記事へのコメント72

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    goadbin
    goadbin これ一度週刊ダイヤモンドと東洋経済は自誌の過去の内容を取り上げつつ総括したほうがいいと思うけど。

    2021/06/02 リンク

    その他
    knok
    knok 大手企業労組が軒並み仕事してない

    2021/05/27 リンク

    その他
    teruyastar
    teruyastar 他国と比べて特にこれ「雇用の流動性」。正社員を守るために労働運動で勝ちとった権利の代わりに、給与交渉の材料にならず、非正規を大量に増やし、デフレ、賃金据え置きとなったか? みんなどんどん転職しよう。

    2021/05/27 リンク

    その他
    peperon_brain
    peperon_brain 30代だが「えっ経済って成長するもんなの??」くらいの感覚。親世代の物価も給与も上がり続けた話とか、預金しとけば金増えたとか、異世界の話にしか聞こえない。

    2021/05/27 リンク

    その他
    shibusashi
    shibusashi ふと思ったけど、最後の図、横軸が“1人あたりの購買力平価GDP”だと、米ドルとの2国間の物価変動の差が入ってることになり、そうだとすると、縦軸は物価の影響を考慮した実質平均賃金で比較すべきなのかも。

    2021/05/27 リンク

    その他
    i_ko10mi
    i_ko10mi またもや竹中平蔵の話になりますかってのと、それではここから何をどうすればいいのでしょうか?というのが今ひとつわからないのが困る。

    2021/05/27 リンク

    その他
    Lat
    Lat 全ては派遣からかな。派遣労働があるために出来る人を期間限定で雇えばよく会社は社員を育てるコストを削った。労働者の中に正規と非正規を作り労働者が団結しづらい環境を作った。会社との団体交渉が難しくなった。

    2021/05/27 リンク

    その他
    zu-ra
    zu-ra お前ら自分の会社の労働分配率は当然知ってて言ってるんだよな?正社員を切れないから生産性が上がらない面もあるのでは?解雇規制を撤廃しないと日本は死ぬ。

    2021/05/27 リンク

    その他
    quality1
    quality1 少子化で生産年齢の平均が上がっていることも踏まえると賃金は下がっているのでは?

    2021/05/27 リンク

    その他
    vjaPj
    vjaPj 若者が物分かりが良すぎて、日本の年寄りに舐められてるから、賃金上げたけりゃ、YouTuberみたいに外資で稼ぐしかない。若くて良い人材に投資できない日本の経営者には未来がない。高齢福祉もお金持ちに公金出し過ぎ。

    2021/05/27 リンク

    その他
    nicoyou
    nicoyou 失われた10年と言われていたがまさかそれが30年にもなるとは思わなかったよね。立派な貧乏国ですおめでとうございます

    2021/05/27 リンク

    その他
    pojihiguma
    pojihiguma 上位富裕層が中層以下の人々から生き血を吸いとって栄華を極めてる。さらに、体制を盤石なものとせんがために世論の分断を煽る。そして国政を担う政党がそれを是としてるという詰んだ盤面。

    2021/05/27 リンク

    その他
    toraba
    toraba 『大企業(資本金10億円以上)の売上高、給与、配当金、設備投資等推移』https://youtu.be/helG4ohheTM?t=1722

    2021/05/27 リンク

    その他
    tokoshienabasho
    tokoshienabasho クソ規制、過剰コンプラインス、クソ平等主義のせい

    2021/05/27 リンク

    その他
    mezamashi0540
    mezamashi0540 「失われたX年」という表現は状況認識を誤らせる表現だ。惰性で言うのよくない。21世紀になり、もはや取り戻すことなどできない変容になってしまった。

    2021/05/27 リンク

    その他
    justgg
    justgg 野党はこれを是正することを第一に掲げるべき。なのに経済成長より〇〇を、なんて言いがち。世界と同じような当たり前の経済成長ができれば、福祉も弱者救済もできるんだから。

    2021/05/27 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 ソースの信頼性は知らんが下がり続ける平均年収上がり続ける各種天引き税金でさらに手取りの減少、上がり続ける税金にデフレの中での物価高騰。なぜ政府は経済を破壊し続ける? http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5791352.html

    2021/05/27 リンク

    その他
    Gka
    Gka インフレ目標の2%すら達成出来ていないのに物価が上がったという※がトップにくる批判ありきの感情論はてな村…物価と賃金が連動している事も知らず。https://yab.yomiuri.co.jp/adv/wol/photo/opinion/gover-eco_130430_02.gif

    2021/05/27 リンク

    その他
    wata88
    wata88 失われたんじゃなくて失ったんだよ。10年が20年になり、今30年になった。これからも 失っていくのだろう

    2021/05/27 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun 消費への罰金である消費税を4度も上げるのを決めたのは自民党に他ならない。支持者は全員貴族か奴隷のどちらか。

    2021/05/27 リンク

    その他
    shira0211tama
    shira0211tama 大丈夫だよ。まだ道半ば。まだまだ続くよ!これからだよ!もちろん失われた半世紀、100年へ向けてだけどな!!/この先に向けてどうすればって見かけたけど複数箇所で詰んでるからどうにもならんよ。

    2021/05/27 リンク

    その他
    sisya
    sisya 氷河期世代が割を食い続けた30年とも言えるが人以上にシステムが老朽化しきっており、賃金が上昇したとしてコロナのような災害が起こったときにすぐ地盤が崩壊するようになる。国丸ごと割を食う時代になってしまった

    2021/05/27 リンク

    その他
    monacal
    monacal 今までのことを誰かのせいにするんでなく、この後どうすれば適正になるの?本文からもブコメからも他のニュースやら何やら読んでもそれがさっぱりわからない。そこに一番不安を感じる。

    2021/05/26 リンク

    その他
    ifttt
    ifttt 平成生まれの人生ほとんど失われちゃった。あとは昭和と令和で何とかしてくれ。平成生まれには和がないので

    2021/05/26 リンク

    その他
    yhachisu
    yhachisu 平均でこれ。中央値はもっと悲惨なのでは?この30年のうち約26年間政権を握っていた党の責任でなければなんなのか?

    2021/05/26 リンク

    その他
    dirtjapan
    dirtjapan 俺が就職して20年は初任給横ばい。タイの屋台も300円くらいするから吉野家程度。インドの限界宿500円。冷房付きのネットカフェとの差額を考える。俺はもういいけど若者に夢がなさすぎるな。

    2021/05/26 リンク

    その他
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 竹中が わるい。

    2021/05/26 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki 非正規労働者とかいう階級まで作ってしまった。雇用の安定とはそういうものじゃないだろ。内需は労働者の賃金によって支えられているというのに。

    2021/05/26 リンク

    その他
    masaru_al
    masaru_al 『日本の賃金が低い原因として次の4点を挙げている・労働組合が機能していない・非正規労働者の増加と役員報酬の高額化・雇用流動性が低い・内部留保が大好きな日本の経営者』

    2021/05/26 リンク

    その他
    spark7
    spark7 可処分所得にすると大分ひどい。社会保障費の伸びの方が早い感ある

    2021/05/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「B...

    ブックマークしたユーザー

    • goadbin2021/06/02 goadbin
    • htenakh2021/05/31 htenakh
    • shinagaki2021/05/28 shinagaki
    • tkomy2021/05/28 tkomy
    • knok2021/05/27 knok
    • teruyastar2021/05/27 teruyastar
    • shinkansen_nagasaki2021/05/27 shinkansen_nagasaki
    • peperon_brain2021/05/27 peperon_brain
    • shibusashi2021/05/27 shibusashi
    • mgl2021/05/27 mgl
    • i_ko10mi2021/05/27 i_ko10mi
    • Lat2021/05/27 Lat
    • zu-ra2021/05/27 zu-ra
    • kabochatori2021/05/27 kabochatori
    • whiteshirt2021/05/27 whiteshirt
    • quality12021/05/27 quality1
    • mizhiro2021/05/27 mizhiro
    • vjaPj2021/05/27 vjaPj
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事