タグ

2020年3月4日のブックマーク (9件)

  • 100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。|yosano

    はじめに コンビニ 便利ですよね。 お弁当 飲みもの おかし 雑誌 タバコ お酒 日用品。必要なものはコンビニに行けばだいたい売っています。昼コーヒーを買うために毎日同じコンビニで買い物するという人もたくさんいるでしょう。もはやコンビニで買い物することは現代人にとって生活の一部といえますね。 ただ、毎日おなじものを買っていることで「店員さんにあだ名を付けられているのではないか」と不安になったことはありませんか? 100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。 それを検証したいと思います。 私が100日間買い続けるもの、それはビスコです。 ビスコ ビスコとはなにか、という説明をする必要はないと思いますが、なぜ私が毎日買う商品としてビスコを選んだのか説明します。 ・おいしい ・オフィスグリコというものがあるように、職場で毎日べても違和感がない ・3つ小分けに

    100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。|yosano
    sisya
    sisya 2020/03/04
    記事を読んでいると、毎日会いに行くというのは思っている以上に効果がある行為なのだなと思う。単純接触効果の威力を思い知る。当初ネタに1万円出すのはもったいない気持ちが少しあったのだが、読後は安いと感じた
  • 北守氏ら7名のTwitterアカウントをDMCA虚偽報告で凍結させた人が謝罪文を公開→さまざまな反応あつまる

    北守 @hokusyu82 藤崎剛人。HBO(tinyurl.com/y673rajw)、Newsweek(newsweekjapan.jp/fujisaki/)で連載中。専門はドイツ思想史。お仕事等のご連絡はhokusyu82@hotmail.co.jpかDM(後者のほうが繋がりやすい)で。 hokusyu.hatenablog.com

    北守氏ら7名のTwitterアカウントをDMCA虚偽報告で凍結させた人が謝罪文を公開→さまざまな反応あつまる
    sisya
    sisya 2020/03/04
    軽率なことをする人は軽率な状況で行うということなのだろうが、この手の行為で綿密に身元を隠蔽したものが遠隔操作事件なので、過去から何も学ばないのだなという感想だけ生じた。
  • 各話一覧|ご飯は私を裏切らない - heisoku|ヤングエースUP

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→https://aebs.or.jp/

    各話一覧|ご飯は私を裏切らない - heisoku|ヤングエースUP
    sisya
    sisya 2020/03/04
    せめて落ちを投げないでくれ
  • 同人誌即売会「サンクリ2020 Spring」中止 「感染者が出れば今後の開催が難しくなる」

    オールジャンルの同人誌即売会「サンシャインクリエイション」を運営するクリエイション事務局は、3月8日に開催を予定していた「サンシャインクリエイション2020 Spring」の中止を4日に発表した。新型コロナウイルス感染症のリスクを熟慮しての決断だという。 サンシャインクリエイション(以下、サンクリ)は、池袋サンシャインシティで春・夏・秋と年に3度行われるオールジャンルの同人誌即売会。1度の参加サークル数は約900で、一般参加者数は約8000~9000人。 事務局は、「同人誌を中心とした自由な表現の場を守っていくため、周囲の状況を見ながら開催に向けて関係者と協議や調整を重ねてきた。消毒液・マスクの準備や救護体制の整備など、感染対策のめどもつきつつあった」と、これまで開催に前向きに調整してきたことを明かす。 しかし、「万が一感染された方の来場が判明した場合に今後の開催が難しくなるなど、将来の継

    同人誌即売会「サンクリ2020 Spring」中止 「感染者が出れば今後の開催が難しくなる」
    sisya
    sisya 2020/03/04
    コロナウイルスというより、ウイルスを理由に魔女狩りをする一部世論の影響で自粛してる印象を受ける。感染リスクはもちろんあるのだが、感染リスクなど誤差レベルのパニックが起こっているように思える。
  • 臨時休校で都内の繁華街に中高生 ゲームセンターに出入りも | NHKニュース

    学校が臨時休校となる中、都内の繁華街では日中の時間帯にゲームセンターやイベントなどを訪れる中学生や高校生の姿が多く見られました。 臨時休校中の児童や生徒はどのような場所に行くのを避けるべきなのか。 新型コロナウイルス対策の専門家会議は、感染しても症状の軽い10代などの若い世代が気付かぬうちに感染を広めてしまう可能性があるとして、人が集まる風通しが悪い場所に行くのを避けるよう呼びかけています。 その上で、感染者数が最も多い北海道を念頭に、のどの痛みやせきなど軽いかぜの症状でも外出を控え、規模の大小にかかわらず風通しの悪い空間で至近距離で会話する場所やイベントにできるだけ行かないよう呼びかけていて、具体的にはライブハウス、カラオケボックス、クラブなどを上げています。 一方で、症状のない人は散歩やジョギング、買い物、美術鑑賞など、屋外での活動や人との接触が少ない活動、それに手を伸ばして相手に届か

    臨時休校で都内の繁華街に中高生 ゲームセンターに出入りも | NHKニュース
    sisya
    sisya 2020/03/04
    子供が抑制できないという話はさておき、ゲームセンターやカラオケにいって移す確率は子供も大人も同じなのだから子供の出入りを問題視するなら大人も出入り禁止させるべきではないのか?と思う。子供に押し付けるな
  • テスラ車で事故死したApple社員、高速道路を自律運転中にスマホでゲームしてたって

    テスラ車で事故死したApple社員、高速道路を自律運転中にスマホでゲームしてたって2020.03.03 22:0049,962 岡玄介 いくらオートパイロットでも、スマホゲーしてちゃ危ないですよねぇ。 2018年3月のこと、Teslaの「Model X」をオートパイロットで自律運転をしていたApple(アップル)社員が、高速道路で分岐する壁に激突し、死亡しました。 そしてこのたび、事故の原因は「運転手がスマートフォンでゲームをしていたことだった」とNTSB(国家運輸安全委員会)が最終報告を出したことをBBCが伝えています。 事故現場は高速道路の分岐点この事故を調査し、2年経った今その報告書をまとめたNTSB。事故現場はカリフォルニア州サンノゼに近い場所にある101フリーウェイで、州道85号の高速道路に降りる分岐点でV字型になっているコンクリートの壁でした。 特に事故の運転手、ウォルター・

    テスラ車で事故死したApple社員、高速道路を自律運転中にスマホでゲームしてたって
    sisya
    sisya 2020/03/04
    運転中にゲームはもっての他だが、果たして何もせず道路を注視していたとして、この事故を回避できていただろうか?自動運転で何もしない状態が続いているところに、突然危機が訪れたとして、人は動けるのだろうか。
  • 2020年!祝2周年! 「もっとプレミアム」に増刊が加わり20誌に増量! - コミックDAYS-編集部ブログ-

    2018年3月1日のリリースから コミックDAYSもはや2周年 ……を記念して! 2020年「もっとプレミアム」に 増刊7誌が加わり20誌が読めるようになりました! しかもお値段据え置き! 新たに「もっとプレミアム」で読めるようになった増刊7誌はこちら! 「モーニング・ツー」 「good! アフタヌーン」 「少年マガジンR」 「月刊ヤングマガジン」 「ヤングマガジン サード」 「ハツキス」 「comic tint」 これで 『聖☆おにいさん』の! 『ぐらんぶる』の! 『虚構推理』の! 『女神のスプリンター』の! 『亜人ちゃんは語りたい』の! 『透明なゆりかご』の! 『ホンノウスイッチ』の! 最新話が読めるように! やったー! 初めての方は初月無料! WEBの方はこちら アプリの方はこちらより入会できます。 ※Webは入会月の月末までが無料となります(1月15日入会の方は1月31日まで無料)

    2020年!祝2周年! 「もっとプレミアム」に増刊が加わり20誌に増量! - コミックDAYS-編集部ブログ-
    sisya
    sisya 2020/03/04
    更に増額でも良いと思っていたが、値段そのままで読めるようになってしまった。せめて、ここからコミックを買うなりして還元しようと思う。/別冊少年マガジンだけないことに気づいてしまった…
  • 「脱獄アイフォーン」販売、19歳少年逮捕 ゲーム課金逃れる「チートアプリ」組み込む 商標法違反容疑|社会|地域のニュース|京都新聞

    米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」のプログラムを改変し、スマホ用ゲームで不正行為を可能にする「チートアプリ」を組み込んだスマホを販売したとして、京都府警サイバー犯罪対策課と下京署は3日、商標法違反の疑いで、兵庫県播磨町の少年(19)を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。 チートアプリを組み込むために改造したスマホは「脱獄アイフォーン」と呼ばれる。ゲームで課金せずにキャラクターを強化したり、アイテムを入手したりできることから、会員制交流サイト(SNS)などで違法販売が横行しているという。 捜査関係者によると、少年は昨年8~12月、脱獄アイフォーン2台を京都府宇治市などの男性2人に計6万5千円で販売し、アップルの商標権を侵害した疑いが持たれている。 捜査関係者の説明では、少年は中古のアイフォーンを購入後、インターネット上で入手したプログラム改変用ツールを使ってスマホ

    「脱獄アイフォーン」販売、19歳少年逮捕 ゲーム課金逃れる「チートアプリ」組み込む 商標法違反容疑|社会|地域のニュース|京都新聞
    sisya
    sisya 2020/03/04
    脱獄そのものよりも、チートアプリによる損害の方向で立件した方が自然なように思うのだが、ゲーム制作会社ではなくApple本体が取り締まりたい場合、こうするしかないという事だろうか。
  • 無料ゲーム「ペンペン南極大冒険」がエヴァ公式アプリに登場へ

    ペンギンのペン太が南極大陸にある基地を目指し、障害物を回避して進んでいくアクションゲーム「けっきょく南極大冒険」をベースにした、「新世紀エヴァンゲリオン」のペンペンが使徒の攻撃などをかいくぐるゲーム「ペンペン南極大冒険」がエヴァ公式アプリ「EVA-EXTRA」に追加されることになりました。 【EVA-EXTRA】近日公開!無料ゲーム「ペンペン南極大冒険」始動!! | 株式会社カラー https://www.khara.co.jp/2020/03/03/evaextra_pen/ YouTubeではゲームの登場に先駆けて、プレイ動画が公開されています。 無料ゲーム「ペンペン南極大冒険」プレイ動画<エヴァ公式アプリ『EVA-EXTRA』内コンテンツ> - YouTube © カラー ビールを持ったペンペンが待ち構えるタイトル画面。 操作方法は非常にシンプル。ペンペンは勝手に前に進んでいくので、

    無料ゲーム「ペンペン南極大冒険」がエヴァ公式アプリに登場へ
    sisya
    sisya 2020/03/04
    ただの個人的印象でしかないのかもしれないが、制作がカラーに移ってからふざけ方に悪乗り感がなくなったというか、マウントを取る方向には流れないような面白さになったような気がする。チョイスが絶妙という印象。