ブックマーク / goldenegg.hateblo.jp (16)

  • 【年間家計・貯金】1年間の振り返り【2022年家計平均値】    - 40代子育て投資家夫婦の家計簿

    golden Egg家では、家計簿はつけず「予算管理型」の家計管理をしています。 「では、その予算を守れているか(予算との乖離具合)」や「平均値はどのくらいか」を年間ベースで振り返りたいと思います。 家計簿をつけていませんので、ブログの過去記事を見て平均値を出しました。 (※1月分はブログに書いていませんので、除外します。) 【2022年家計】1年間の振り返り 【2022年家計】月間平均集計 【カード引落し】内訳平均集計 コメント 【2022年家計】1年間の振り返り 【生活費】を担当している私()分の収支をまとめます。 👉【実績評価基準】 ●予算内→○ ●予算オーバー1,000円以内→△ ●予算オーバー1,001円超え→✖ ※【特別費】の評価基準は「予算以上積み立てできたら○」。【貯金投資】の目標額を貯めつつ、「使うお金」=【特別費】を増やせるほど○ 【2022年家計】月間平均集計

    【年間家計・貯金】1年間の振り返り【2022年家計平均値】    - 40代子育て投資家夫婦の家計簿
  • 家計の振り返り【2022年12月分家計】 - 40代子育て投資家夫婦の家計簿

    2022年12月分の家計を締めましたので、12月分の家計を振り返ります。 家計簿なしの我が家の家計管理(振り返り)は、次の流れになります。 ●予算を決める ●予算内におさまっているか確認する 👉予算内におさまっているならOK! 振り返りの流れは以上になります。 【家計管理=予算管理】 家計の振り返りのポイント 【2022年12月分家計】の振り返り 12月の感想ひとこと 1月分予算についての考察 【家計管理=予算管理】 家計簿なしの我が家の家計管理は予算管理であると言えます。 予算はすでに決まっている(予算を固定化している)ので、 家計の振り返りでする事と言えば、予算内におさまっているか確認する事です。 で、「予算内におさまっているならOK!」なのです。 ▼【golden Egg家の家計簿:予算】はこちらに書いてあります。 【2022年12月分家計簿】収入が入ったらすぐ家計を振り分けて貯ま

    家計の振り返り【2022年12月分家計】 - 40代子育て投資家夫婦の家計簿
  • 1年間でもらったポイント集計【2022年分】  - 40代子育て投資家夫婦の家計簿

    普段「ポイ活をしよう❕」と能動的に動いてはいません。 それでも、日常生活の中で勝手に貯まるクレジットカードとプリペイドカードのポイントがあります。 ●クレジットカード電気代・ガス代・通信費・ふるさと納税ETC代・通院費など ●プリペイドカード=費・日用品費 1年間で「ポイントを使った分=お金が浮いた分」を集計しました。 (※受取分ではなく、2022年使用分のポイント集計) 「能動的にポイ活をしていない人のポイント事情」を知りたい方は、どうぞご覧ください。 1年間で「ポイントを使った分=お金が浮いた分」を集計【2022年分】 クレカのポイント プリカのポイント その他ポイント その他お金投資以外) 2022年中に使用したポイント合計 1年間で「ポイントを使った分=お金が浮いた分」を集計【2022年分】 2022年ポイント使用分の内訳は、以下になります。 クレカのポイント 項目 202

    1年間でもらったポイント集計【2022年分】  - 40代子育て投資家夫婦の家計簿
  • 家計の振り返り【2022年11月分家計】 - 40代子育て投資家夫婦の家計簿

    2022年11月分の家計を締めましたので、11月分の家計を振り返ります。 家計簿なしの我が家の家計管理(振り返り)は、次の流れになります。 ●予算を決める ●予算内におさまっているか確認する 👉予算内におさまっているならOK! 振り返りの流れは以上になります。 【家計管理=予算管理】 家計の振り返りのポイント 【2022年11月分家計】の振り返り 11月の感想ひとこと 12月分予算についての考察 【家計管理=予算管理】 家計簿なしの我が家の家計管理は予算管理であると言えます。 予算はすでに決まっている(予算を固定化している)ので 家計の振り返りでする事と言えば、予算内におさまっているか確認する事です。 で、「予算内におさまっているならOK!」なのです。 ▼【golden Egg家の家計簿:予算】はこちらに書いてあります。 家計を固定化して家計簿なしでも貯まる生活 ※11月分は【費・日用

    家計の振り返り【2022年11月分家計】 - 40代子育て投資家夫婦の家計簿
  • 食費・日用品費の振り返り【2022年11月分家計】 - 40代子育て投資家夫婦の家計簿

    我が家の場合、11月分家計のほとんどが11月の初めの時点で確定します。 収入が入るとすぐ「各口座へ振分け済み&引落し済み&投資済み」の状態になります。 そのような状況にして予算管理しています。 11月初めの時点で、「あとは【費・日用品費】&【ガソリン代】のやりくりさえできればOK」という状態になります。 「では、11月そのやりくりはできたか?」を振り返りたいと思います。 【費・日用品費】公開:2022年11月分 では、実際どうだったか? 上記の内、【日用品費】はいくらだったか? 【ガソリン代】はいくらだったか? 【費・日用品費】2022年11月分振り返り 11月の感想ひとこと 【費・日用品費】公開:2022年11月分 5人家族(子ども1人・父母同居)のgolden Egg家。 11月の【費・日用品費】の予算は月29,000円としました。 月29,000円でやりくりするために、1週

    食費・日用品費の振り返り【2022年11月分家計】 - 40代子育て投資家夫婦の家計簿
  • 本多静六氏の「天丼哲学」が身に染みてきた - 40代子育て投資家夫婦の家計簿

    多静六氏の「天丼哲学」とは? 「天丼哲学」が身に染みた話 やはり私は外の頻度を下げる❕ まとめ:お金を快く使うために 多静六氏の「天丼哲学」とは? 投資家、林業研究家として有名な多静六氏の「天丼哲学」をご存じでしょうか? 「天丼哲学」について説明した文章を、多静六氏の名著『 私の財産告白 』から引用させてもらいます。 天丼を二杯も三杯も目の前に運ばせて、その一杯を―だれでも一杯しかえるものではない―平らげるのは、せっかくのものもウマクえない。一杯の天丼を一杯だけ注文して舌鼓を打つところに、当の味わいがあり、味の快楽がある。 *出典:多静六著『 私の財産告白 』(文庫版),実業之日社文庫,2013年5月,pp.65-66. ゼイタク生活の欲望や財産蓄積の希望についてもそうであって、月一万円の生活をする人が二万円の生活にこぎつけても幸福は二倍にならぬし、十万円の財産に達し

    本多静六氏の「天丼哲学」が身に染みてきた - 40代子育て投資家夫婦の家計簿
  • 【2022年11月分家計簿】収入が入ったらすぐ家計を振り分けて貯まる生活 - 40代子育て投資家夫婦の家計簿

    収入が入りましたので、家計の振り分けをしました。 10月分の収入で11月分の生活を賄います。 【golden Egg家の家計簿:11月分】 やりくりが必要な項目は? 【カード引落し】26,358円について 【特別費積立】について 【お年玉積立】について 【貯金投資】200,000円について 予算は守れているか? 【golden Egg家の家計簿:11月分】 5人家族|子ども1人|父母同居|持ち家 ●40代の収入(手取り32.2万円)で家計を賄う ●貸株金利:5千円 ●収入合計:327,000円 ●主人の収入の運用は人に任せる ●30代は主人の収入で家計を賄った 項目 11月分(円) カード引落し 26,358 水道代 4,650 費・日用品費 29,000 ガソリン代 3,000 子ども習い事・給費 28,600 特別費積立 20,392 お年玉積立 15,000 貯金投資

    【2022年11月分家計簿】収入が入ったらすぐ家計を振り分けて貯まる生活 - 40代子育て投資家夫婦の家計簿
  • 家計の振り返り【2022年10月分家計】 - 40代子育て投資家夫婦の家計簿

    2022年10月分の家計を締めましたので、10月分の家計を振り返ります。 家計簿なしの我が家の家計管理(振り返り)は、次の流れになります。 ●予算を決める ●予算内におさまっているか確認する 👉予算内におさまっているならOK! 振り返りの流れは以上になります。 【家計管理=予算管理】 家計の振り返りのポイント 【2022年10月分家計】の振り返り 10月の感想ひとこと 11月分予算についての考察 【家計管理=予算管理】 家計簿なしの我が家の家計管理は予算管理であると言えます。 予算はすでに決まっている(予算を固定化している)ので 家計の振り返りでする事と言えば、予算内におさまっているか確認する事です。 で、「予算内におさまっているならOK!」なのです。 ▼【golden Egg家の家計簿:予算】はこちらに書いてあります。 家計を固定化して家計簿なしでも貯まる生活 ※10月分は【費・日用

    家計の振り返り【2022年10月分家計】 - 40代子育て投資家夫婦の家計簿
  • 家計の振り返り【2022年9月分家計】 - 40代子育て投資家夫婦の家計簿

    2022年9月分の家計を締めましたので、9月分の家計を振り返ります。 家計簿なしの我が家の家計管理(振り返り)は、次の流れになります。 ●予算を決める ●予算内におさまっているか確認する 👉予算内におさまっているならOK! 振り返りの流れは以上になります。 【家計管理=予算管理】 家計の振り返りのポイント 【2022年9月分家計】の振り返り 9月の感想ひとこと 10月分予算についての考察 【家計管理=予算管理】 家計簿なしの我が家の家計管理は予算管理であると言えます。 予算はすでに決まっている(予算を固定化している)ので 家計の振り返りでする事と言えば、予算内におさまっているか確認する事です。 で、「予算内におさまっているならOK!」なのです。 ▼【golden Egg家の家計簿:予算】はこちらに書いてあります。 家計を固定化して家計簿なしでも貯まる生活 ※9月分は【費・日用品費】&【

    家計の振り返り【2022年9月分家計】 - 40代子育て投資家夫婦の家計簿
  • 【家計簿なし】我が家の家計管理方法を簡潔に言うと - 40代子育て投資家夫婦の家計簿

    30代専業主婦の頃はキッチリ家計簿をつけていました。 時間があり、夫婦で情報を共有するために必要だからです。 40代になり私が仕事を始めてからは、家計簿なしで家計管理しています。 時間がなく、支出がほぼ一定&夫婦でほぼ把握している状態のため不要だからです。 必要だから家計簿をつけ、不要だから家計簿をつけない。 必要だから買い、不要だから買わない。 そんな考え方です。 (ブログでは家計簿を公開していますけれども‥) 家計簿なしの我が家の家計管理方法を簡潔にまとめました。 【家計簿なし】我が家の家計管理 【貯金投資】枠を死守するには? 【家計簿なし】我が家の家計管理 そんな我が家の家計管理方法ですが、私の中ではシンプルだと思っています。 【家計管理について】 ①:毎月34,000円おろし、費・日用品費・ガソリン代を賄う(やりくり部分) ②:毎月20万円は貯金投資する ③:①,②以外は収入

    【家計簿なし】我が家の家計管理方法を簡潔に言うと - 40代子育て投資家夫婦の家計簿
  • 給料日に銀行へ行かない自由 - 40代子育て投資家夫婦の家計簿

    給料日となる25日あるいは月末や10日、年金が入る15日など 混雑するATMはストレスが溜まりますよね。 月に1回銀行でお金をおろしていますが、最近は銀行へ行く日を選べるようになりました。 これってかなり気楽です。 銀行へ行く日を選べる仕組み①:ネット管理メインで現金管理は少額 銀行へ行く日を選べる仕組み②:5週間やりくり 給料日に銀行へ行かない自由 銀行へ行かない自由 銀行へ行く日を選べる仕組み①:ネット管理メインで現金管理は少額 我が家はできる限りネット上で資金移動する家計管理方法で、おろすお金は月34,000円です。 (※【費・日用品費】&【ガソリン代】合わせて34,000円おろしています。毎月やりくりが必要になるのはこの部分のみで、相互間で流用するのはOKとしています。) 給料日前に貯金から先に34,000円おろしておけば事足ります。 ①おろす金額が大きくないので、給料日前の空い

    給料日に銀行へ行かない自由 - 40代子育て投資家夫婦の家計簿
  • 【2022年9月分家計簿】収入が入ったらすぐ家計を振り分けて貯まる生活 - 40代子育て投資家夫婦の家計簿

    収入が入りましたので、家計の振り分けをしました。 8月分の収入で9月分の生活を賄います。 【golden Egg家の家計簿:9月分】 やりくりが必要な項目は? 【カード引落し】26,372円について 【特別費積立】について 【貯金投資】230,000円について 予算は守れているか? 【golden Egg家の家計簿:9月分】 5人家族|子ども1人|父母同居|持ち家 ●40代の収入(手取り32.3万円)で家計を賄う ●臨時収入:1万円 ●児童手当:1万円 ●貸株金利:5千円 ●収入合計:348,000円 ●主人の収入の運用は人に任せる ●30代は主人の収入で家計を賄った 項目 9月分(円) カード引落し 26,372 水道代 6,320 費・日用品費 30,000 ガソリン代 4,000 子ども習い事・給費 28,600 特別費積立 22,708 貯金投資 230,000 1ヶ

    【2022年9月分家計簿】収入が入ったらすぐ家計を振り分けて貯まる生活 - 40代子育て投資家夫婦の家計簿
  • 家計の振り返り【2022年8月分家計】 - 40代子育て投資家夫婦の家計簿

    2022年8月分の家計を締めましたので、8月分の家計を振り返ります。 家計簿なしの我が家の家計管理(振り返り)は、次の流れになります。 ●予算を決める ●予算内におさまっているか確認する 👉予算内におさまっているならOK! 振り返りの流れは以上になります。 【家計管理=予算管理】 家計の振り返りのポイント 【2022年8月分家計】の振り返り 8月の感想ひとこと 9月分予算についての考察 【家計管理=予算管理】 家計簿なしの我が家の家計管理は予算管理であると言えます。 予算はすでに決まっている(予算を固定化している)ので 家計の振り返りでする事と言えば、予算内におさまっているか確認する事です。 で、「予算内におさまっているならOK!」なのです。 ▼【golden Egg家の家計簿:予算】はこちらに書いてあります。 家計を固定化して家計簿なしでも貯まる生活 ※8月分は【費・日用品費】&【ガ

    家計の振り返り【2022年8月分家計】 - 40代子育て投資家夫婦の家計簿
  • 食費・日用品費の振り返り【2022年8月分家計】 - 40代子育て投資家夫婦の家計簿

    我が家の場合、8月分家計のほとんどが8月の初めの時点で確定します。 収入が入るとすぐ「各口座へ振分け済み&引落し済み&投資済み」の状態になります。 そのような状況にして予算管理しています。 8月初めの時点で、「あとは【費・日用品費】&【ガソリン代】のやりくりさえできればOK」という状態になります。 「では、8月そのやりくりはできたか?」を振り返りたいと思います。 【費・日用品費】公開:2022年8月分 8月は予算を修正しています では、実際どうだったか? 上記の内、【日用品費】はいくらだったか? 【ガソリン代】はいくらだったか? 【費・日用品費】2022年8月分振り返り 8月の感想ひとこと 値上がり対策と今後の考察 お菓子を減らす パンを減らす ガソリン代も減らす? 【費・日用品費】公開:2022年8月分 5人家族(子ども1人・父母同居)のgolden Egg家。 8月の【費・日

    食費・日用品費の振り返り【2022年8月分家計】 - 40代子育て投資家夫婦の家計簿
  • 食費・日用品費を1ヶ月5週間で予算取りすると、突発的な出費に流用できます【具体例】 - 40代子育て投資家夫婦の家計簿

    golden Egg家では【費】と【日用品費】をセットで考え、基的には1ヶ月5週間として予算取りしています。(4週間の月であっても) 4週間しかない月でも翌月第1~2週目までまたいで、5週間としてやりくりをします。(現在は【費・日用品費】月3万円の予算です。) ▼3万円をどのように5週間に振り分けるかは、こちらに書いてあります。 【費・日用品費】ムダを削除し、予算を死守するには? そうすれば、5週目がどんどん翌月に突入していきます。 GWや年末年始などに4週間としてやりくりをすれば、同じ3万円の予算でも余裕のある予算となります。(1週間分の予算が余りますので、その分を自由に使えます。) ▼GW前後のやりくり【具体例】 ●費・日用品費の振り返り【2022年4月分家計】 ●費・日用品費の振り返り【2022年5月分家計】 このように普段5週間として予算取りをしやりくりすると、柔軟性が

    食費・日用品費を1ヶ月5週間で予算取りすると、突発的な出費に流用できます【具体例】 - 40代子育て投資家夫婦の家計簿
  • 【2022年8月分家計簿】収入が入ったらすぐ家計を振り分けて貯まる生活 - 40代子育て投資家夫婦の家計簿

    収入が入りましたので、家計の振り分けをしました。 7月分の収入で8月分の生活を賄います。 【golden Egg家の家計簿:8月分】 やりくりが必要な項目は? 【カード引落し】19,981円について 【特別費積立】について 【夏休み臨時出費】21,637円について 【貯金投資】210,000円について 予算は守れているか? 【golden Egg家の家計簿:8月分】 5人家族|子ども1人|父母同居|持ち家 ●40代の収入(手取り32.2万円)で家計を賄う ●児童手当:1万円 ●貸株金利:9千円 ●収入合計:341,000円 ●主人の収入の運用は人に任せる ●30代は主人の収入で家計を賄った 項目 8月分(円) カード引落し 19,981 水道代 6,214 費・日用品費 30,000 ガソリン代 4,000 子ども習い事・給費 28,600 特別費積立 20,568 夏休み臨時

    【2022年8月分家計簿】収入が入ったらすぐ家計を振り分けて貯まる生活 - 40代子育て投資家夫婦の家計簿
  • 1