2022年9月12日のブックマーク (5件)

  • 飲めば飲むほど疾病リスクが高くなる…「少量の酒は体にいい」という定説を覆した最新研究をご存じか がんや感染症のリスクも軒並み上昇

    点線が男性、実線が女性で、それぞれ3つずつ線がありますが、真ん中の線を見てください。他の2つは、「95%信頼区間」と言って、厳密ではありませんが理解しやすいように簡単に言うと「100人中95人はこの中に入りますよ」という意味です。この幅が狭いほど、ばらつきが少なく、信頼性が高いことを意味します。 男女を比べると、男性のグラフのほうが95%信頼区間の幅が狭いですよね。それは、男性のほうがデータの母数が多い分、信頼できるデータが蓄積されているということだと考えられます。さて、1日あたりのアルコール量と死亡リスクの関係はというと、男女ともに、少量であればむしろリスクは減って、量が増えるにつれてリスクが上がっていくという「Jカーブ」を描いています。 飲酒量の増加に伴って死亡リスクが増えるのは、心血管疾患や口腔がん、咽頭がん、道がん、肝臓がんなどのがんのリスクが増えることが理由です。

    飲めば飲むほど疾病リスクが高くなる…「少量の酒は体にいい」という定説を覆した最新研究をご存じか がんや感染症のリスクも軒並み上昇
    sjack
    sjack 2022/09/12
    男性は高くても1.2倍くらいか。まあ許容範囲かな。休肝日もあるし。
  • 小6息子が不登校になった

    きっかけはいじめ。イジリに近い。積み重なって人には辛かったようだ 突然の腹痛、嘔吐。 病院にかかっても異常なし→精神的なものだろうと判断される 児童思春期外来で処方とカウンセリング開始。並行して学校側と連携していじめを潰す。加害者側に謝って貰い、息子人も一応納得した模様 でも、学校に行けない。 クラスの担任はとても協力的で、カムバックしやすい雰囲気を作ってくれていたように思う 家まで迎えに来てくれる友達もいた 嘔吐腹痛が治り、最初は2時間登校から始めて徐々に増やして行く…を半年程頑張ったところで今度は起立性調節障害を発症。欲も無くどんどん痩せて行く これは緩やかな自殺だな、そんなに学校が辛いならもう行かなくて良いのではとの境地にいたり登校を促す事をやめる。そして完全不登校に。 家では楽しそうにしてるんだよ 好きなゲームしてyoutube観てプラモ作って。勉強はほんとに時々。 自分の子

    小6息子が不登校になった
    sjack
    sjack 2022/09/12
    義務教育もリモートでできる環境があればいいのにな。っていうか、その学校に行きたくないのか、そもそも他人と接したくないのか、どうなんだろうな。
  • 旦那のスプラトゥーン3のデータを消した

    正確には 「もう大の大人になる夫が、連日味方や友人に当たり散らしながら感情的にゲームをする様を横で見ているのがどうにも辛くて、 もうこんなことはやめろとぶち撒けたら人がその場でデータを消した」。 安心半分、後悔半分といった感じだが、いろいろと考えすぎてもうよくわからなくなってきた。 見る人が見たら誰が書いた日記なのか丸わかりだと思うが、気付いてもスルーして欲しい。 友達がおらず誰にも相談できない女がどうしようもないモヤモヤを吐き出しているだけなので。 夫婦共にオタクゲーマー。旦那は付き合った当初から対戦ゲームでキレる人だった。 自分が一番になれないと納得できず、 子供のように感情的になる。そう言う時は汚い言葉も平然と使う。 大人になれば改善していくだろうと思っていたし、実際ほんの少しずつではあるが良くはなっていった。何度も話し合った。 でも結局爆発してしまった。 連日スプラトゥーン3のラ

    旦那のスプラトゥーン3のデータを消した
    sjack
    sjack 2022/09/12
    我が家は妻が子供たちにキレ散らかして暴言吐いてるけど、セーブデータ消してくれねえかな…。
  • ラブラブセックスはおっさんにはもうかなわぬ夢

    sjack
    sjack 2022/09/12
    「若い女性と」が抜けている。
  • 肥満はどこまで自己責任か?|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    メンタリストDaiGo氏は、以下のツイートに対して「この腹は乱れた生活が原因」であり、「自分の不摂生を正してから、偉そうなことを言うべきかと… 」とツイッターで発言し、そのツイートに4930人の方が「いいね」した。(ツイートは削除されたが、アーカイブで確認できる)。 富裕層や大企業に、もっと応分の負担すれば、社会保障は削減ではなく、拡充できる。医療だけでなく、今度は介護の負担増が計画されている。皆さんと一緒に声をあげよう。 #75歳医療費負担2倍化やめて pic.twitter.com/AWxxyenwXC — 中央社会保障推進協議会(中央社保協) (@chuo_shahokyo) September 6, 2022 一方で、双子研究の権威ティム・スペクター教授は、以下のように言っている。 双子と家族に関する複数の研究から、体重、BMI、体脂肪率のどれで見ても、肥満はしっかり遺伝すること

    肥満はどこまで自己責任か?|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    sjack
    sjack 2022/09/12
    中年になるとまじで太りやすく痩せにくくなるのつらい。食べたり飲んだりするのが趣味なのに。