タグ

2021年5月27日のブックマーク (16件)

  • 食事は1日1回、金網付き押し入れに6歳双子監禁か…姿勢が極端に悪くなる(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    今年2月、自宅の押し入れに双子の息子2人を閉じ込めたとして、愛媛県警宇和島署は26日、同県宇和島市の父親(46)と母親(39)を監禁容疑で逮捕した。息子2人は当時6歳だったが、事は1日1回程度しか与えられず、3、4歳児ほどの成長状態だったという。同署は日常的に虐待を受けていた可能性があるとみている。 【写真】危険「基準」に当たらないバス停でも事故…追い越しや反対車線の走行車が接触 発表では、父親と母親は2月4日午後8時頃~翌5日午前7時20分頃、双子の次男と三男を押し入れに入れ、引き戸に棒を差して開かないようにし、監禁した疑い。同署はいずれの認否も明らかにしていない。 捜査関係者らによると、押し入れには金網のようなものが取り付けられ、上段と下段の狭い空間に1人ずつ閉じ込められていた。2人とも姿勢が極端に悪くなっており、監禁が長期間に及んでいた可能性がある。身長や体重は3、4歳児程度だった

    食事は1日1回、金網付き押し入れに6歳双子監禁か…姿勢が極端に悪くなる(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    sisya
    sisya 2021/05/27
    ペットで言う飼育崩壊と同じ状態なのだろうか。子供をこんな目に遭わせることにメリットもなくコストばかりかかるのに、ここまで多産なのは考えなしというだけではないようにも思うが。
  • 容器を再利用 リユースサービス 日本でも開始|NHK 首都圏のニュース

    sisya
    sisya 2021/05/27
    レジ袋削減などよりよほど良い対策だと思う。環境への配慮と利便性、状況に応じて選択できることこそ、先進的な状態だと思う。
  • 「日本マンガ全集」決定!(異論・反論大歓迎!) - 編集長ノート

    「フリースタイル12」(特集:勝手に「日マンガ全集」編集会議part2)も発売になったので、2号にわたった架空編集会議の「日マンガ全集」編集会議で決定した「巻立て」を発表します。 今回の12号では、1980年くらいから2000年までのもので話しあっていただきましたが、保留になっていたものを前回分に入れ込むなど、前回upしたものと「微妙に」変わってますのでご注意を。 異論・反論大歓迎! もし「日マンガ全集」を作るなら、「これは入れなきゃいけないだろう」、というものがあれば、「レス」としてお書きください。どこかで「日マンガ全集」が作られる際に御参考にさせていただきますので(笑)。 日マンガ全集巻立て一覧 *編集委員=呉智英、いしかわじゅん、村上知彦 *全138巻。 *1〜61巻までは各巻五百ページ。62巻から頁数は各巻千ページとなる。 1 戦前マンガ 集(田河水泡『のらくろ』、島田啓

    「日本マンガ全集」決定!(異論・反論大歓迎!) - 編集長ノート
    sisya
    sisya 2021/05/27
    さすがにラインナップが古すぎる。これではターゲット層が50~70代で、どちらかというと古典漫画全集といった趣きだ。
  • 脳トレゲームは「効果ゼロ」と判明、いくらやっても認知機能は向上しないと明らかに - ナゾロジー

    脳トレはいくらやっても効果がない?研究チームは、トロントに拠点を置くケンブリッジ・ブレイン・サイエンス(Cambridge Brain Sciences)を通じて、世界各地から8563名のボランティアを募集。 参加者にはオンライン上で、脳トレの習慣やトレーニング効果についての実感、使用しているゲーム等の質問に回答してもらいました。 その結果、全体の1009人が平均8ヶ月間(最低で2週間、最高で5年以上)脳トレゲームを続けており、その他の約7500人は脳トレを一切していないことが分かっています。 次に、参観者の脳力を調べるため、記憶力、推論力、言語能力などを評価する12の認知機能テストを実施しました。 その結果、すべての認知機能において、脳トレをしているグループが、していないグループに対し優位に立つことはありませんでした。 残念ながら、脳トレを1年半以上続けている熱心な人でも、認知機能が優れ

    脳トレゲームは「効果ゼロ」と判明、いくらやっても認知機能は向上しないと明らかに - ナゾロジー
    sisya
    sisya 2021/05/27
    単純に脳の仕組みだけを考えても、繰り返し行った行動はシナプスが強化され回路は維持されるという原則がある以上、トレーニングをしても変化が無いというのは調査の方がおかしいように感じるのだが。
  • IHI、小型原子炉に参入 米新興に出資、建設コスト削減 - 日本経済新聞

    IHIは次世代の小型原子力発電事業に参入する。米新興のニュースケール・パワーに出資し、まず米国での小型原発プロジェクトに中核機器を供給する。ニュースケールには日揮ホールディングス(HD)も出資している。原発は電力に由来する温暖化ガスの排出削減につながるとして、国際連携を通じ新たなノウハウを確保する動きが日企業に広がってきた。ニュースケールは米北西部アイダホ州に出力60万~70万キロワット級の

    IHI、小型原子炉に参入 米新興に出資、建設コスト削減 - 日本経済新聞
    sisya
    sisya 2021/05/27
    原発にアレルギーを起こしている人は多いが、再生エネルギーを使った社会を実現するには一旦原発を利用する流れは絶対に生じる。日本の経済の足を引っ張りたくなければ、余計なことをしないで欲しいと思う。
  • 東京2020オフィシャルパートナーとして | 朝日新聞社インフォメーション

    朝日新聞社は東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(東京2020)のオフィシャルパートナーです。オフィシャルパートナーとなったのは、オリンピック憲章にうたわれている「スポーツを通じ、若者を教育することにより、平和でより良い世界の構築に貢献する」との理念に共感したからです。 東京2020の大会ビジョンは「多様性と調和」を掲げています。朝日新聞社はこのビジョンに賛同し、オフィシャルパートナーとして活動してきました。人種や性別、障害の有無などの違いを肯定して互いに認め合うことで、障がい者と健常者が分け隔てなく暮らす社会の実現や女性の活躍など、ダイバーシティ&インクルージョンにつながる取り組みを中心としてきました。 新型コロナウイルス感染の拡大により、大会の開催を懸念する声が広がるなど、さまざまな議論がなされる状況となっています。感染状況などを注視し、オフィシャルパートナーとしての活動を

    東京2020オフィシャルパートナーとして | 朝日新聞社インフォメーション
    sisya
    sisya 2021/05/27
    最近の朝日の姿勢は中々評価できる。一見八方美人に見える姿勢かもしれないが、「スポンサードしていても書くべき事は書く」という意思表明であり、報道姿勢として非常に大事なスタンスだと思う。
  • 「GUCCIじゃんってなる」1972年日本のワンピースがカラフルでかわいい「一周回ってオシャレだなぁ」

    昭和元禄 アングラポップ @BlackXjs 名古屋大須の’60s〜’70sヴィンテージ・クローズ・ショップ「the other」の裏方担当(最近は殆ど表)。 令和のこの時代、いまだに昭和40年代の音楽ファッション、サブカルチャーをこよなく愛し続けております…。ジ・アザー@TheOther_osu https://t.co/c885qApImz

    「GUCCIじゃんってなる」1972年日本のワンピースがカラフルでかわいい「一周回ってオシャレだなぁ」
    sisya
    sisya 2021/05/27
    「インスタグラムで流行っている物はだいたい昭和時代のトレース」という話を方々でしているのだが、ようやく世間に浸透してきた印象。模索して同じ物を発明するより過去の良い物に触れてブラッシュアップしてほしい
  • 「あの頃は笑っていたんだけどな」中国のあのロボットの衝撃から20年たった。彼らは火星まで行ってしまった。

    リンク ニコニコ大百科 先行者とは (センコウシャとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 先行者とは、中華人民共和国湖南省西部の長沙市(长沙市)にある国防科学技術大学の研究室で開発された二足歩行ロボットである。 概要 その存在が明らかとなったのは2000年11月。そのあまりに...

    「あの頃は笑っていたんだけどな」中国のあのロボットの衝撃から20年たった。彼らは火星まで行ってしまった。
    sisya
    sisya 2021/05/27
    当時でも、中国のまともな企業が作ったものならもう少しましだったろう。あれは「中国だから」ではなく、「あの当時の水準として稚拙」だったから笑いが生まれたに過ぎない。前提条件をねじ曲げてはいけない。
  • ファーウェイ、自動車業界不参入を改めて表明 出資もせず

    2020年中国国際サービス貿易交易会で撮影したファーウェイのロゴ(資料写真)。(c)Xinhua News 【5月26日 Xinhua News】中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ、Huawei)は24日、声明を出し、自動車製造に参入することはないと改めて宣言した。「現時点でいかなる自動車メーカーにも投資しておらず、今後も投資はせず、資参加することもない」とも表明した。 車を造らないという長期戦略は2018年に既に明らかにしており、この方針にいかなる変更もないと強調。産業界が必要とするのはファーウェイ・ブランドの車ではなく、ファーウェイが30年余りにわたり蓄積してきたICT(情報通信技術)力であり、自動車メーカーの未来に向けた車造りを支援することだとの認識を示し、それはすなわち、自動車メーカーにファーウェイのICT力に基づくスマート・コネクテッドカー部品を供給することだと説明した。

    ファーウェイ、自動車業界不参入を改めて表明 出資もせず
    sisya
    sisya 2021/05/27
    表明をしてしまうと潰されかねないから否定しているという可能性も排除仕切れない。最近の車は電子部品の塊とも言える状態なので、価格ダンピングからのパーツ単位での参入は十分考えられる。
  • 藤沢市内の聖火リレー「中学生参加中止を」 市民団体が要請 東京五輪 | カナロコ by 神奈川新聞

    藤沢市内で6月28日に行われる聖火リレーを巡り、市と市教育委員会がサポートランナーとして市立中学校の生徒の参加を呼び掛けていることについて、市民らでつくる「みんなの教育・ふじさわネット」(松一郎代表)は今月25日、中止を求める要請書を鈴木恒夫市長と岩将宏教育長宛てに提出した。 同市教委によると、…

    藤沢市内の聖火リレー「中学生参加中止を」 市民団体が要請 東京五輪 | カナロコ by 神奈川新聞
    sisya
    sisya 2021/05/27
    聖火ランナーの辞退を申し入れ、その流れで児童の観客動員も中止になってくれるといいと思う。オリンピックが最悪押し切られたとして、決定権の無い子供まで犠牲になることは避けたい。
  • ソニー・TSMC、合弁構想 熊本に1兆円新工場

    経済産業省主導によりソニーグループと半導体受託製造(ファウンドリー)世界最大手の台湾積体電路製造(T...

    ソニー・TSMC、合弁構想 熊本に1兆円新工場
    sisya
    sisya 2021/05/27
    この構想が実現するなら中々の快挙だと思う。TSMCからしても、日本は安い安全材料系の技術力はまだまだ高いとメリットが大きい。日本からしても数少ない強みを伸ばせるチャンスで、珍しくwin-winの関係と言える。
  • 石川優実さん勝訴、本で紹介した「#KuToo」批判ツイートは「著作権侵害」にあたらず - 弁護士ドットコムニュース

    石川優実さん勝訴、本で紹介した「#KuToo」批判ツイートは「著作権侵害」にあたらず - 弁護士ドットコムニュース
    sisya
    sisya 2021/05/27
    当て逃げを繰り返す人間の言動でも、迷惑以上名誉毀損以下であるということか。なんとも迷惑な話で、おかしな人間はあらかじめブロックしておく自衛が必要という結論になってしまう。あまり良い判決だとは思わない。
  • 経営不振のオンキヨー 主力の「ホームAV事業」売却へ | NHKニュース

    経営不振に陥り上場廃止となる見込みのオーディオメーカー、オンキヨーはスピーカーやアンプなど主力の「ホームAV事業」をシャープとアメリカの企業がつくる合弁会社に売却することで合意しました。売却額は33億円だとしています。 大阪社があるオンキヨーは経営不振に陥っていて、ことし3月期の決算で2期連続の債務超過となり、東京証券取引所の基準に基づきことし7月末に上場廃止となる見込みだと発表しています。 こうした中、オンキヨーはシャープとアメリカのオーディオ製造・販売を手がけるVOXXの2社がつくる合弁会社に対し、スピーカーやアンプなど主力の「ホームAV事業」を売却することで合意したと発表しました。 売却の時期は7月1日を予定していて金額は33億円余りだということです。 今後「ONKYO」ブランドの製品はシャープが生産し、VOXXが販売を続けることになります。 オンキヨーは事業売却で得た資金で財務

    経営不振のオンキヨー 主力の「ホームAV事業」売却へ | NHKニュース
    sisya
    sisya 2021/05/27
    「33億円余り」というのはオンキヨーの負債をそのまま受け入れるだけの実質0円売却ということだろうか。あっさりとしすぎた終わりになんとも言えない気持ちになる。
  • sogitani / baigie inc. on Twitter: "はてブはすっかり意地悪なコメントを吐き捨てるプラットフォームになってる感ある。TwitterのUGCがほぼ100%好意的なのにブコメの半分が貶し文句なことも珍しくない。ユーザーの問題なんだろうけど、同じソーシャル系サービスなのにネ… https://t.co/XBdJtmqQFe"

    はてブはすっかり意地悪なコメントを吐き捨てるプラットフォームになってる感ある。TwitterのUGCがほぼ100%好意的なのにブコメの半分が貶し文句なことも珍しくない。ユーザーの問題なんだろうけど、同じソーシャル系サービスなのにネ… https://t.co/XBdJtmqQFe

    sogitani / baigie inc. on Twitter: "はてブはすっかり意地悪なコメントを吐き捨てるプラットフォームになってる感ある。TwitterのUGCがほぼ100%好意的なのにブコメの半分が貶し文句なことも珍しくない。ユーザーの問題なんだろうけど、同じソーシャル系サービスなのにネ… https://t.co/XBdJtmqQFe"
    sisya
    sisya 2021/05/27
    Qアノンや偽フェミニスト界隈などを知らない平和な方か、バズることがなく身内で仲良くやっている方という感じか。幅広い層に影響のあるアカウントならtwitterも似たようなものだと肌感覚として知っているはず。
  • 高須克弥 on Twitter: "悔しいのは僕です。 僕は河村市長に対して義理と筋を通しました。 僕は騙され裏切られても逆はありません。 僕を悪く言いたいことがあるのですか? 聞きたいです。 署名偽造気づかず河村市長「悔しいですよ」 高須院長の絶交宣言には「悪く… https://t.co/UqCXj5fvNE"

    悔しいのは僕です。 僕は河村市長に対して義理と筋を通しました。 僕は騙され裏切られても逆はありません。 僕を悪く言いたいことがあるのですか? 聞きたいです。 署名偽造気づかず河村市長「悔しいですよ」 高須院長の絶交宣言には「悪く… https://t.co/UqCXj5fvNE

    高須克弥 on Twitter: "悔しいのは僕です。 僕は河村市長に対して義理と筋を通しました。 僕は騙され裏切られても逆はありません。 僕を悪く言いたいことがあるのですか? 聞きたいです。 署名偽造気づかず河村市長「悔しいですよ」 高須院長の絶交宣言には「悪く… https://t.co/UqCXj5fvNE"
    sisya
    sisya 2021/05/27
    自分の秘書の悪事を一ヶ月黙っていてこの言い草は無い。河村市長にも責任はあると思うが、責任の度合いで言えば高須氏のほうが圧倒的に大きい。河村市長は今のところ本当に知らない状態すらありうる。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    sisya
    sisya 2021/05/27
    氷河期世代が割を食い続けた30年とも言えるが人以上にシステムが老朽化しきっており、賃金が上昇したとしてコロナのような災害が起こったときにすぐ地盤が崩壊するようになる。国丸ごと割を食う時代になってしまった