タグ

2012年10月19日のブックマーク (4件)

  • 【EUにノーベル賞】授賞式、全27カ国首脳も出席を EU大統領が呼びかけ - MSN産経ニュース

    sjn
    sjn 2012/10/19
    笑ってはいけないノーベル平和賞授賞式への参加依頼
  • ドイツ鉄道のサービスは世界一、という小噺をひとつ(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

    9月29日土曜日、その特急は、シュトゥットガルトを発車した途端に異常な揺れ方をし、突然、パタリと止まった。顔を見合わせる乗客。誰かが冗談で、「脱線!」と言った。20分も経ったころ、ようやく放送があった。車掌は当たり前のように言った。 「乗客の皆さん、私たちの列車は脱線しました」 こういう時のドイツ人の態度は特徴的だ。たとえショックを受けていても、顔色を変えることなく、「素晴らしい!」とか、「そう、それで?」というような皮肉なコメントを発する。この時もそうだった。 ドイツ鉄道で情報が流れないのは毎度のこと なぜ私がその光景を見たように語るのかというと、このハンブルク行の長距離列車に長女が乗り合わせていたからだ。駅を出て200mのところで後ろの3両が脱線した。列車が走っている最中にポイントを切り替えたのだとか。長女は後ろから5両目に乗っており、消防隊が救出にくるまでの1時間半、他のすべての乗客

    ドイツ鉄道のサービスは世界一、という小噺をひとつ(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
    sjn
    sjn 2012/10/19
    あぁ、だから自動車産業が発達したのか
  • なぜ日本はPSY旋風に巻き込まれないのか?: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    欧米で大ヒットしているPSY(サイ)の「ガンナムスタイル」について、タイム誌のサイトが「日でブレークしないのはどうして?」という記事を載せています。 記事では、竹島問題のこじれが影響しているのかもしれないとして、「ホントに残念 (It's a shame, really)。馬ダンスで解決できない外交問題などないのに」と軽く締めているます。しかし一部のサイトがおそらく意図的に It's a shame を「恥ずべきこと」と誤訳し、「ガンナム・スタイルを受け入れない日は恥ずかしい」と書かれているかのように伝え、読者の神経を逆なでしているようです。 それはともかく、世界最大のケーポップ制圧国である日で、世界中でこれだけヒットしている曲がまるで受けないのは、外から見ると奇妙に映るのは当然だと思います。しかし日人からすると、不思議でもなんでもありません。竹島問題も多少は影響しているかもしれま

    sjn
    sjn 2012/10/19
    なるほど、日本向け韓流戦略の中で韓国人は笑われたりする対象であってはならないもの、と見せる戦略がアダになってる構造ってのは腑に落ちる部分ある
  • 毒グモ、公園に8千匹…「不安あおる」と非公表 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福岡市が、東区香椎照葉4の「アイランドシティ(人工島)中央公園」で今年9月末までの4年間に、特定外来生物の毒グモ「セアカゴケグモ」8201匹を発見、駆除していたことが18日わかった。 これまで「住民の不安をあおる可能性がある」として公表していなかった。 市みどり管理課によると、同公園は宅地売却が進む人工島東側の中央部にあり、2008年9月に最初に見つかって以降、管理を委託した業者が週1回、遊具周辺や側溝などを調べて駆除。卵の入った袋「卵のう」も計3161個を発見、駆除した。同課はすでに、公園内の5か所に注意を呼び掛ける看板を設置している。 同市では、市民の通報による新たな発見例については生活衛生課がホームページなどで公表しているが、中央公園や「みなと100年公園」(東区香椎浜ふ頭1)などでの定期的な駆除数は含めていなかった。 生活衛生課は「今後は、(両公園などの)駆除数の情報集約を徹底し、

    sjn
    sjn 2012/10/19
    次回からは「ただちに影響は無い」として公表されるんでしょー