ブックマーク / j-ai.hatenablog.com (10)

  • ハンモック遊び - j-aiソロキャンつつうらうら

    去年の秋頃 初めてハンモックを買った。 (第三商店https://instagram.com/3rd_shop_yac?igshid=9pluzyarbocm) 私が初めてハンモックを生で見たのは キャンプ初期 母子、父子、子沢山、の3家族で よくグルキャンをしていたのだけど、 ある時、いつも父子キャンプの彼が 単独で参加した。 とても久しぶりの単身キャンプなので 今日はハンモック泊をすると言って、 私たちと少し離れた場所に ハンモックとタープを張った。 それはとってもかっこよく見えた。 もともと私たちよりキャンプ経験があって テントもノルディスクで、 当時の私の知らないような 高価そうでかっこいい物ばかり持っていた そのノルディスクを立てず ハンモックで寝るというのは 結構な衝撃だったけど それでもなんだかお洒落なのだ笑 今 流行っているような野営っぽい雰囲気は 無く、どこかのリゾート地

    ハンモック遊び - j-aiソロキャンつつうらうら
  • 県内プチ旅キャンプ(前編) - j-aiソロキャンつつうらうら

    SNSで見かけるたびに、 気持ちよさそうな湖畔だなぁ 行きたいなぁと憧れてた、 木崎湖キャンプ場 私は長野県に住んでいるので 木崎湖は県内にあるんだけど 長野県は縦にながーいのだ。 私は南、あなたは北... 普段は近場のキャンプ場ばかり 利用している私にとっては、 行き慣れない遠くにある木崎湖。 しかも冬の北部なんて スノーボードで白馬に行ったくらい 雪中キャンプはまだ未経験なんだけど (というかめんどくさそうで避けてる) いよいよ春めいてきたし? 雪無さそうだし? 友達と予定合ったし? 行くしかないっしょ! 今回は私のテントでみんなで寝ることに。 女3人だからたまにはラクして こんなのも良し。 せっかく行くならと 周辺の観光スポットを調べるも、 黒部ダムは冬季でやってないし 私以外の2人はボードもやらないし 特に行くとこ見つからず笑 でも気になるレストランやカフェは たくさん! キャンプ

    県内プチ旅キャンプ(前編) - j-aiソロキャンつつうらうら
  • めっちゃ使えるパンハンドラー - j-aiソロキャンつつうらうら

    パンハンドラー 正しい名称はよくわからないけど メーカーによっては リフター、グリッパー 要するにクッカー用の鍋つかみのこと 私がそれを買ったのはソロキャン初期で MSRとかもまだ知らない頃 なんだかかっこいいし使えそう、と 数百円の安いパンハンドラーをポチ。 これが予想以上に使えた。 簡単な作りのわりに、なんでもかんでも ガッチリ掴んで落とさない クッカーでもケトルの持ち手でも 鉄板でもメスティンのフタでも。 もしも片手がフック船長みたいになるとしたら 私はパンハンドラーを選びたい(言い過ぎ) MSRのパンハンドラーを知った時、 私の持ってる物はこれのパチ物なのだな、 と悟った。 そっくりなんだもん。 まぁ今まで愛用してきたのだし、 これからもガンガン使うけど もしも壊れたら次はMSRのを買う。 今はMSR好きだしロゴがかっこいい。 (比較のため友人に借りた) それはそれとして最近、 S

    めっちゃ使えるパンハンドラー - j-aiソロキャンつつうらうら
  • なぜか泊まりたくない場所 - j-aiソロキャンつつうらうら

    地元にいくつかあるキャンプ場 ありがたいことに無料だったり 低価格だったり、 もちろん高規格なキャンプ場もある。 思いつきで行ったり 天気予報を見てやめたりするから 地元の高規格はまず行くことがないけど、 無料や低価格でも 泊まりたくないキャンプ場って、ある。 汚いとか狭いとか不便とか、 はっきりした理由があれば納得なんだけど そうではなく はっきりとは言い表せないんだけど なぜか泊まりたくない場所。 一応言っておくけど 霊感は全くない。 あぁでも、 そういうものに近いのかもしれない 空気がなんだかじめっとしているとか 陽はあたってるのに 常に暗く感じるとか とにかく一晩そこに泊まりたいとは 思えないのだ。 友達と賑やかなキャンプなら まだいいかもしれない。 でももしもそこで完ソロ、とか 想像しただけで少しゾワゾワする。 そういう場所。 特定の一箇所ではなく いくつかのキャンプ場が 私にと

    なぜか泊まりたくない場所 - j-aiソロキャンつつうらうら
  • キャンプとアルコールと私 - j-aiソロキャンつつうらうら

    j-aiキャンプにお酒は不可欠。 お酒に詳しくもないし、こだわりは全くない。 飲んで楽しくなるのが好きなのだ。 そもそも酒好き家系に生まれた私。 キャンプを知る前は 飲みにばかり行っていた。 キャンプを知ってもやっぱりお酒は美味しい いやむしろキャンプのお酒が一番美味しい かもしれない。 こだわりというほどでもないけど、 できれば面倒がらず 透明のグラスに注いで お酒の色を見ながら飲むのがいい。 割れないプラだったり、 ガラスのグラスを持っていくこともある。 (待って、ガラスのグラスって変) 外で、グラスで、アルコール。 なんだかこの上ない贅沢じゃない? 冬には焚き火の前でお湯割りや ぬくぬくテントの中で熱燗 ソロキャンならなんでもないおつまみで 何時間でも飲めちゃう 火の扱いも気をつけなくちゃいけないし すぐ転ぶしこぼすから 酔っ払いすぎたらだめだけど 少し酔ってほわんとした気持ちで ト

    キャンプとアルコールと私 - j-aiソロキャンつつうらうら
  • 炊きたてごはん - j-aiソロキャンつつうらうら

    ソロキャンプするようになってから、 あまり凝った料理はしない私。 だって主婦なんだもーん。 そういうの、お休みするためだもーん。 ファミキャンで奥さんにご飯作らせてる 旦那さん、今すぐやめたげてください。笑 だけど、ご飯を炊くのはなんか好き。 グルキャンや、おそと焼肉や、 山ごはんの時にも ご飯炊く係を買って出る。 ラージメスティンで3合はよくやるし、 大勢のカレーパーティーの時なんかは 3合 × 2~3回 炊いたりもした。 私、失敗しないので! いや言いすぎましたごめんなさい。 でもメスティン炊飯をよくするようになって 他の鍋で炊いても なんなら『せんべい缶で6合』炊いても うまく炊けちゃうのだ。 炊き方のせいかもしれない。 私流のキャンプ炊飯のやり方は 少し、人に驚かれる。 ①米を洗う ②30分浸水する ③メスティン(せんべい缶などなんでも可)に 米と同量の水を入れる ④強火で沸騰させ

    炊きたてごはん - j-aiソロキャンつつうらうら
  • ダイソーミルとコマンダンテ(後編) - j-aiソロキャンつつうらうら

    ダイソー550円ミルと ドイツ製高品質ミル『コマンダンテ』 くらべてみよう!の巻、後編です。 まずは同じ量(15g)の同じ豆(浅煎り)を、 同時にゴリゴリスタート! ここから常に、右がコマンダンテ 秒数と回転数を数えます 店主がダイソー、 私がコマンダンテを挽いていったんですが、 38秒  46回転 でコマンダンテ終了 びっくりするほどあっという間! これはマジでストレスフリー。 キャンプの朝、珈琲ゴリゴリするのって 理想じゃないですか。 でも、最終的に、手が疲れるんですよね... コマンダンテ早すぎてマジそれがない。 これは感動! 一方その頃~笑 店主まだまだ挽いてます。 気の毒になり途中で交代、さらにまた交代。 約5分30秒  425回転 で終了です。お疲れ様です。 スケールで湯量も測りながら淹れていきます フィルターを濡らし、豆を蒸らし、 何秒ごとに次を注ぎ入れる... そのあたりは

    ダイソーミルとコマンダンテ(後編) - j-aiソロキャンつつうらうら
  • ダイソーミルとコマンダンテ(前編) - j-aiソロキャンつつうらうら

    コマンダンテ。 お笑いコンビの方ではなく。 (ググってみて) ドイツ製高品質コーヒーミル。 なのだそうだ。 知り合いのミリタリー&アウトドアショップ 第三商店 https://instagram.com/3rd_shop_yac?igshid=m09yso1ey36f の店主が今、 珈琲にどハマりしている。 気になる道具をガンガン集め、並べて、 日々研究に余念がない。 店に行けばいつも、誰にでも 日の珈琲  ~店主のきまぐれ~  を 振舞ってくれる。(あくまでも自分の趣味) 私はキャンプに限らず 何かにすごく夢中な人のその独自の視点とか いかに好きかどのようにハマったか、 なにについて面白がっているのか そんな話を聞くのは好きだし、 熱中できる物を見つけることが できなかった自分の学生時代を思うと 熱量のすごい人をとても尊敬する。 店主の熱い珈琲愛を聞きながら (いやこの人ミリタリー界隈

    ダイソーミルとコマンダンテ(前編) - j-aiソロキャンつつうらうら
  • j-aiのテント歴 - j-aiソロキャンつつうらうら

    今、私が一番よく使っているテントは サバティカルのモーニンググローリーTC。 出てすぐに一目惚れで、 ひとりで高速飛ばして取扱店の展示&抽選会に 走り、抽選券を貰って応募、 無事にゲットしたのだ。 キャンプを始めたばかりの頃、 キャンプ仲間の友達が 新しいテントを欲しがったり、 たびたび違うテントを使ってるのを見て、 テントなんて1つでいいのに いくつも持つなんて意味がわからなかった。 以前書いたように、私の初めてのテントは ドッペルギャンガー(現DOD)の ワンタッチテント 広さは十分だし(5人用だったかな)、 双子連れの母子キャンプには簡単設営で ありがたかったし、 なによりまだまだ壊れてないもん。 このテントをずっと使っていけばいいと 思ってた。 そのうちに子供がキャンプ卒業の気配。 じゃあいよいよ私もソロキャンプってやつを やるかぁ、ヒロシみたいのやりたいし (´^∀^`)ウヒヒ

    j-aiのテント歴 - j-aiソロキャンつつうらうら
  • あと47分の41 - j-aiソロキャンつつうらうら

    そんなわけでこれまで私は 長野、愛知、岐阜、山梨、静岡、滋賀 の6県でキャンプをしてきた。 子供がいて、まだそれほど自由に動ける チャンスが少ないことを思えば、 わりと行けてるんちゃうかな!と思う。 滋賀県(ナツキャンプさんとの)キャンプの時 家族も友達も一緒じゃなく 現地まで単独で行ったのはそれが初めてで、 だけどそのドライブ、観光、 そして新しい出会いがとても嬉しく新鮮で 『よし!今年の目標はたくさん県外や初めてのキャンプ場に行くことにしよう!』 と決めた2020年1月。 直後のコロナ。 県内のキャンプ場も、 営業自粛のまま今に至る所もいくつかある。 そんな中でも、 できる場所を探して相変わらず キャンプを楽しむことができているけど やっぱり、まだ知らない場所にも 行きたいってすごく思う。 私にとってキャンプは、 景色を眺めることが大きな楽しみのひとつで、 だからまだまだ知らない景色を

    あと47分の41 - j-aiソロキャンつつうらうら
  • 1