タグ

2024年1月15日のブックマーク (4件)

  • スターフライヤー「ペット同伴」国内線全路線に拡大(九州朝日放送) - Yahoo!ニュース

    北九州市に社を置く航空会社スターフライヤーは、15日から小型の犬やを客室に持ち込めるサービスを国内線全路線に拡大しました。 スターフライヤーによりますと、ペット持ち込みサービスは、ペットと旅行を楽しみたい飼い主のニーズに応えようと2022年3月に始まりました。 これまでは北九州-羽田線限定のサービスでしたが15日からは国内線全ての路線で持ち込むとができます。 料金は片道1匹5万円で、持ち込めるペットは既定のケージに入る小型の犬とのみです。 ケージは一番後ろの席の窓際に固定され、飼い主は横に座ることができます。 国の指針では、ペットは手荷物扱いで緊急時は持ち出し禁止とされており、スターフライヤーも指針に従った運用としています。

    スターフライヤー「ペット同伴」国内線全路線に拡大(九州朝日放送) - Yahoo!ニュース
    sisya
    sisya 2024/01/15
    どのみち災害時は置いていかなければいけないので、気休めのために大金を払う客を囲い込む商売という感じ。愚かな人からお金を取るのが一番効率が良いという考え方がここ数年ですっかり浸透したように感じる。
  • サザエさんに出てきた裏爺宅の風呂が「現在では設置を禁止されているCF式風呂釜」だった

    kebiyama @kebiyama 湯沸器や給湯器の観察を趣味にしています。テレビ等で見た給湯器などの型式を特定したりもします。毎週サザエさんに湯沸し器が登場するかどうかをチェックしており、未登場の週は18年は3週、19年は4週、20年は4週、21年は1週、22年は4週、23年は2週でした。24年は2/18が未登場です。 kebiyama @kebiyama ヤバイ!今週のサザエさんで裏爺宅の風呂が出る予告がッ!設定が変わってなければここには浴室内設置禁止のCF式風呂釜がついてるはず…ガス機器観察活動を始めてからまだアニメでは未確認なのでついに来るか?超期待です! #サザエさん pic.twitter.com/jQtyw5hrRk 2024-01-12 12:26:31

    サザエさんに出てきた裏爺宅の風呂が「現在では設置を禁止されているCF式風呂釜」だった
    sisya
    sisya 2024/01/15
    CF釜とバランス釜の見分けがつかない人がまとめ中に大量にいるが、CF釜についている巨大な煙突が見えていないのだろうか。見た目が全然違うと思うのだが。
  • 新再刊『映画秘宝』における2021年DM問題の件についての不祥事謝罪ならびに今後の活動につきまして改めてのご報告 – オフィス秘宝 公式ブログ

    雑誌「映画秘宝」の編集を担当しておりました、合同会社オフィス秘宝(以下「弊社」とします)代表の田野辺尚人です。 2021年1月末に発覚した弊社前代表社員、岩田和明による悪質ダイレクトメッセージ送付行為につき、これを受信された方に多大なご迷惑をおかけしたことを、改めてお詫び申し上げます。また「映画秘宝」誌(以下、「小誌」とします)をご愛読いただいていた皆様にも、2021年の不祥事にはじまる小誌の二度目の休刊について、的確なご説明ができませんでした。この件につきましても、改めてお詫びいたします。 ツイッター(現X)の映画秘宝公式アカウントを通してダイレクトメッセージを受信された方(以下、「DM受信者の方」とします)とは不祥事の発覚以来、弊社および発行元だった株式会社双葉社が、各々の代理人を通して協議を行い、経緯説明とお詫び、再発防止のお約束をもって、弊社は21年8月、双葉社は22年1月に、DM

    sisya
    sisya 2024/01/15
    きっちり謝罪をする姿勢は評価したいのだが、ここまでコントロールできていないという報告だけの状態で、再復刊するべきなのかという気持ちになった。次は大丈夫と思わせられる説明が、無いように感じる。
  • スマホのパスワードを忘れたお父さんが全パターンを試すという無謀な試みに挑戦した結果「無意識の勝利」

    Y,Sayaka. @587371839b これ、38万9112通りあるから人力での検証はしねる >Androidのパターン認証は、一筆書きで9つのポイントから4つ以上のポイントを使うもので38万9112通りあるとされ、 toyokeizai.net/articles/-/327… twitter.com/verytanoshii/s… 2024-01-13 08:41:51 リンク 東洋経済オンライン スマホの画面ロックが即突破されてしまうワケ 映画『スマホを落としただけなのに』の続編も封切りとなるこの2月、改めて皆さんのスマホのセキュリティーは万全でしょうか?昨年は、SNSを入り口とした犯罪被害がとくに取り上げられ、SNSの危険性について報道さ… 4 users 49

    スマホのパスワードを忘れたお父さんが全パターンを試すという無謀な試みに挑戦した結果「無意識の勝利」
    sisya
    sisya 2024/01/15
    手にも神経節があるので、文字通り手の神経に記憶させているから頭で思い出そうとしても思い出せないのではという説がある。個人的にこの説は本当だと思っている。