タグ

2019年4月18日のブックマーク (14件)

  • Facebook、過去3年で150万人分の連絡先データを無断で収集──Business Insider報道

    Facebook、過去3年で150万人分の連絡先データを無断で収集──Business Insider報道 Facebookが2016年5月から、新規ユーザー登録の際にメールのパスワードを入力させ、事前了承なしにユーザーの連絡先データを集めていたとBusiness Insiderが報じ、Facebookもこれを認めた。既に保存している約150万人分のデータは削除し、該当ユーザーには通知するとしている。 米Facebookが2016年5月から、約150万人のユーザーの連絡先データを収集していたと、米Business Insiderが4月17日(現地時間)に報じた。Facebookはこれを認め、同メディアに対し、集めたデータは削除して影響を受けたユーザーに通知すると語った。 Facebookは、これは“意図せず”行ったことであり、データを第三者に提供したりはしていないと語った。 この問題はFa

    Facebook、過去3年で150万人分の連絡先データを無断で収集──Business Insider報道
    sisya
    sisya 2019/04/18
    これだけ出てくると、社の方針として最初から同じ方向を向いてデータの収集をしていたのだろうと伺える。本当のデータなど一度も渡したことが無いので影響は無いのだが。
  • Twitter、アカウントフォロー廃止でトピック単位のフォローに? ドーシーCEO釈明「機能追加するだけ」

    Twitter、アカウントフォロー廃止でトピック単位のフォローに? ドーシーCEO釈明「機能追加するだけ」 Twitterがアカウントフォロー機能をトピック単位のフォローに置き換えることを検討しているという報道が出回り、ジャック・ドーシーCEOが釈明した。

    Twitter、アカウントフォロー廃止でトピック単位のフォローに? ドーシーCEO釈明「機能追加するだけ」
    sisya
    sisya 2019/04/18
    根本的な部分に変更を入れるなら違うSNSを作れとしか言えない。twitterの方針はここ数年酷いものばかりだが、この変更に関しては製作者がSNSを使っていないと強く感じる。作者が使わないツールほど迷走するものはない
  • 寝取られ性癖に苦しむアライさんの寝取られクロニクル

    寝取られ性癖に苦しむアライさん @NTRaraisan アライさんが寝取られ性癖に目覚めてしまったきっかけは、18歳のとき、当時付き合っていたフェネックが目の前でアライさんの男友達(かばんちゃん)に犯されているのを目撃してしまったことなのだ 2019-04-13 13:04:38 寝取られ性癖に苦しむアライさん @NTRaraisan もう15年以上前のことなのに、今でも鮮明に覚えているのだ・・・ある日、一人暮らしをしていたフェネックの家に、アライさんとかばんちゃんが遊びに行ったのだ 2019-04-13 13:06:39

    寝取られ性癖に苦しむアライさんの寝取られクロニクル
    sisya
    sisya 2019/04/18
    壮絶。最初はネタアカウントなのかと思ったら…
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    sisya
    sisya 2019/04/18
    この手の小型スマホ。値段だけは現代の価格のままで、価格込みで小型時代に立ち返ったモデルはないのかという気持ちになる。
  • 自民 萩生田氏 日銀短観の内容次第で消費税延期も | NHKニュース

    ことし10月の消費税率の引き上げについて、自民党の萩生田幹事長代行は、日銀が7月に発表する短観=企業短期経済観測調査の内容次第では、延期もありえるという認識を示しました。また、「増税をやめることになれば、国民の信を問うことになる」とも指摘しました。 そのうえで、「次の日銀の短観をよく見て、『当に、この先危ないぞ』となったら、崖に向かってみんなを連れて行くわけにはいかないので、違う展開はある」と述べ、日銀が7月に発表する短観の内容次第では、消費税率の引き上げの延期もありえるという認識を示しました。 また、萩生田氏は、「増税をやめることになれば、国民の信を問うことになる」とも指摘しました。 一方で、夏の参議院選挙に合わせた「衆参同日選挙」については、「G20サミットもあるので、なかなか日程的に難しい」と述べました。 萩生田氏は、安倍総理大臣のもと官房副長官を務めるなど、安倍総理大臣と近いこと

    自民 萩生田氏 日銀短観の内容次第で消費税延期も | NHKニュース
    sisya
    sisya 2019/04/18
    「延期」はいい加減往生際が悪いので「凍結」でいい。社会保障のために増税は必要だが、増税したら100%経済が冷え込み日本史に残る大罪人になるので引き金が引けないのだろう。法人税を上げて恨まれた方がよほど良い
  • なぜオタクはワンピースを毛嫌いするんだろう

    一方で同じジャンプのドラゴンボールは好きだし、もっといえばこち亀もジョジョもナルトも好きだ。 ウェイがことさらワンピースが好きだから(もしくは好きと言ってるくせに程度が浅いから)駄目なのか? じゃあ逆にウェイが「俺達が好きなものを増やせばオタクを追い出せるぜ」なんて気づいて、手塚治虫から最近のWeb漫画まで手広く深く精読してしまったら、オタク漫画を捨てるのか? 個人的に面白くないってなら個人の感想なんでそれはわかるけど、全オタクがそう思うならワンピースはそこまで売れてないはず。

    なぜオタクはワンピースを毛嫌いするんだろう
    sisya
    sisya 2019/04/18
    個人的に嫌いではないのだが理由はわかる。理想を追い求めすぎて嘘臭さが出ていることが原因だろう。現実とは違う世界に浸るために創作物を読むのだが、ワンピースは現実に引き戻されるトリガーが多い。
  • 共産党、コインパーキングで無賃駐車→言い訳するも嘘がバレる

    らいむ @rarararaimus @akikocurry どのような形であれ貴方様が早く説明して頂けないと、不正を告発した側にこのようなメッセージが多く届くのですが、どう思われますか? 不正を告発した人を共産党は護らないという意思であるならそう仰ってください、こちらで何が合ったか書きますので。 pic.twitter.com/F22fhYoXQa 2019-04-17 09:39:43

    共産党、コインパーキングで無賃駐車→言い訳するも嘘がバレる
    sisya
    sisya 2019/04/18
    「今までの分の領収書はある」などという言い訳そのものが信頼を損なっているとなぜ気づかないのだろう。コインパーキングだと気づこうが気づくまいが「このような止め方を普段からしている」という時点でアウトだ。
  • 日本ラグビー協会 森喜朗氏が名誉会長を辞任へ | NHKニュース

    ことし9月に開幕するラグビーワールドカップ大会の招致に尽力した日ラグビー協会の森喜朗名誉会長が、名誉会長の職を辞任することになりました。 それによりますと、森名誉会長は17日夜、都内で開かれた日ラグビー協会の理事会の会場を訪れ、「名誉会長の職を辞したい。ワールドカップのレガシーを残していくのは日協会だ。若い理事がたくさんおり、さらに引っ張っていってほしい」と話したということです。 元総理大臣で東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の会長を務める森名誉会長は、2005年から10年間、日ラグビー協会の会長としてアジアで初めて開催されるラグビーワールドカップ大会の招致を成功させ、その後、名誉会長に就任しました。 ワールドカップの開催を目前に控えた中で名誉会長を辞任することについて坂専務理事は「唐突なので驚いている。ワールドカップについてはご協力いただけるとはおっしゃっていた

    日本ラグビー協会 森喜朗氏が名誉会長を辞任へ | NHKニュース
    sisya
    sisya 2019/04/18
    もう結構なお年なのだから、あまり無理はしないでほしい。相容れない意見の多い方だが、かなり精力的な活動をなさる方なので、負担にならないかという心配はしていた。
  • 任天堂、もがく独創の王国 忍び寄る黒船 - 日本経済新聞

    世界の家庭用ゲーム市場をゼロから切り開いてきた任天堂。ヒット作品の有無で業績が乱高下する「ばくち経営」からの脱皮や集団指導体制への移行を目指すが、行きすぎれば、日を代表する独創企業のDNAを損う。「独創」と「安定」の間でもがく任天堂の悩みは深い。あっけない幕切れ2018年12月。大手部品メーカーのもとに任天堂からある通達が届いた。「QOL事業の開発を中止します」。あっけない幕切れだった。

    任天堂、もがく独創の王国 忍び寄る黒船 - 日本経済新聞
    sisya
    sisya 2019/04/18
    また日経か。書かれている内容がどれもこれも20年前にも言われていたことで、なんとも言えない残念感がある。それらの批判の中switchはどれだけ売れて市場を塗り替えたのか見ていないのだろうか。
  • 折りたたみスマホ「Galaxy Fold」、発売前に「壊れた」というレビュアー報告多数

    Samsung Electronicsの折りたたみスマホ「Galaxy Fold」のレビュー機を使った複数のメディアが、「普通に使っていたのにディスプレイが壊れた」などと報告している。製品は4月26日に米国などで発売の予定だ。 韓国Samsung Electronicsが4月26日に米国などで発売する予定の折りたたみスマホ「Galaxy Fold」について、発売前にレビュー機を使った複数のメディア記者が「壊れた」と報告している。 米The Vergeのディーター・ボーン記者は17日付の記事で、Samsungから提供されたレビュー機を使ったところ、1日で開いた状態のディスプレイの中央、下にヒンジがある部分に膨らみができたと報告。 ボーン氏は、ヒンジとディスプレイの間に何かがはさまり、それがディスプレイを圧迫しているようだとしている。この膨らみのせいで、有機ELディスプレイに筋が入ってしまって

    折りたたみスマホ「Galaxy Fold」、発売前に「壊れた」というレビュアー報告多数
    sisya
    sisya 2019/04/18
    日本で折りたたみ携帯が衰退した流れを、より早い速度で海外の人々が再学習している。ディスプレイにかからないヒンジ部分ですら、断線などのトラブルがコスト増となり衰退したのに、画面を折りたたむなど無理がある
  • News Up “無給医よ、甘えるな” 真意は… | NHKニュース

    大学病院などで無給で働く医師の問題を取材してきた私たちに、先月、こんな一文が書かれたメールが寄せられました。「無給医は甘えている」ショックを受けた私。早速、メールの送り主に連絡をとりました。(社会部記者 小林さやか) 送り主は、首都圏の病院に勤務する佐藤医師(仮名・50代)。 そこには、 ▼過酷な勤務が無給であっても、医師のキャリアを形成するのには必要な経験。 ▼全くの無給医は問題だが、大学院生はあくまで学生だから一線を画すべき。 こうした内容がつづられていました。

    News Up “無給医よ、甘えるな” 真意は… | NHKニュース
    sisya
    sisya 2019/04/18
    物語に出てくる「システムに徹する余り人の心が見えなくなった人」のようだ。現実に即していなくとも人が死んでいようとも生き残る人がいたならそれで良いと思考停止する。過労死で業界丸ごと炎上するまで気づけない
  • 死の定義変わるか 死後も脳の一部機能回復 ブタで実験 | NHKニュース

    アメリカなどの研究グループが、死んだブタの脳に血液の代わりとなる液体を流したところ、脳の一部の細胞が動き始め、機能が回復しているのが観察されました。意識や感覚など、脳の高度な機能は働いていませんでしたが、死後も脳の一部が機能していたことで、何をもって死とするのか、その定義が変わることにつながる可能性もあるとして注目されています。 この研究は、アメリカのイェール大学などのグループが17日、イギリスの科学雑誌「ネイチャー」に発表しました。 それによりますと、研究グループが特殊な装置を使って、死後4時間たったブタの脳に血液の代わりとなる液体を流し始めたところ、死後10時間の時点で海馬と呼ばれる部分など脳の一部で細胞が動き、酸素やぶどう糖を消費して神経の信号の伝達に関わる部分が働いていたのが観察されたということです。 ただ、意識や感覚など脳の高度な機能は働いていなかったということです。 脳細胞は、

    死の定義変わるか 死後も脳の一部機能回復 ブタで実験 | NHKニュース
    sisya
    sisya 2019/04/18
    細胞が腐らない限り機能できる構造の部分と、常に酸素供給がなされていないとあっという間に崩壊する繊細な組織の両方があるという話。「機械としての機能はあるが、魂は抜けている」という話に思えて面白い。
  • Coinhive事件裁判費用の寄付のお願い - 一般社団法人日本ハッカー協会

    目的での寄付の受付終了 2022年1月20日、最高裁判所において、Coinhive事件は逆転無罪判決となりました。これまでの皆様のご支援に深く感謝申し上げます。2022/1/20 2021年12月9日に最終弁論が開かれることになりました。2021/10/18 残念ですが、件の高裁判決は有罪となりました。当協会は最高裁まで支援致します。2020/2/7 目的の寄付を締め切りました。寄付者数はのべ1044名 合計金額 11,405,944円になりました。 2019/4/19 12:45 現時点までのべ825名の方から合計9,722,169円(仮想通貨、PayPay、協会への寄付を含む)のご寄付をいただきました。そのため、日受付分(※)をもって、目的の寄付の受付を一旦終了させていただきます。収支の詳細状況などに関しましてはページにて発信していきます。 #JHA_Coinhive 返礼

    Coinhive事件裁判費用の寄付のお願い - 一般社団法人日本ハッカー協会
    sisya
    sisya 2019/04/18
    なぜハッカー協会が?と思ったが、なるほど。念のためモロ氏からのコメントというか、証明がほしいところ。
  • コミケとかの同人誌即売会イベントで使う丈夫な組み立て式什器(ラック)をダイソー商品だけで作る - 趣味の製麺

    同人誌即売会の什器問題をどうにかしたい こんにちは、即売会の什器に困っていませんか。 アマチュア向けの製麺技術と製麺機情報の同人誌趣味の製麺」シリーズを頒布するために、コミケやコミティアといった同人誌即売会にサークル参加しているのですが、「が多すぎて置く場所がない」という問題発生しています。 イベントのテーブルは横90センチ×縦45センチ。そこに同人誌が10~11種類。 市販されている(いた)紙製の什器2種類を使っているのですが、メインのがA4フルカラーというマックスで重いタイプなので、そろそろ限界を迎えております。コンパクトに畳めるのはいいんだけど、紙製なので何年も重いを置いて使うのはちょっと無理。もうボロボロっす。 同人誌をうまく並べられないから、もう即売会に出るのをやめようかなと悩むくらい問題なんですよ。そこでどうしようかなーと考えて、適当な什器がなければ自分で作ってみようか

    コミケとかの同人誌即売会イベントで使う丈夫な組み立て式什器(ラック)をダイソー商品だけで作る - 趣味の製麺
    sisya
    sisya 2019/04/18
    「もちろん両隣のサークルさんにご迷惑はおかけしていませんよ」大事。少し前に金銭のやり取りを隣のサークル侵食して横から行っているサークルがいて問題になっていた。