タグ

2007年8月27日のブックマーク (9件)

  • clearfixハックは本当に必要なのか - MID [Serendipity Weblog]

    いわゆるclearfixハックネタなのですが、あるブロック内にfloatさせた要素を並べると、状況によってレイアウトが崩れるわけです。 こいつを綺麗に整えるためにはfloatさせた要素の後でclear:leftなどで一旦解除させる、というのがclearfixの原点のように思います。 最近またこの手のネタがはてブで盛り上がっているようです。 floatに起因するレイアウトくずれの多くは、floatをしかるべき場所でクリアすることによって解決する。このことを発見して以来、もっぱら空ボックスにclearを指定するという方法( )を多用してきたが、HTMLにある種の不純物が混じることに居心地の悪さはずっと感じていた(「floatを繰り返すとレイアウトがくずれる」参照)。この気持ち悪さを解消してくれるのが、clearfixというテクニックだ。 少し遡って 解決法は2つある。ひとつは、「原因」

    site159
    site159 2007/08/27
  • UK STUDIO - 初心者向けJavaScript勉強会の資料公開と補足

    とある理由で僕主催の初心者向けのJavaScript勉強会 を14日行いました。とある理由はforestkさんのエントリーを参照ください(UK 主催の初心者向け Javascript 勉強会が生まれた経緯) 会場は株式会社ノッキングオン様にご提供いただきました。借りたい人ははてなキーワードのノッキングオンの会議室使いたい!を利用するといいと思います。東麻布でプロジェクター & ネット環境あり(優先ですがアクセスポイントを持参すれば無線も利用可能みたいです)の好環境ですのでかなりおすすめの物件となっております:-P 資料を公開しますので参考になれば幸いです。といっても、ほとんど入門書に書いてあるようなことですがwしかもif文とかの説明すげー適当だしね! 資料URL : http://www.slideshare.net/ukstudio/javascript/11 質問されたり、資料が半端な

  • Design Process of WDW - Web Designer Wall

    Usually, I keep the sketches of every project I designed and use them as simple documentation. Sometime I might refer back to the old sketches for ideas and references. Here I would like to share my development process of Web Designer Wall with you. This article will show you how WDW is done – from start to finish. Concepting The design you see now is not my original concepts. I actually been thro

    Design Process of WDW - Web Designer Wall
    site159
    site159 2007/08/27
    サイトデザインの進み方が書いてある
  • WF作成ツール Axure RP | ユージック

    WF作成ツール Axure RP 2007年8月24日 ワイヤーフレームを作成するアプリケーションAxure RPの使い勝手がすごくよかったのでご紹介したいと思います。 価格は589ドルで日円に換算すると68,371円なので割りと高額になりますが、お試しで30日間だけ使うことが出来たので簡単なWFをためしで作ってみました。 ソフトを立ち上げた時のインターフェイスはこんな感じで右サイドにツリーフォルダとモジュール、テンプレートファイルといった順番に並んでいて、0から作るのではなくDreamweaverみたいな感覚で作成することができます。 これが実際に作ってみた時の画面になります。ドットのグリッド表示になっていてパーツの間隔も簡単に整えて並べれるし微妙な位置調整も可能なため、非常に使い勝手がよかったです。 作成したWFはプロトタイプとしてHTMLで出力することができます。これが出力した時の

    WF作成ツール Axure RP | ユージック
  • NOHOHO 石垣島におけるコンサルティングとヴィラ(宿)

    View Site View Site

  • 350以上の画像ジェネレータがまとめられた「 The Generator Blog」: DesignWorks Archive

    WEB上で使えるジェネレーターについては当ブログでも「23個の画像ジェネレータが試せる「GlassGiant.com」」や「100種類を超えるデザインが用意されたボタンジェネレーター「ButtonBoost」: DesignWorks」等で何度かお伝えしてきましが、今回紹介するのはそんな画像ジェネレーターをひたすらまとめたサイト「 The Generator Blog」です。 収録されている数はざっと数えただけでも350以上で、ジェネレータはジェネレートした画像と合わせて紹介されています。 詳しくは以下 紹介されている中からいくつか面白そうなものをピックアップしてみました。 ■Have a slogan! クリックするとスローガンを自動生成してくれます。 ■Sketch Generator 画像をスケッチ風に仕上げてくれます。 ■Personalized Playing Card Gene

    350以上の画像ジェネレータがまとめられた「 The Generator Blog」: DesignWorks Archive
  • Adobe Bridgeは無料でご利用いただけます

    Adobe Bridgeは強力なクリエイティブアセット管理ソフトです。複数のクリエイティブアセットをすばやく簡単にプレビュー、整理、編集し、公開できます。メタデータの編集、アセットへのキーワード、ラベル、評価の追加、コレクションによるアセットの整理、強力なフィルター機能や高度なメタデータ検索機能を使用したアセット検索などが可能です。ライブラリを使用した共同作業やAdobe Stockへの公開も、Bridgeから直接おこなうことができます。

    Adobe Bridgeは無料でご利用いただけます
    site159
    site159 2007/08/27
    デジタルアセット。試用期限が切れても使える。
  • hers design tour | hers experimental design laboratory inc.

    High-precision infusion controller with droplet detection ”SEEVOL”

    hers design tour | hers experimental design laboratory inc.
    site159
    site159 2007/08/27
    フラッシュじゃないほうが見やすい。
  • WordPressのレトロなMacOSデザインテーマ『Retro MacOS WordPress Theme』 – creamu

    WordPressのテーマで人と違うものを選びたい。 そんなあなたにおすすめなのが、『Retro MacOS WordPress Theme』。WordPressのレトロなMacOSデザインテーマだ。 このエントリーでは、↑のようなレトロなMacOSライクなWordPressテーマが配布されている。 アンチエイリアスのかかっていないテーマを今使うことで斬新さが出るのではないだろうか。 これを参考にドット絵風のデザインを作ってみるのも面白いかもしれない。 WordPressのレトロなMacOSデザインテーマ、チェックして使ってみてはいかがだろうか。 美大出身のデザイナーにいろいろ教わった。いろいろや雑誌を見たりしてデザインの視点を高めていきたいですね。デザイン系のなら渋谷Book 1stのB1Fがおすすめです!