ブックマーク / www.kotawonism.com (8)

  • その先にの話。 - kotawonism's Daily.

    興味のあることを転々と 昨日今月読んだを書いた。 Amazonで、おすすめされるがままに買っている。 何となく面白そうと思ったら、買っている。 当に転々と読んでいる、それが役に立つかはわからない。 効率とか近道とか 人生をハックするとか、効率的に生きるとかそんな言葉を 良く耳にするけど、いちいちこれをやることが良いのか これをやったら損をするのかとか、考えてる時間って無駄やないかと。 無駄なことなんてないし、自分が無駄って思うから無駄なんやろう。 って思いたい。 その先にあるもの 2年後、3年後今と全然違う仕事をしてるかもしれない。 全然違うとこで暮らしてるかもしれない。 その時その時で、色んな選択ができるように、何でも良いので 知識をつけていきたいと思う。 今日はそんなところで。

    その先にの話。 - kotawonism's Daily.
  • そんなもんの話。 - kotawonism's Daily.

    なになにってそんなもん 言いがちと思う、働くってそんなもん、社会ってそんなもん 会社ってそんなもん、色んなところにそんなもんがある。 そんなもんって納得できる人もいれば、できない人もいる。 自分もどちらかというと後者で、納得できないことは多い。 理解しあえることはあるのか 納得できる人がいれば、いない人もいる。 そしてその両パターンの人たちは、同じ組織で働いている。 そりゃまぁ、お互い分かり合えないし、お互い幸せになれないわけだ。 根的に合わないって感じる人っていると思う。 ましてや、そう感じる人が上司ってパターンもあると思う。 辞めるしかないのか 何とか続けれられるパターンもあると思う。 ただただしんどいパターンもある。一番辛いのは、当にその事業や 会社がやってることは好きだけど、人が合わないパターン。 このパターンにおいて、どちらかが辞めることしか道はないのか。 このパターンの損失

    そんなもんの話。 - kotawonism's Daily.
  • 悪しの話。 - kotawonism's Daily.

    体調悪し 基的に体調は良くない人間ですが、ここ数ヶ月くらいは 悩むことはあったけど結構調子は良くて、自分でも不思議だった。 ただ今日は調子が悪い。ちょっと環境が変わって 帰り道一駅分歩いたりしてるからか、疲れが出たのか。 めっちゃ寝れる 体調が悪くなるとき大体不眠っぽくなっていた。 ただここ数ヶ月くらいはそれがない。とても寝れる。 今まで何だったんだろうってくらい寝れる。 今日の帰りの電車も爆睡だった。 喉の変な場所が痛い 風邪的な喉の痛みではなく、喉が痛い。 ちょっとキレてる感じ、嫌な感じ。 まぁ風呂入って寝る。 今日はそんなところで。

    悪しの話。 - kotawonism's Daily.
  • 運の話。 - kotawonism's Daily.

    運が良いって 運が良い人、悪い人、色々いると思う。 運を信じる人、信じない人も同様にいると思う。 自分はどうか、全ては結果は因果応報と思っているので 自分がやったことの結果に過ぎないと思っている。 だから側から見て運が良いと言われるときは 過去の自分が良い行いをした結果と思っている。 科学的に見ると 自分の好きなで以下のがある。 文庫 データの見えざる手:ウエアラブルセンサが明かす人間・組織・社会の法則 (草思社文庫) 作者:矢野 和男 発売日: 2018/04/04 メディア: 文庫 人の行動をトラッキングして、ビックデータから 色んな法則を科学的に分析するっていう。 その中で、人の運について書かれているところがあって 曰く、運を高めるためには、色んな人と出会うこととある。 運が良いというのは、思いもよらぬタイミングで助けてもらったり 仕事の話が舞い込んできたりとかそういうものであ

    運の話。 - kotawonism's Daily.
  • わからないの話。 - kotawonism's Daily.

    バーコード決済の謎 完全についていけない、バーコード決済に。 結局何を使うのが良いのか、わからない。 楽天の経済圏で生きる人であれば、楽天ペイ一択と思うが 飲店などで使えるところは少ない。 となると、PayPayか、いやLINE payもあるな。 現金で使うことは一番損なのか きっと損でしょう。今更ながらハッとなった。 お恥ずかしながら、やっと気づいたのである。 何かしらポイントが返ってくるので、現金で払うことは損している。 この世界の行き末は 今でこそどこもポイント、ポイントと言っているが 段々それも無くなっていくのではないか。 楽天のサービスも、徐々にしょぼくなってきてる気がする。 ゴールドカードの改定や、公共料金の還元率も下がった気がする。 理想論ではあるが、いちいち何をするにも得か損か 考えなくても良いように、何かをしてないと まるで損をしていると煽られない世の中になって欲しい。

    わからないの話。 - kotawonism's Daily.
  • 働くってなんだろうの話。 - kotawonism's Daily.

    何のために働くのだろう お金?やりがい?生きる?など何のために働くで検索すると 出てくる結果はこれらの言葉である。 マルクスの言葉を借りれば、労働とは 「労働することこそ、人間の質であるとします。 労働することによって人間は自己を実現し、人格を成長せしめるから、労働は正当な生命活動である」とある。 www.idss.co.jp 自分の表現で、自分らしく生きるために働くといったところだろうか。 時代は変わり、現代においては、お金を稼ぐための 意味合いが強くなっているのではないだろうか。 現代においてはお金の価値が高い 何をするにもお金がかかる。家に住む、ご飯をべるといったことや 様々な選択肢を持つ上でも、お金を多く持っているかによって その選択肢は増えたり減ったりする。 その選択肢が多い人ほど、幸せに見えてしまうし、他人から見ると 羨ましく見えてしまう。 自分らしさを作るのが、働くことで

    働くってなんだろうの話。 - kotawonism's Daily.
  • 評価の話。 - kotawonism's Daily.

    評価ってなんや 人が人を評価することに疑問を感じるタイプ。 人が人を正しく評価することなんてできるんやろうか。 そもそも評価する意味なんてあるんだろうか。 態度、姿勢や情意が優れているとかそういうものはあるが 人それぞれやと思うので、それを他人がとやかく言うのはと思う。 生きてくれててありがとう 究極これに尽きると思う、あとは生まれきてくれてありがとう。 人に迷惑をかけている人は罰せられるべきとは思う。 そのルールを犯していないのならば、人はみんな偉い。 毎日毎日必死に生きてる、それで十分と思う。 もっとも、必死生きんでも誰でも楽に生きられる世の中は いつになったらできるんやと。 せめて互いに評価し合う仕組みに とはいえ、まぁ会社員として働くとどうしても 評価というのはついてまわるもの。 せめて上司や上層部が一方的な評価をするだけじゃなくて 上司や上層部も評価されるべきじゃないかと。 お互

    評価の話。 - kotawonism's Daily.
  • 町中華の話。 - kotawonism's Daily.

    晩御飯は町中華 家の中華の町中華で、晩御飯をべることにハマりそう。 家の近くの町中華で、今日は回鍋肉をべた。 町中華の良さは、中華中華してなくて ただ和とも違う、何とも優しい味だと思う。 石山飯店へ 石山飯店 - 京阪石山/中華料理 [べログ] 建物の感じから伝わる、この町中華感。 1回目は、キムチチャーハンセットをべた。 一応お店ではあるんだけど、なんかこう家でべるような安心感。 毎日通いたくなるような、味の良さ。 決して100点ではないんだけど、そこがまた良い。 これからどうなるのか コロナのせいもあり、こういった店が無くなっていっていると思う。 守っていかないといけない。 自分には、ただただ通うことしかできないが 通える限り通って、貢献できればと思う。 安心感のあるあの味を、いつでもべれるように。 今日はそんなところで。

    町中華の話。 - kotawonism's Daily.
  • 1