タグ

2010年10月21日のブックマーク (2件)

  • asahi.com(朝日新聞社):ロボがスズメバチ退治 巣に自ら殺虫剤 帝京大教授開発 - 社会

    モヒカン君(左)と開発した関根久教授=帝京大はしごを上る様子は人と同じ=帝京大  そして昨年夏、誕生したのがモヒカン君だ。関根さんが性能とともに重視したのが親しみやすさ。「髪形をユーモアにして、親しみを持ってもらいたい」と、床屋からマネキンの頭を譲り受けた。  20日には同市立上戸祭小学校で、放課後にロボットのお披露目をする。神山さんもスズメバチの説明をする。今後、動き方などを「特訓」し、実際の出動は来年夏になりそうだという。  関根さんは「将来は、原子力発電所などでの危険な業務を人に代わって出来るロボットを作っていきたい」と話している。(緒方雄大) 前ページ12次ページ

    sjn
    sjn 2010/10/21
    数年後: 「ヒャッハー!隣の村のスズメバチの巣を襲えー!」
  • 河北新報 東北のニュース/「はやて」停車回数、北高南低 東北新幹線全線開業ダイヤ

    「はやて」停車回数、北高南低 東北新幹線全線開業ダイヤ 東北新幹線の全線開業(12月4日)に伴うダイヤ改正で、仙台―盛岡間では「やまびこ」からの切り替えで増発される「はやて」の多くが各駅に停車する一方、郡山―仙台間の各駅は、これまで同様にまったく「はやて」が止まらない。仙台、盛岡両駅は新幹線全体の停車回数も大幅に増加。対照的に福島駅などにはほとんど恩恵がなく、全線開業の効果は仙台を境に「北高南低」の様相を呈している。  新青森発着の新幹線は17往復すべてが「はやて」で、内訳は東京―新青森間が15往復、仙台―新青森間、盛岡―新青森間が各1往復となる。  仙台―新青森間の所要時間は最短1時間41分。八戸で在来線に乗り換える現在の仙台―青森間に比べ38分短縮される。  ダイヤ改正後の新幹線の停車回数は表の通り。仙台は9増、盛岡は3増となり、両駅では利用者の増加など、全線開業の効果が期待できる。

    sjn
    sjn 2010/10/21
    東北新幹線は東京を1Fロビー、新青森を60Fとした高層ビル。はやては高層用エレベータなので増設で北高南低になる。でも記事で言いたいのは「1F以外の中低層階が高層階行きやすいEv.作れ」ってことかな。