを皆様にお知らせするのは ヤンマガに対して申し訳ないと思い ここまでふせていた。 今の出版界はかなり厳しい状況にある。 漫画だけはまあまあの好成績だったのだが、 最近ではそれもあまりよろしくない。 以前、漫画雑誌は雑誌だけで 利益が出ていた時代もあったが、 今はどこも、雑誌自体の売り上げでは 良くてトントン、ほとんど赤字である。 単行の売り上げで 黒字になるという経営が長く続いている。 その単行も 以前のようには売れなくなった。 どこの雑誌も余裕が無い状態である。 最近は、連載中止を決める上で 誌上での人気はあまり関係ない。 要は、単行さえ売れれば良いからだ。 誌上で人気のある作品と 単行が売れる作品は 微妙に違うからだ。 つまり、単行の売れない漫画の連載

    『デスペナがデスペナ   (作品)   押川』
    sisya
    sisya 2014/06/16
    面白いか面白くないかは置いておいて、ヤンマガでは厳しいかなという印象はあった。ヤンマガの読者は前提を積み重ねていく漫画についてきてくれない感じがする。
  • ゲーム機の見た目の話

    ゲーム機の筐体は、古くはファミコンの時代から独特の雰囲気があって、部屋に置けば無視できない存在感を放つ。 それはあのデザインによるものだと思うが、だからこそ、置くインテリアを選ぶとも言えそうだ。 具体的には、女子度が高い部屋との相性は最悪な気がしてならないのだ(ここでいう「女子度」は「ファンシー度」に読み換えてもいい)。 男子向けの玩具に通じるカッコ良さは備えていると思うが、反面色彩感に乏しく硬い手触りを連想させる、基的に無骨というか無機質な感じが原因なのかなーと。 これ、女性で据え置き型ゲームをプレイする人がずーっと少ないまま推移してきた理由の一つに数え上げられるんじゃないだろうか。 そうするとつくづく凄いというか営業努力半端無いと思うのは、化粧品の瓶のデザインである。 どれも置いておくだけで、インテリアを飾るアイテムとして十分通用するようにできている感じ。 しかも大人向けのみならず、

    ゲーム機の見た目の話
    sisya
    sisya 2014/06/16
    それよりも、汚れがたまりやすいデザインになってしまっていることの方が、問題あるような気がする。初代Wiiはどちらの意味でもおいておきやすかった。
  • 不良がゲーセンに行かなくなった理由 格ゲーでボロ負け、奇声あげるオタク… | MOGU2NEWS

    ※画像はイメージです。 20〜30年前のゲームセンターといえば、ヤンキー、不良のたまり場というイメージだったが今ではすっかりと様変わりしている。 コインゲームには老人がたまり、ビデオゲームにはオタクっぽい中高生や若者たち…どちらかと言えば、かつてとは間逆な客層になっているのだ。その原因とは一体なんだろうか? 「90年台の格闘ゲームやプリクラのブームから変わりました。一般層が来るようになり、ゲーセンも明るいイメージへと変貌してきた。特に対戦格闘ゲームではオタク呼ばれるような人たちが、ヤンキーをゲームでボコボコにするというようなことも多くなり、専門性が高くなったことも原因の一つ」(エンタメ雑誌編集者) しかし専門性の高さゆえに、現在では一般層が遊びづらいという事態も招いてしまっている。また、中にはこんな声もあるという。 「ゲーセンに行く奴はオタクっぽくてダサい、そんなイメージが今のヤンキー系の

    不良がゲーセンに行かなくなった理由 格ゲーでボロ負け、奇声あげるオタク… | MOGU2NEWS
    sisya
    sisya 2014/06/16
    確かに上げなれない大声がうっかり出てしまい奇声になってしまているような方もまれに見かけるが、それはゲームセンターに限った話ではない。
  • プロにタダで依頼してもいい(追記:ただしリスペクトは必要) : akiyan.com

    プロにタダで依頼してもいい(追記:ただしリスペクトは必要) 2014-06-16 追記:このエントリの続きとして「プロに必要なのはリスペクトだった」を書きました。あわせてどうぞ。 ネットでは頻繁に「プロに無償で依頼するなんて非常識だ」という意見を見かけます。正論だとは思いますが、相手がプロであっても、お金を払わなくてもいい、むしろ払わないほうがお互いのためになる場合があります。 それは、依頼相手とお金のやりとり無しに繋がってる場合です。いわゆる、恋人や友だちのことで、橘玲(たちばなあきら)氏の言葉を借りると、お互いが「愛情空間」や「友情空間」の中にいる場合です。そして、友だちよりも広い関係を「政治空間」と呼び、お金のやりとりによる繋がりは「貨幣空間」といいます。 純粋な恋人や仲の良い友だちに何かをお願いするときに、いちいち現金の報酬を提示していたらどうなるでしょうか。想像に易く、その関係は

    プロにタダで依頼してもいい(追記:ただしリスペクトは必要) : akiyan.com
    sisya
    sisya 2014/06/16
    だから「受ける側が無償でいい申し出るなら問題ない」という話が毎回出ていると思うのだが。
  • http://twitter.com/kozoh/status/476286304640962562

    sisya
    sisya 2014/06/16
  • 【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 なぜ、Let'snoteとTOUGHPADは好調なのか? ~パナソニック・原田事業部長に聞く

    sisya
    sisya 2014/06/16
    ビジネス用途で安心して使えるPCの選択肢が徐々になくなってきてしまっている感じを受ける。消去法でLet's noteが残るという人は多いのではないだろうか。
  • おれと彼女の話

    彼女「大好きだよ」 おれ「嬉しいな!」 彼女「今度何する?」 おれ「彼女の好きなことしよ!」 彼女「風邪引いたの」 おれ「早く寝た方が治りやすいよ」 彼女「何作ってほしい?」 おれ「腹減ってるし何でもいい!」 彼女「私のこと好きじゃないの?」 おれ「何か機嫌損ねることした?」 彼女「伝わってこないよ」 おれ「どうしたら信じてくれるの?」 彼女「別れたい」 おれ「別れたくない」 彼女「なんで?」 おれ「ごめん悪いところあったら直すよ」 彼女「さよなら」 (実話です)

    おれと彼女の話
    sisya
    sisya 2014/06/16
    そらそーだそらそうなるわー
  • セブンの隣にセブンができるワケ:日経ビジネスオンライン

    日経ビジネスは6月16日号の特集「セブン 鉄の支配力~ヒットを作る勝者の流儀」で、「セブンイレブン」を中心に成長を加速し、メーカーや加盟店への支配力を高めているセブン&アイ・ホールディングスを取り上げた。鈴木敏文会長のリーダーシップ、リアルとネットが融合する「オムニチャネル戦略」の真意、グループの経営体制の今後に迫った。 コラムでは、特集誌面には収めきれなかった動きや経営者・識者のインタビューなどを紹介していく。 第一回は、セブンイレブンの強力な販売力を生み出す年間1600店舗もの出店力にフォーカスした。競争が激化する中、ライバルを圧倒する出店をいかにして実現しているのか。各地の現場を歩いて、実態を探った。 今年2月28日、東京都北区にあるJR田端駅の近くにまた1つ、コンビニエンスストア「セブンイレブン」の店舗が開業した。店名は「北区田端駅東店」。一見するとなんの変哲もない店に見えるが、

    セブンの隣にセブンができるワケ:日経ビジネスオンライン
    sisya
    sisya 2014/06/16
    最近この流れは加速しているように見える。自分が知っているだけでもセブンイレブンの出口から2店舗が目視できる状態なのに、さらに1店オーナー募集している土地も目視できるところを知っている。
  • https://twitter.com/igi/status/478199428189130753

    https://twitter.com/igi/status/478199428189130753
    sisya
    sisya 2014/06/16
    知ってはいるのだが、はずれ率の高さとリーチするために必要な時間が掛かりすぎるので、詳細は追わずになんとなく把握するにとどめている。
  • 突然資源国になったらどうすべきか? - himaginary’s diary

    ある国で石油資源が見つかったことをエネルギー相が財務相に知らせる、という仮想的な状況を描いたエントリがIMFブログに上がっている(H/T Mostly Economics)。著者はSanjeev GuptaとEnrique Floresで、2人がAlex Segura-Ubiergoと共に書いたIMFスタッフディスカッションノートの解説記事になっている。 記事では、資源の呪いを回避できるような堅牢な制度が確立していない国では、資源からの収入を国民に直接配ってしまえば良い、と主張するXavier Sala-i-MartinとArvind Subramanianの論文を俎上に載せている。同論文の主旨は、直接分配のメカニズムによって非効率ないし腐敗した予算制度が迂回されるほか、分配した資源からの収入が税金を通じて政府に再吸収されれば、その使い道についての政府の説明責任を求める国民の声が高まる、と

    突然資源国になったらどうすべきか? - himaginary’s diary
    sisya
    sisya 2014/06/16
    そんな依存症を引き起こすような使い方ではなく、ひたすら内部留保に勤めて外交カードとしての見せ金にするプランを考えたが、まさに社員の給料を上げない大企業そのものの姿だったので自己反省した。
  • 古参ブロガーと株式会社はてなは全力でスルーしかしない - はてな村定点観測所

    2014-06-16 古参ブロガーと株式会社はてなは全力でスルーしかしない 私の言いたいことを代弁してくれた以下のTweetが心に刺さりました。 昔だったら「なおやん呼ぼうぜ!なおやん!」とか「ながやまん呼ぼうぜ!ながやまん!」とかなってただろうに、全くその気配がない(というか当の2人がブクマしてない)所に時節の経過を感じる。 / “はてなブックマーク・ユーザー会のオフ会…” http://t.co/5QRduK2xMH— |‿‿ ◕ )<daichan330 (@daichan330) 2014, 6月 12 無駄に ID コールされた方々が別になんも反応してなくてウケた / “株式会社はてなを救う夢を見た - はてな村定点観測所” http://t.co/LFhhkSQMx6— Kousuke Ebihara (@co3k) 2014, 6月 15 そうなんですよ。どんなに、はてなのこ

    古参ブロガーと株式会社はてなは全力でスルーしかしない - はてな村定点観測所
    sisya
    sisya 2014/06/16
    お二方はもうはてな社員ではないし、社長は以前とスタンス的に変わりないし、そこは仕方ないのでは?…という反応を求めての燃料投下なのを見越してあえてブクマ
  • 任天堂の『Splatoon(スプラトゥーン)』が素敵だと思う22個の理由

    E3で任天堂の新作『Splatoonスプラトゥーン)』 が発表されましたね。内製でかつ完全新作。そして任天堂にしては超珍しいTPS。そして何より、イカ人間が水鉄砲でインクを撃ち合い街を塗りつぶす、という風変わりなルールが実に印象的なゲーム。 言葉で伝えると疑問符が出るかもしれないが、実際に映像を見れば一目瞭然。 発表当初、このトレーラーを見てる間ずっと「なるほど、なるほど!」と目から鱗をビシバシ飛ばしていた。それほどまでに面白さが良く伝わってくるゲームで、間違いなく実際にも面白い。 プレゼン終了後に動画を何度も見返して紹介記事も読み漁り、その中で当に多くの素敵な点を見つけた。その鱗の山を是非おすそわけしたい! …と思ってたんですが、その量が多すぎてもう。おかげで発表当日UPの予定がこんなにまで遅れてしまいました。スプラトゥーンおそるべし! ちなみに今回のE3で自分はWiiU購入を強く決

    任天堂の『Splatoon(スプラトゥーン)』が素敵だと思う22個の理由
    sisya
    sisya 2014/06/16
  • 日本共産党の資金源 (レポート)

    知人の公認会計士に「絶対に面白いぞ」と言われた。だから、日共産党政治資金収支報告書を読んでみた。日共産党が企業献金も政党助成金も受け取っていないのは知っていた。「しんぶん赤旗」が重要な収入源なのは有名な話だ。しかし、収支の実態までは知らなかった。上記の記事によれば、2012年の日共産党の収入は約233億円、支出は235億円、約2億円ほどのマイナスだ。問題は収入の内訳である。

    日本共産党の資金源 (レポート)
    sisya
    sisya 2014/06/16
    この手のリサイクル記事というのは、「あなたのブログ記事を転載させてください」とコメント欄に書いてた某サイトと同じ流れだと思うが、googleのスコアはどうなるのだろう。
  • 孫正義氏 14年前アリババに投資した20億円が5兆円に化けた│NEWSポストセブン

    「豆腐のように、売り上げを1丁(兆)、2丁(兆)と数えられるような会社にしたい」──約30年前、ソフトバンクの創業期に孫正義社長が語っていた言葉だ。それを聞いて、わずかしかいなかった社員は「この社長はおかしい」と逃げ出したという。 それが 「豆腐のように、売り上げを1丁(兆)、2丁(兆)と数えられるような会社にしたい」──約30年前、ソフトバンクの創業期に孫正義社長が語っていた言葉だ。それを聞いて、わずかしかいなかった社員は「この社長はおかしい」と逃げ出したという。 それが今、「売上高は6兆円」「2015年3月期は8兆円」「営業利益は1兆円」と、かつての夢が実現された。次は「時価総額で世界ベスト10、200兆円」と語る孫氏。株式の約36%を保有する中国・アリババの成長と上場により大きな富がもたらされるなど好材料もあるが、一方で足元では混乱も起きている。孫氏の次なる夢を実現するために現場は奮

    sisya
    sisya 2014/06/16
    どこかで聞いた会社名だと思えば、違法音楽配信で勝手に日本の音楽メーカーと提携していると騙ってるあのアリババ社なのか。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    sisya
    sisya 2014/06/16
    任天堂がサードパーティー主導のハードに転換する道が開けるといいのだけど
  • なぜトップクラスの進学女子校はブスばかりなのか

    桜蔭、雙葉、女子学院など、東京都心のトップクラスの中高一貫女子校に通う生徒の親は、大抵がエリートでお金持ちだ。それはそうだ。高い学費を払うだけの経済力と、娘の頭が日最高レベルに良いこと、この2つが揃っていないと通えないからだ。結果として、医者、官僚、法曹、経営者、外資系企業勤めなど、高スペックの持ち主ばかりになる。高スペックの持ち主は美人を嫁にする。そんなことはない!顔よりも頭の良さや性格をとるはずだ!などと叫び出すポジティブ馬鹿がいるかもしれないが、美人は馬鹿ばかりではないし、性格も良い場合が多い。頭も良くて性格もいい美人を選ぶことは高スペックにはたやすいことだ。 もし高スペックにイケメンとブサイクが半々ずついたとしよう(実際は高スペックは顔も良い場合が多い)。その8割が美人と結婚し、両方美しい場合は子も美人、片方美しい場合は子も半分の確率で美人、ブサイクならブサイクとする。 親が高ス

    なぜトップクラスの進学女子校はブスばかりなのか
    sisya
    sisya 2014/06/16
    ヒント:女は化ける。だがしかし、化けるにも練習する時間が必要。