タグ

2021年3月30日のブックマーク (8件)

  • 音楽配信、周回遅れの日本 「着うた」でガラパゴスに

    一方で、ストリーミングやダウンロードなど音楽配信市場は20年、782億円となり、19年比11%増となった。けん引するのはサブスク型の音楽配信サービスだ。同サービスに限れば、1年で25%の成長を遂げている。 日の市場が独特なのはフィジカル、すなわちCDやDVDなどの音楽ソフトと音楽配信の構成比だ。国際レコード産業連盟(IFPI)によると、19年の世界のフィジカルの売り上げは44億ドル(約4800億円)なのに対し、音楽配信は3倍の129億ドル。配信の成長がけん引し、全体の市場規模が拡大している。

    音楽配信、周回遅れの日本 「着うた」でガラパゴスに
    sisya
    sisya 2021/03/30
    CCCDや権利金など、利権団体の食い扶持のために文化が潰されたのだから仕方ない。音楽文化そのものが一旦途絶えてるも同然の状態になっていたのだから、現状はまだましなほうだと思っている。
  • 筋トレなんてしなければよかった

    世の中に「筋トレ万能論」とも言うべき説が流れはじめて久しい。 やれ筋トレすればメンタルが上向く、健康になる、モテる、出世する、云々かんぬん、もはや宗教だ。 これが当なら素晴らしいことだが、おれ自身は3年間筋トレに取り組んだ結果、になり、無職になった。 筋トレに興味があって始めてみようかと思っている人、また無責任な筋トレ万能論を振りかざす人に特に読んでほしくてこの文章を書く。 身バレすると面倒なので適当にフェイクを混ぜるが許してほしい。 筋トレを始めたきっかけ子供のころからガリガリだった。身長は180cmあるのに、体重はたった55kg。アンガールズ山根とほぼ同じ体型だと思ってくれればいい。 胸板など欠片もなくぺったんこ、力こぶを作ることもできない。 それでも大きな病気をすることもなく生きてこれたが、30歳を過ぎていきなり体の不調を感じることが増えた。 人混みで買い物をするだけで風邪を引く

    筋トレなんてしなければよかった
    sisya
    sisya 2021/03/30
    ビール酵母を取って筋トレをやめチャーハンなどの炭水化物と油が混合している食品を取ってみてはどうだろう。まずある程度脂肪がつかないことには、筋肉もつきづらいという印象。運動強度を上げるのは肉がついてから
  • 漫画の海賊版が再び拡大 サイト相次ぎ被害急増、「漫画村」超す - ITmedia NEWS

    漫画の海賊版被害が再び拡大している。海賊版サイト「漫画村」が3年前に閉鎖されて以降も、新たな海賊版サイトが次々と誕生。2020年12月の推定被害額は349億円で、1年足らずの間に9倍に急増した。 漫画の海賊版被害が再び拡大している。悪質性が際立っていた海賊版サイト「漫画村」が3年前に閉鎖されて以降も、新たな海賊版サイトが次々と誕生。コロナ禍の2020年12月の推定被害額は349億円で、1年足らずの間に9倍に急増した。対策担当者は「漫画村の最盛期を超える最悪な状況になってしまった」と危機感をあらわにする。(文化部 間英士) アクセス10倍超 「『漫画村』当時と比べて通信・IT業界などとの連携が深まったし、対策も繰り返し行ってきた。それだけに、これだけ数字が伸びたのはショックでした」 出版社や通信事業者などで構成される海賊版対策団体「ABJ」の担当者は、こう振り返る。 ABJは海賊版サイトの

    漫画の海賊版が再び拡大 サイト相次ぎ被害急増、「漫画村」超す - ITmedia NEWS
    sisya
    sisya 2021/03/30
    インターネットによって世界規模の価値観の平均化が起こっていることが問題に思える。著作権の概念がない国で運営されたり、逮捕が現状の生活よりましなレベルで貧しい国だったりする以上、中々防ぐのは難しい。
  • 映画を倍速で見ることのなにがわるいのか|obakeweb

    以下は2020年3月に書いたまま放置していたドラフトだ。ちょうど『現代ビジネス』で同じ話題を扱った記事がバズっていたので、この機に多少手を加え、成仏させておく。 上の記事で問題視されている「「10秒飛ばし」で観る」「1.5倍速で観る」のうち、私は後者のみを擁護するつもりだ。「10秒飛ばし」を含む鑑賞は、あとで論じる「回復可能な鑑賞」に該当しないと考えられる点で、私にとっても「わるい」鑑賞である。よってそちらは問題とせず、倍速鑑賞のみを問題とする。 また、上の記事はこれら不適切な鑑賞がはびこっている原因に関して「①作品が多すぎること」「②コスパが求められていること」などを指摘しているが、社会的な風潮の分析も稿の関心事ではない。稿が問題とするのは、「映画を倍速で見ることのなにがわるいのか」という美学的問いのみである。 ―――――――――― 映画を倍速で見ることのなにがわるいのか タイトルは

    映画を倍速で見ることのなにがわるいのか|obakeweb
    sisya
    sisya 2021/03/30
    速読と同じ状況が起こると思う。理解そのものは倍速でも問題ないが、感情の動きは倍速では追いついてこない。「話は分かったが全然面白くなくなった」という現象が起こるのではないかと予想している。
  • Vtuberの宝鐘マリンとさくらみこ、生配信でガンダムBL同人朗読、笑いものにし炎上。陽キャに趣味をバカにされたオタクのトラウマをほじくり返す

    みこ「タイトル読み上げてwwwww」 マリン「えーっと・・・」 マリン「wwwwwwwwwwwwww」 みこ「wwwwwwwwwww」手を叩きながら両者20秒ほど大爆笑 マリン「これタイトル読んでいいのこれwwwww」 マリン「ギリアウトだろこれwwwwww」 みこ「それアウトだねwwwwwwwww」 マリン「wwwwwwwwwww」 みこ「wwwwwwwwwwwwww」 みこ「アムロ」 マリン「アムロレピーって書いてありますwwwwwwwwww」 みこ「wwwwwwwwwwwwww」 マリン「wwwwwwwwwwwww」 みこ「表紙がやばくてwwwwww」

    Vtuberの宝鐘マリンとさくらみこ、生配信でガンダムBL同人朗読、笑いものにし炎上。陽キャに趣味をバカにされたオタクのトラウマをほじくり返す
    sisya
    sisya 2021/03/30
    擁護派の人の概要ツイートを見るに、まずさを認識しつつも行ってしまったという状態なのだろう。「数個読んだだけ」でも「即座に訂正」でもアウトはアウトで、気づいた時点で動画公開を止めていたら問題なかった。
  • 新型コロナ給付金、競艇選手211人が受給 | 共同通信

    モーターボート競走会と選手会は30日、東京都内で記者会見し、ボートレーサー(競艇選手)211人が、新型コロナウイルス対策の持続化給付金を、制度の趣旨を理解しないまま安易に受給していたと発表した。

    新型コロナ給付金、競艇選手211人が受給 | 共同通信
    sisya
    sisya 2021/03/30
    誰かにお得な情報として伝えられ、理解しないまま申し込み手順だけ教わったということだろうか。業界的に損害が発生していないとは思えないので、多少あやふやでも損害が出ているならいいのではとも思えてしまう。
  • 脱水シートの自作とパンチェッタの試作 | エンジニアのメソッド

    はじめに ピチットシートなどの脱水シートをご存じでしょうか。 材の味を変えることなく、水分だけを抜き取るシートでパンチェッタや干物を作るときによく使われます。これは、浸透圧の高い液体を半透膜で閉じ込めているため、接触部から水のみが移動するためです。 手軽に使えればいいのですが一枚あたり50円以上するので、使うのをためらってしまいがちです。そこで今回はこれを自作してみようかなと思います。まずは原理原則の浸透圧について解説します。 浸透圧について 浸透圧は、水分子だけが通ることのできる膜を介して見られる現象です。この膜は、半透膜と呼ばれていて、一般的には直径1 nm前後の穴が開いています。水分子の大きさはおよそ0.3 nm(推算)なので水分子はこの膜を通ることができます。 次の図では、濃度の異なる水溶液を半透膜で仕切った模式図を表しています。半透膜は、濃度の異なる溶液を接触させると、水を移動

    脱水シートの自作とパンチェッタの試作 | エンジニアのメソッド
    sisya
    sisya 2021/03/30
    淡々とした記事なので見逃すのもわからないではないが、記事中に実践していることが書いてある。(参考:https://engryouri.net/page-1254)
  • 国産ワクチン、なぜ出てこない? 塩野義・手代木社長に聞く

    塩野義製薬を含む日の製薬会社のワクチン開発が欧米勢より遅いのはなぜでしょうか。 手代木功・塩野義製薬社長(以下、手代木氏):ワクチンや治療薬、診断薬を開発するフットワークが重いのではないかと見られていることについては、真摯に受け止めないといけないと思っています。 もちろん、日の製薬会社は規模が欧米に比べて小さいとか、バイオ医薬品の潮流に全体として乗り遅れたとか、そういった理由もあるでしょう。ただ今回、欧米で接種が始まっているメッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンにしても、ウイルスベクターワクチンにしても、日にそうしたプロジェクトをやるベンチャーや製薬会社がなかったのは、産官学でそうした基盤を育ててこなかったからです。その点については、欧米に学ぶところは多いと思います。 また、緊急事態だという割には、緊急時に備える制度が不十分という点もあります。米国では、Emergency Use

    国産ワクチン、なぜ出てこない? 塩野義・手代木社長に聞く
    sisya
    sisya 2021/03/30
    遠回しに「国が金を絞りすぎて創薬の環境がもうない」と言っていて面白い。ノーベル賞受賞者が口を揃えて国に進言しても何も変わらなかったのだから、あきらめのような言葉にもなろうというもの。