タグ

2011年5月30日のブックマーク (4件)

  • 高木浩光@自宅の日記 - ウイルス罪について法務省へ心からのお願いです

    ■ ウイルス罪について法務省へ心からのお願いです (時間切れなので完成度がいまいちのまま公開。後で書き直すかも。) ウイルス罪法案の国会答弁でバグ放置が提供罪に該当する事態は「ある」とされた件について、多くの疑問の声があがっている。ただ、その声の多くは、どんなバグでも罪になると誤解している様子がある。議員の質問では「重大なバグ」と、状況を限定して尋ねたものだった点に注意が必要である。「重大なバグ」とは、たとえば、電子計算機が動かなくなってしまうような、そういう破壊的な結果をもたらすものなどを指すのだろう。 そうすると、法務省は今回の不安の声に対応してこう釈明するかもしれない。「どんなバグでも犯罪になるわけではありません。法務大臣の答弁は、重大な結果をもたらす場合について述べたものです。通常のバグであれば、『不正な』に該当しないことから罪には該当しませんので、ご安心ください」と。続く国会の法

    sivipp
    sivipp 2011/05/30
    バグがあっていい(許容される)ものと、あってはならない(クリティカル)なものがあるやろ。そもそも仕様が欠けてたらどないするねん。これを裁くって、どんだけ完璧なシステムつくるきや。
  • Google Chrome Portableのインストールとバージョンアップ作業のやりかた

    Google Chrome – Stable Channel Update – セキュリティホール memo Google Chrome 4.1.249.1036 for Windowが出てますね。セキュリティホールmemoさんによれば9件の欠陥の修正が行われているようです。通常のGoogle Chromeをインストールしている人は使っていれば普通にアップデートを促されますが、ポータブル版のGoogle Chrome Portableを利用している場合は最新バージョンへの移行を手動で行う必要が有ります。 一応ポータブル版のマニュアルにやり方らしきものが載っていますが英語なのでよく読んでないのですが(読めないw)、「俺式」の方法を書いて置きます。 サイトから最新のインストールファイルをダウンロード 下記のサイトから最新のGoogle Chrome Portableをダウンロードします。 Go

    Google Chrome Portableのインストールとバージョンアップ作業のやりかた
  • iPhone・iPadユーザーの全てにオススメできる無料のメモアプリ「DraftPad」が超絶便利な10の理由 | なまら春友流

    素早い起動 安定した挙動と万全のバックアップ 文字サイズの変更とテキスト内要素を表示 無限大の可能性「アシスト機能」について evernote保存 Dropbox保存 各種連携がとにかく便利すぎる iPhoneデフォルトカレンダーの入力が超絶便利 ブログエディタとしても超絶便利 最後に 1. 素早い起動 起動速度は私が常に使用するメモアプリに求める絶対的な条件。 全てのアプリに必須な条件でもあるのだがメモアプリには特に重要視する要素。 アプリを起動したらすぐに書き出せるようになっていることが望ましい。 私が愛している他のメモアプリ(FastEver)も起動した直後に書き出せるようになっている。 ちなみにDraftPadの初回起動時の速度はテキスト入力系アプリのなかで最速の部類に入る。 2. 安定した挙動と万全のバックアップ こちらも全てのアプリに言えることだが「書く」という行為においては安

  • 大阪ペピイ動物看護専門学校

    スペシャルイベントスプリングスペシャル 高校1・2年生向けの春休みスペシャルイベントを開催します! ペピイの魅力を1日で体感できるスペシャルイベント!行かなきゃもったいない!ぜひお待ちしています。

    大阪ペピイ動物看護専門学校