タグ

ブックマーク / gendai.media (244)

  • 『ちむどんどん』への批判が激化…なぜ「朝ドラの脚本家」はここまで叩かれるのか?(木村 隆志) @moneygendai

    過去の執筆作品まで持ち出して批判 相変わらず朝ドラ『ちむどんどん』(NHK)への風当たりは強く、それを象徴する「#ちむどんどん反省会」は連日の盛り上がりを見せている。このハッシュタグは、毎日の放送後に視聴者が書き込むドラマへのダメ出しであり、その中にはスタッフや俳優を名指しで責めるものが少なくない。

    『ちむどんどん』への批判が激化…なぜ「朝ドラの脚本家」はここまで叩かれるのか?(木村 隆志) @moneygendai
    sisya
    sisya 2022/08/20
    別に朝ドラでなくとも、期待感を煽って満足度の低い作品を提供すれば、どんな作品でも批判されている。朝ドラは他作より更に期待感を煽っているから批判も大きくなるだけ。
  • 「自民党と統一教会」安倍派の中で、ついに「仲間割れ」まで始まった…!(週刊現代) @gendai_biz

    「刺して」いるのは誰だ 同派の議員は、疑心暗鬼に陥っているようだ。 「選挙の実働部隊として統一教会を重宝している議員は、派閥を問わず多い。それなのに、『統一教会=安倍派』のイメージが定着しつつある。岸田総理は、自分が統一教会と関係がないから、安倍派の幹部を『刺す』ために、過熱する報道を放置しているのではないか」(安倍派所属議員) 安倍政権や菅政権では、官邸から報道機関に対する圧力がたびたび問題になった。もちろん誉められたことではないが、岸田官邸は今回、そうした動きを見せていない。ある安倍派関係者も、「安倍派は問題があるという認識が広がれば、9月の内閣改造で重用しなくて済むという計算があるのだろう」と推測する。 さらには、安倍派内紛の火種にもなりそうだ。 「統一教会の支援を受けていない世耕(弘成参議院幹事長)さんが、教会を『反社会的団体』と厳しく批判し始めた。下村さんや萩生田さんとの、権力争

    「自民党と統一教会」安倍派の中で、ついに「仲間割れ」まで始まった…!(週刊現代) @gendai_biz
    sisya
    sisya 2022/08/02
    票田は統一教会だけではないので、このままうまくマスコミに統一教会をきってもらえればなくらいには思われてそう。自党議員への思惑よりも、流れに任せた方がメリットが大きいと言うだけに思える。
  • 41歳の山上容疑者は「キレる17歳」世代…氷河期「アンダークラス」の高齢化が招く恐るべき未来(週刊現代) @gendai_biz

    安倍晋三元総理を自作の銃で殺害した、山上徹也容疑者(41歳)。その背景について、「民主主義への挑戦である」あるいは「家族の宗教問題が原因である」など、さまざまな議論がなされている。一方で、山上容疑者はいわゆる「氷河期世代」の一員でもあり、社会・経済的な動機も皆無とは言えないだろう。 前編記事「山上容疑者の凶行を『民主主義の危機』『宗教問題』で終わらせることへの『強烈な違和感』」に続いて、その周到な犯行の背後にあるものを分析する。 「キレる17歳」の世代 かつては、多くの人を殺めたり、要人を襲撃したりする犯人の心のうちには、ある程度わかりやすい恨みや憎しみの物語、あるいは社会状況や格差に対する義憤があった。 だが山上の行動には「個人的な苦しみを、その一因である統一教会ではなく、国家権力者の安倍元総理にぶつけた」という飛躍がある。その点で、ストレートな怨恨や政治犯ではない、屈折を経た「テロ」に

    41歳の山上容疑者は「キレる17歳」世代…氷河期「アンダークラス」の高齢化が招く恐るべき未来(週刊現代) @gendai_biz
    sisya
    sisya 2022/07/23
    今回の話は世代の話で括るのは乱暴過ぎるだろう。例え氷河期世代でなくとも、宗教に家庭を破壊されて恨みを持っている人は大勢いる。氷河期が容疑者に影響したとして、環境の悪さという最後の一押しに過ぎないだろう
  • 安倍元首相銃撃事件の一因は、「リベラル」が展開した異常すぎる言論空間にもある(朝香 豊) @gendai_biz

    これに対して朝日新聞は翌日の社説で、こう記した。 〈 銃弾が打ち砕いたのは民主主義の根幹である。全身の怒りをもって、この凶行を非難する 〉 〈 選挙は、民主国家の基礎中の基礎である。そこでは思想信条の自由、言論・表現の自由、投票の自由が、厳格に守られなければならない。その選挙を暴力で破壊する。自由を封殺する。動機が何であれ、戦後日の民主政治へのゆがんだ挑戦であり、決して許すことはできない。その罪の危険さ、深刻さを直視しなければならない 〉 〈 私たちはともかくも自由な社会を守ってきた。その尊い営みを未来に引き継がなければならない 〉 また、毎日新聞も社説で「暴力によって民主主義を破壊しようとする蛮行」であり、「いかなる理由があっても、言論を暴力で封じ込めるような行為は言語道断」だとして、朝日新聞と同様の非難をした。 こうした主張には全面的に賛同する。ただし、朝日新聞・毎日新聞に代表される

    安倍元首相銃撃事件の一因は、「リベラル」が展開した異常すぎる言論空間にもある(朝香 豊) @gendai_biz
    sisya
    sisya 2022/07/13
    エスカレーションしすぎて、テロ行為一歩手前のような状態だったのは確かだが、今回の一件はそれとはまるで別のように思う。統一教会の件がなければ、一理ある状態だったのだが、原因として宗教が大きすぎる。
  • 隣近所の人は知らない「これから10年で600万円」儲かる簡単手続き(週刊現代) @gendai_biz

    銀行預金を見直すだけで が倒れて緊急手術することになった。夫の介護が必要になり、老人ホームの一時金を工面しなければならなくなった……。そんな想定外の事態に襲われてから「おカネがない」と嘆いても、あとの祭り。明暗を分けるのは、事前の備えだ。 手始めに、今すぐ着手すべきことがいくつかある。まずは銀行預金のネットバンクへの切り替えだ。昨今ではどの銀行もネット口座の普及に力を入れているが、利用者増を狙って通常の預金では考えられないほどの高金利を付けている。 たとえば、あおぞら銀行「BANK」口座の金利は普通預金で年0.2%。またオリックス銀行「eダイレクト定期預金」の金利は5年で年0.27%、7年で年0.3%。いずれもメガバンクの100倍を超える破格ぶりだ。 「預金全額を移さなくとも、夫婦でそれぞれ500万円ずつ預ければ10年間で約20万円トクできます。ネットから申請する必要はありますが、特別な

    隣近所の人は知らない「これから10年で600万円」儲かる簡単手続き(週刊現代) @gendai_biz
    sisya
    sisya 2022/07/01
    「電力会社を新電力に乗り換える」 2022年の今、これが出てくることが驚き。
  • 【独自】 事務方は反対していた!78億円で303人 大阪コロナ施設「吉村知事」のゴリ押し発言録を入手(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

    「人の前に、場所はどこが使えるか」 「コロナ対策では、国ならアベノマスク大阪なら『センター』が最大の無駄遣いだった」 大阪府の幹部職員は、苦い表情でこう呟いた。 「止めよう、止めようと思っていた。しかし当時の『維新の会』の勢いと衆議院選挙が近いという政治的な思惑で、どうにもならなかった」 大阪府が今年1月末に開設した新型コロナ対策の臨時医療施設「大阪コロナ大規模医療・療養センター」(大阪市住之江区)が、5月31日に閉鎖された。 国際展示場「インテックス大阪」におかれたこのセンターは、国内最大級の設備だった。軽症者800床、中等症200床、合計1000床──臨時の「野戦病院」として、大阪府の吉村洋文知事の肝いりで設置されたものだった。 だが、多い日でも1日最大70人しか利用せず、連日ガラガラ。閑散としたまま、累計の利用者はなんと303人に過ぎなかった。この施設には、累計78億円もかかったか

    【独自】 事務方は反対していた!78億円で303人 大阪コロナ施設「吉村知事」のゴリ押し発言録を入手(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
    sisya
    sisya 2022/06/10
    最初から入れ物だけ作って人がいないなら意味はないと外からも言われていた。コロナ禍前に病院閉鎖で医療従事者を大阪から大量に追放していたのだから、頭を下げて人を呼び戻さないと改善はしない。
  • 「1996年の朝ドラ」再放送を見て仰天。セクハラ、喫煙…30年で日本に起きた「大変化」(堀井 憲一郎) @gendai_biz

    1991年が舞台のドラマ NHK1996年の朝ドラ『ひまわり』が地上波で再放送されている。 松嶋菜々子主演の朝ドラである。 放送されたのは1996年。 舞台は1991年である。 それを2022年の5月になってまた見ることになった。 午後4時半からの30分、「31年前を覗ける時間」になったということである。 31年前の風景を毎日眺められるというのは、なかなかすごい。 ポイントなのは現代劇だったということだろう。 『ひまわり』の前に放送されていたのは山口智子の『純ちゃんの応援歌』であり、これはさらに古く1988年に放送された昭和時代のドラマであった(放送途中で平成になった)。ただドラマの舞台が昭和20年代から30年代にかけてのものであり、1988年の風俗が反映されたものではなかった。だから懐かしさの意味がちょっと違ってくる。 『ひまわり』に見る平成3年の風俗について、ちょっと見返してみたい。

    「1996年の朝ドラ」再放送を見て仰天。セクハラ、喫煙…30年で日本に起きた「大変化」(堀井 憲一郎) @gendai_biz
    sisya
    sisya 2022/06/07
    「男=酒を飲む辛党=甘い物は食べない」この流れには意味があって、毎日晩酌をするような常態的な飲酒者は、体が適応して酢酸を優先的にエネルギー源として使うようになるらしく、炭水化物がまずく感じられるそう。
  • 仕事も家事も「完璧」な41歳妻が、自分より「低収入な夫」へ放った衝撃の一言(岡野 あつこ) @moneygendai

    夫から離婚を切り出されて、夫婦問題の専門家である筆者の元を訪れた中山恵美さん(41歳・仮名・会社員)は、仕事と家事を完璧に両立している「ワーママ」。のんびりした性格の夫と小学生の娘と、満ち足りた家庭を築いていました。 しかしコロナ禍で在宅勤務が始まり、恵美さんは「予想外に仕事がデキない夫の姿」を目にして失望したことをきっかけに、夫婦間の亀裂は少しずつ深まっていきます。 【前編】『41歳女性が絶句…仕事も家事も「完璧な」なのに、夫から離婚を切り出された事情』に引き続き、中山夫のケースをもとにして、実は浮気や借金よりも深刻と言える離婚の要因について解説しましょう。 怒涛のダメ出しが始まった… オンライン会議での情けない姿を見てしまった日以降、恵美さんは「夫の仕事への取り組み方が気になって仕方なくなってしまった」とのこと。 「上司や部下への物言いにはじまって、メールの文面や報告書の書き方まで

    仕事も家事も「完璧」な41歳妻が、自分より「低収入な夫」へ放った衝撃の一言(岡野 あつこ) @moneygendai
    sisya
    sisya 2022/06/01
    結局「これだから男は」は幻想だなと感じる。男女逆にしてもハラスメントは発生するし、他人の気持ちを分かろうとしない人は孤独になる。
  • 日本には「三つの災禍」がある。ロンドンに「避難」した30代女性が伝えたいこと(鈴木 綾)

    6年間東京の外資企業に勤務し、ロンドンの投資会社勤務を経て現在、ロンドンのスタートアップ企業で働く鈴木綾さん(33歳)。「鈴木綾」はペンネームで、彼女は日人ではない。そしてイギリス人でもない。国籍を明かさずに、一人の人間として女性の生き方をはじめとする現代社会のあり様を観察し、執筆している。 鈴木さんは日を愛しながらも、その「不愉快な環境」に耐えかねて、4年前に渡英した。彼女が耐えられなかった環境とは、どんなものだったのか。先日、初の著書『ロンドンならすぐに恋人ができると思っていた』(幻冬舎)も上梓した鈴木さんに、ロンドンで暮らして改めて気づいた日特有の問題について綴ってもらった。 ※以下、鈴木さんによる寄稿。 鈴木 綾 1988年生まれ。6年間東京で外資企業に勤務したあと、MBAを取得。ロンドンの投資会社勤務を経て、現在はロンドンのスタートアップ企業で働く。2017から2018年ま

    日本には「三つの災禍」がある。ロンドンに「避難」した30代女性が伝えたいこと(鈴木 綾)
    sisya
    sisya 2022/05/24
    「ツナミ、ジシン、セクハラ」 津波が災禍として日本人の心に刻まれたのは2011年で、それまでは気にもとめないような災害だった。そんな新しい概念をさも格言のように伝えるだろうか。創作実話の匂いがする。
  • 【最新版】認知症になりやすい「意外なクスリ」を実名公開する…!睡眠薬や、ぜんそく薬も(週刊現代) @moneygendai

    一度なってしまったらもう治らず、坂を転げ落ちるように認知機能が衰えていくと思われがちなアルツハイマー病だが、じつは猛スピードで新薬の開発が進んでいる。『アルツハイマー病は「治らない病気」ではなくなる…日の「最新薬」でわかった凄い治療法』ではその最新の研究を追った。 しかし一方では、服用によって逆にアルツハイマーの症状を誘発してしまう薬もあるという。そのリストを稿で明かそう。 1割は薬が原因で発症 「認知症を発生させる最大のリスクは加齢ですが、時には薬の服用によって発症が誘発されてしまう例もあります。 これは特殊な薬ではなく、広く使われている薬が原因となることが多いのです」 こう警告するのは、金沢大学医学部准教授で薬理学の専門家である小川和宏氏だ。 薬が原因となって発症する認知症は薬剤誘発性認知症と呼ばれ、認知症患者全体の1割程度を占めている。実際にどのような薬が危険なのか。 まず挙げら

    【最新版】認知症になりやすい「意外なクスリ」を実名公開する…!睡眠薬や、ぜんそく薬も(週刊現代) @moneygendai
    sisya
    sisya 2022/04/26
    また不安商法か。こうして認可薬への不安を無用に煽り、薬を拒否させて人を殺す。人の心がないのだろうか。
  • ここへきて「東京を脱出する人」が増加中…浮き彫りになり始めた「東京の暮らしづらさ」(荻原 博子) @gendai_biz

    東京から人が出ていく 東京から地方に、住まいを変える人が増えそうです。 今まで東京は、多くの人が流れ込み、人口が増え続ける「一極集中」の状況が続いていました。 ところが、ここにきてこうした状況が変わりつつあります。 総務省の2021年の人口移動報告によれば、これまでは一貫して転出者よりも転入者が多かった東京23区が、はじめて転出者の数が転入者を1万4828人も上まわる「転出超過」という状況になりました。これは、比較可能な2014年以降ではじめての出来事です。 この「転出超過」には、新型コロナの特殊要因がありました。 外国人が日にやってこなくなっただけでなく、多くの外国人が国などに引き上げていったのです。 2021年1月時点で東京都内に暮らす外国人の人数は57万7329人でしたが、新型コロナの第5波が猛威をふるった8月には2万4424人も減っています。 日は長らく、移民は受け入れないと

    ここへきて「東京を脱出する人」が増加中…浮き彫りになり始めた「東京の暮らしづらさ」(荻原 博子) @gendai_biz
    sisya
    sisya 2022/04/26
    たった今、転入超過という記事を読んだばかりなのだが。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220426/k10013599921000.html/見通しが甘かっただけで、面白くなっちゃってるなという位のニュアンスです。
  • むしろ結婚相手を「見つけにくく」している、婚活市場の「構造的な欠陥」(高橋 勅徳) @moneygendai

    コロナ禍もあって、改めて婚活のツールとして見直されているマッチング・アプリ。しかし、マッチング・アプリの利用で出会いの機会が増えたのにもかかわらず、「結婚相手」を見つけるのは難しい。 【前編】『「女子大生の婚活」を通して見えた、マッチング・アプリの「致命的な問題点」』では、男性側が出会いの機会を増やそうとするショットガン・アプローチによって、女性側がイケメンを選び、減点法で評価していくという反作用を指摘した。 しかし分析すればするほど、婚活が難しくなってしまった根的な原因は「婚活市場」という仕組み自体にあるように思われる。婚活を経営学の視点から論じた『婚活戦略』の著者でもある高橋勅徳氏が、以下で詳しく説明する。 恋愛スキルは婚活に役立つか? 内閣府・男女共同参画局が主催する「人生100年時代の結婚と家族に関する研究会」において、「恋愛チャンスに格差がある」として、その是正のために教育に「

    むしろ結婚相手を「見つけにくく」している、婚活市場の「構造的な欠陥」(高橋 勅徳) @moneygendai
    sisya
    sisya 2022/04/26
    かといって成婚料のみに特化した結婚相談所ならうまくいくかと言うと、加入者があぐらをかいてうまくいかないという。結局ツールを使ってやってるつもりになっている人は、何を使っても同じということなのだと思う。
  • 「Netflixとアマプラに絶望した」人気アニメ脚本家が明かした「本音」(稲田 豊史) @gendai_biz

    先日、若い世代を中心に広がる「倍速視聴」について、若者の消費行動に詳しい20代のゆめめさんと40代の筆者で語り合った「ドラマも『切り抜き動画』で観る…『倍速視聴派』Z世代の視聴実態」は大きな反響を呼んだ。「1時間ドラマを5分30秒で観る」と語ったゆめめさんの感覚には、共感と驚き、批判、さまざまな声がタイムラインに溢れた。 倍速視聴や10秒スキップが当たり前になっている現状、“飛ばされない”作品とは一体どのようなものなのか? 前編に続き、拙著『映画を早送りで観る人たち ファスト映画・ネタバレ――コンテンツ消費の現在形』(光文社新書)にも登場してくれた脚家の小林雄次さん(『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』シリーズ構成、「プリキュア」シリーズ各話脚)に話を聞いた。 “飛ばされない”作品とは 稲田 現にこれだけ倍速視聴習慣が浸透しているわけですから、「早送りなんてけしからん」で片付けることはできないで

    「Netflixとアマプラに絶望した」人気アニメ脚本家が明かした「本音」(稲田 豊史) @gendai_biz
    sisya
    sisya 2022/04/25
    その理屈が通るなら、民放という無料のサブスクとも言える状態で同じ事が起こらないのは疑問。CMなどが入っている分、よりスキップされる事態は多いはずだが、そうはならなかった。単に現代病のようなものでは。
  • 西部邁の最大の親友だった東大生が84歳になっても「中核派」議長を務めているワケ(田原 総一朗) @gendai_biz

    中核派議長 清水 丈夫 1937年、神奈川県生まれ。高校生時代に革命運動を志し、東京大学在学中に日共産党に入党。58年に離党し、共産主義者同盟に参加。59-60年、全学連書記長として安保闘争を指導する。61年、革共同(革命的共産主義者同盟全国委員会=通称・中核派)に参加。97年、中核派議長に就任。69年4月より非公然活動に入る。2020年9月、実に51年ぶりに公然集会に姿を見せて人々を驚かせた。著書『清水丈夫選集』(全10巻予定)など。 中核派から国会議員誕生へのシナリオ 田原 アメリカやヨーロッパはこの30年、経済成長を続けてきました。90年代初頭のバブル崩壊以来、日はまったく経済成長しなかった。こんな国は日だけだ。今から30年前、日人の平均賃金は韓国の2倍だった。今や平均賃金は韓国に抜かれている。なんでこうなったの? 清水 日の帝国主義が、帝国主義間の競争で劣敗しているからで

    西部邁の最大の親友だった東大生が84歳になっても「中核派」議長を務めているワケ(田原 総一朗) @gendai_biz
    sisya
    sisya 2022/04/11
    どうしてもままごとに感じてしまう。50年うまくいかない手段がうまくいけばひっくり返るという話を繰り返し、失敗は手段を変えた人達のせい。動員数もVtuberの方が集められるのではないかという規模。
  • 「性交経験ゼロ」の若者が増えている…「性の不活発化」とどう向き合うべきか(飯田 一史) @moneygendai

    1974年から6年ごとに日教育協会が実施している「青少年の性行動全国調査」の最新2017年(第8回)調査の結果と近年の性教育について社会学的に分析した林雄亮・石川由香里・加藤秀一編『若者の性の現在地』(勁草書房)が刊行された。 調査開始以来、高校生・大学生の性行動経験率はおおよそ徐々に活発化し続けていき2005年に男女ともにピークになる(高校生男子26.6%、同女子30.3%、大学生男子63.0%、同女子62.2%)。しかし、2011年調査では高校生、大学生ともに大きく低下し、2017年調査ではさらに低下した(高校生男子13.6%、同女子19.3%、大学生男子47.0%、同女子36.7%)。 これらをどう捉えればいいのか、また、どのような性教育が望ましいのか。林雄亮・武蔵大学社会学部教授に訊いた。 行動だけでなくイメージにおいても消極化が起こっている ――2017年調査では性行動の経験

    「性交経験ゼロ」の若者が増えている…「性の不活発化」とどう向き合うべきか(飯田 一史) @moneygendai
    sisya
    sisya 2022/04/11
    出生率の低下は問題だが、経験ゼロの若者が増えることにはあまり問題を感じない。若いうちに経験しないと後から踏み込めなくなるのは確かだが、出生率さえ確保できていれば生涯未経験であることも自由だと感じる。
  • 51年間地下に潜行「中核派」84歳最高幹部が初告白「新左翼運動とは何だったか」(田原 総一朗) @gendai_biz

    かつて革マル派と壮絶な内ゲバを繰り広げ、「暴力革命」を掲げてゲリラ活動を行ってきた新左翼党派・中核派。そのトップ・清水丈夫氏(84歳)が、前進社(中核派部)で田原総一朗の取材に応じた。この年齢になった革命家は、いまの日社会と戦後の左翼運動をどう総括するのか。 中核派議長 清水 丈夫 1937年、神奈川県生まれ。高校生時代に革命運動を志し、東京大学在学中に日共産党に入党。58年に離党し、共産主義者同盟に参加。59-60年、全学連書記長として安保闘争を指導する。61年、革共同(革命的共産主義者同盟全国委員会=通称・中核派)に参加。97年、中核派議長に就任。69年4月より非公然活動に入る。2020年9月、実に51年ぶりに公然集会に姿を見せて人々を驚かせた。著書『清水丈夫選集』(全10巻予定)など。 51年ぶりに地下潜伏活動をやめた理由 田原 60年安保闘争の当時、僕は岩波映画の社員でしたが

    51年間地下に潜行「中核派」84歳最高幹部が初告白「新左翼運動とは何だったか」(田原 総一朗) @gendai_biz
    sisya
    sisya 2022/04/11
    本人達は大真面目なんだろうなということは伝わる。伝わるが、下手な考え休むに似たるという数十年であったことを自覚して現実的に清濁併せのむ形に変われなかった辺りに限界があるようにも感じた。
  • 『進撃の巨人』アニメ主題歌が、じつは世界で「ものすごいこと」になっていた…!(柴 那典) @moneygendai

    いよいよ最終回を迎えたTVアニメ『進撃の巨人』The Final Season Part 2。日にとどまらず世界中で熱い支持を集めるその人気は、主題歌の海外でのヒットにも結びついている。とても興味深い文化的な現象を生み出している。この記事ではそのことについて考察したい。 米ビルボードで6週連続1位 現在、特に目覚ましい結果を残しているのが、『進撃の巨人』The Final Season Part 2のオープニングテーマとして書き下ろされたSiMの「The Rumbling」だ。 湘南発の4人組レゲエパンク・バンドがリリースしたこの曲は、米ビルボード・ハードロック・ソング・チャート“Hot Hard Rock Songs”で6週連続1位を獲得。3月2日に公開されたミュージックビデオは公開から1ヶ月足らずで1000万回再生を突破、ストリーミング配信の累計再生回数は1億回突破(TVサイズ音源と

    『進撃の巨人』アニメ主題歌が、じつは世界で「ものすごいこと」になっていた…!(柴 那典) @moneygendai
    sisya
    sisya 2022/04/06
    今の世界情勢とリンクしてしまったのは確かに大きい。それを抜きにしても、Finalに入ってからの曲は鬼気迫るものがあって、もっと聞かれてほしいとずっと思っていた。
  • 「出世を諦めたおじさん」がこれから取るべき「食っていける資格」(佐藤 敦規) @moneygendai

    年々、減り続ける退職金、AIによる大量失業、意図せぬパワハラ・セクハラ認定。そこにコロナ不況が追い打ちをかけ……。「おじさん」は今、かつてない苦境に立たされている。『おじさんは、地味な資格で稼いでく。』『リスクゼロでかしこく得する 地味なお金の増やし方』の著書がある佐藤敦規氏によると、2種類の資格を取ることが、こうした「おじさん」の強い武器になるという。具体的にどんな資格なのか、くわしく教えてもらった。 「独立開業できる資格」とは? 以前の記事で述べたように、私は出世も転職も難しい「現代のおじさん(50代もしくは40代後半のビジネスパーソン)」には「地味な資格」、つまり法人に必要とされる資格を取ることをおすすめしていますが、法人相手ならどんな資格でもいいわけではありません。 ここでは、実際に資格を取得した人から得た情報も交えて、おすすめの資格を紹介します。 まず、取得をおすすめしたい資格は

    「出世を諦めたおじさん」がこれから取るべき「食っていける資格」(佐藤 敦規) @moneygendai
    sisya
    sisya 2022/03/27
    プログラミングスクールの次はこれか。スタート地点をまるでゴールのように宣伝して回る人は、だいたい詐欺まがいだと思っている。
  • 「ゼレンスキー大統領が挑発しなければ、こんなことになっていなかった」日本一のロシア通・鈴木宗男の激白(田原 総一朗,鈴木 宗男) @gendai_biz

    国内メディアは「ロシア叩き」「ウクライナ擁護」の一辺倒だ。だが一歩立ち止まって冷静になるべきでないか。田原総一朗による鈴木宗男インタビューの後編をお届けしよう(前編はこちらから)。 ウクライナの自爆ドローン挑発がそもそもの原因だ 田原総一朗 ウクライナ侵攻は世界中から非難を浴びて、思うように進撃が進まない。もしウクライナから撤退すれば、プーチンが逮捕される可能性がある。そこがああいう全体主義国家の怖いところです。進撃への展望もないし、侵略をやめたら逮捕されて殺されかねない。実はプーチンには展望なんて何もなくて、困りきっているんじゃありませんか。 鈴木宗男 ゼレンスキーがウクライナの中立化を宣言すれば、ロシア軍の侵攻はすぐに治まります。 田原 彼は絶対そんな宣言はしないよ。むしろロシア軍に殺されることを望んでいるフシすらある。 鈴木 ゼレンスキーが殺されたら、同情が集まるのでロシアは困ります

    「ゼレンスキー大統領が挑発しなければ、こんなことになっていなかった」日本一のロシア通・鈴木宗男の激白(田原 総一朗,鈴木 宗男) @gendai_biz
    sisya
    sisya 2022/03/24
    鈴木宗男氏は、ロシアの事情には精通しているかも知れないが、ウクライナの事情は全然わからないのかというほどおかしな事を言っているなと感じる。ゼレンスキー大統領の覚悟から読み間違えているのは致命的では。
  • なぜいま「韓国のマンガ」が日本で人気なのか…日韓マンガ業界の第一人者が語るウェブトゥーンへの誤解と最新事情(飯田 一史) @moneygendai

    マンガアプリ「ピッコマ」でNo.1ヒットとなり2020年には月額1億円以上売り上げた『俺だけレベルアップな件』などのウェブトゥーンを制作するREDICEの日支社長で、『盗掘王』『全知的な読者の視点から』などを制作するエル・セブン創業者のイ・ヒョンソク氏は、2004年から10年間「ヤングガンガン」(スクウェア・エニックス)で編集者として活動したのち2014年にcomicoに転じてウェブトゥーンを手がけ、2017年にDMM Tellerに転じたのち、19年にエル・セブンを創業している。 日韓国のマンガ業界両方で経験のある実務家イ・ヒョンソク氏がウェブトゥーンに関わって味わった失敗とは? また、日人が近年のウェブトゥーンについて誤解していることとは? 【前編】「マンガ王国」日に迫る「韓国産マンガ表現」の熱風…人気ウェブトゥーン『俺レベ』制作会社日支社長が語る日韓マンガ最新事情 ラブコ

    なぜいま「韓国のマンガ」が日本で人気なのか…日韓マンガ業界の第一人者が語るウェブトゥーンへの誤解と最新事情(飯田 一史) @moneygendai
    sisya
    sisya 2022/03/09
    なぜいま韓国のマンガを日本で人気ということにしたいのか…