タグ

2017年8月21日のブックマーク (9件)

  • スーパー・コンビニ「公設民営」 買い物弱者対策 出店相次ぐ (北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    人口減で採算の悪化したスーパーが撤退したり、その恐れが高まった地域で、市町村が建設費を補助する「公設民営」店舗の出店が今年、道内で相次いでいる。いずれも住民の訴えを受け、自治体が事業者に働きかけ実現した。背景には、重要な社会インフラの小売店がなくなれば地域は衰退するという危機感がある。 <動画>カバとキリンのウンチから紙 旭山動物園50周年グッズ 「閉店したスーパーでは週2、3回買い物していた。地域から店がなくなったら生活は困ったはず。当によかった」。今月1日、紋別市の上渚滑(かみしょこつ)地区にオープンした「セイコーマート上渚滑店」に来店した近くの主婦小川富美子さん(72)は笑顔を見せた。 上渚滑地区は人口約920人。地区で唯一のスーパーが1月、経営難で撤退した。車のない高齢者も多く、住民らの期成会が市に商店誘致を要請。市はスーパーを市の第三セクターに暫定的に引き継ぐ一方、誘致を働きか

    スーパー・コンビニ「公設民営」 買い物弱者対策 出店相次ぐ (北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    sisya
    sisya 2017/08/21
    唯一のスーパーが経営できないほど売り上げが下がっている時点で、何が入っても利益はでないとわかっているわけで、それを行政が負担するなら、なぜ地元スーパーが撤退する前にフォローしなかったのかと思う。
  • 未だに電子マネーを敬遠してる奴、損してるぞwwwww

    >>17 クレカだけ クレカ使う→ポイント付く クレカと電子マネー クレカで電子マネーに入金→ポイント付く 入金した電子マネー使う→ここでもポイント付く

    未だに電子マネーを敬遠してる奴、損してるぞwwwww
    sisya
    sisya 2017/08/21
    ポイントバックなどを含めた総収入額で言うと得なのかもしれないが、人の心理というものは残高があれば余裕があると感じてしまうもので、使える額をあらかじめ絞った現金運用のほうが結果的に貯金が溜まってしまう。
  • 「VALUの主張より日本の憲法が優先される」『VALU』リードエンジニア・小飼弾氏にシステムについて色々聞いてみた

    先日、株式会社VALUのリードエンジニアに就任したことを自身のブログにて発表した小飼弾氏。 VALUについて「市場という仕組みの脱権威化を、Bitcoinという脱権威的通貨を通して進めるための場にして仕組みである」と語っていた同氏だが、7月24日の『ニコ論壇時評』では、より詳しく『VALUの仕組み』について、山路達也氏と語った。 VALUとは「個人を取引所に上場する」ボランタリーサービスである?山路: さて、VALUとはなんぞやみたいなことと、どうして弾さんがそこに参加したのか、と。 小飼: そうなんです。ここに名刺がございまして、久しぶりに名刺を作りました。 山路: 紙の名刺は作らないと言っていた弾さんが珍しく。 小飼: 僕、はい、時差があるんだよね、これと。そう、名刺持ってます。 山路: VALUでよく言われるのが、会社の株を取引所に上場するのと同じような感じで個人を取引所みたいなとこ

    「VALUの主張より日本の憲法が優先される」『VALU』リードエンジニア・小飼弾氏にシステムについて色々聞いてみた
    sisya
    sisya 2017/08/21
    小飼氏の望む形にするには、まだまだビットコインの購入もVALUの単価も高すぎるように思う。それこそお小遣いや、コンビニの買いもののついでに募金箱に入れるような額が大量に決済されて初めて実現するように思う。
  • 「公妨だ!」警官10人に取り囲まれ、執拗な所持品検査…エンジニア男性が国賠提訴 - 弁護士ドットコムニュース

    「公妨だ!」警官10人に取り囲まれ、執拗な所持品検査…エンジニア男性が国賠提訴 - 弁護士ドットコムニュース
    sisya
    sisya 2017/08/21
    本当に必要なシーンだけで職務質問をしていたら職務質問はここまで嫌われていなかったと思う。練習やノルマやカムフラージュのためにされる職務質問が多すぎることが警察への信頼を落とす行為になっていないだろうか
  • UCカードは大切なことは規約にキチンと書くべきだという話。

    しらとりさんがUCカードゴールドで高額の見知らぬ請求が。でもUCカードは盗難とかじゃないと補償はしてくれない??(しらとりさんにまとめの許可取っています)

    UCカードは大切なことは規約にキチンと書くべきだという話。
    sisya
    sisya 2017/08/21
    これは規約がどうなっていようと明らかにカード会社の過失なので、訴えるなりなんなりすれば戻ってくるお金のように思う。
  • ラノベ/漫画の青田買いがしたい

    条件としては ・単行が1巻もしくは2巻しか出ていない ・将来的にアニメ化される。少なくともラジオドラマ化はされてほしい 単純かつ難しい条件だがよろしく頼む ------------------------ 適度にいろいろ紹介してもらってありがとう。 最近はネットでも試聴できる環境も整ってていろいろ勉強になった。 そんな中で「川柳少女」(http://www.shonenmagazine.com/smaga/senryushoujo)を購入した。 花澤香菜の朗読(?)PVなどいろいろ期待できると判断した(この判断に問題があるともいえるかもしれないが) 繰り返しになるがホントにいろいろありがとう。

    ラノベ/漫画の青田買いがしたい
    sisya
    sisya 2017/08/21
    この条件をなるべく低コストで満たす方法としては、週刊少年ジャンプの作品で、1周年を経過作品を読むという方法がある。1年で単行本は4、5巻刊行されるが、そこまで残った作品はかなりの高確率でアニメ化する。
  • エラー | Yahoo!ニュース

    プライバシー - 利用規約 - メディアステートメント - 記事掲載ポリシー - 著作権 - 特定商取引法の表示 - ご意見・ご要望 - ヘルプ・お問い合わせ Copyright (C) 2020 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

    エラー | Yahoo!ニュース
    sisya
    sisya 2017/08/21
    トンデモなことばかり言う人とともに、バランスの取れたよい意見を言う人もまた名前を覚えるようにすべきだなという気持ちにさせられた。
  • なんでもグリル

    アフィリエイトの記事が書けない時に見たらおすすめ【バクマン。】DTVなら登録時は31日間無料で視聴できる!

    なんでもグリル
    sisya
    sisya 2017/08/21
    これはひどい。「違法なことをしたかもしれませんが」というなら、逮捕・裁判になっていない時点で厳しくはないだろう。何を言いたいのかわからない。
  • 「浜松市内に落ちた雷」の写真はデマ SNSで拡散

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「浜松市内に落ちた雷」の写真はデマ SNSで拡散
    sisya
    sisya 2017/08/21
    そもそも雷というものは、雨雲と地上がショートして電気が走ったものであり、下に向かって枝分かれするならともかく、網目状に電気が走るという状況が起こるわけがないことは考えなくてもわかると思うのだが。