タグ

2012年11月8日のブックマーク (5件)

  • 素晴らしきメガデモの世界

    2012年11月03日、NAISTで行われたSECCON CTF奈良大会での発表で使用したスライドです。 公開にあたり加筆・修正を行なっているので、文での日付にい違いがありますがご容赦ください。 以下、スライドで紹介したメガデモのリンクです。 Elevated by RGBA and TBC (4K Intro) https://www.youtube.com/watch?v=_YWMGuh15nE http://pouet.net/prod.php?which=52938 Puls by Rrrola (256B Intro) https://www.youtube.com/watch?v=gaCkQj9DCsA http://pouet.net/prod.php?which=53816 Candy "TokyoDemoFest2013 Invitation" by nonoil &

    素晴らしきメガデモの世界
    sjn
    sjn 2012/11/08
    学生の頃、LOGiNのメガデモ記事を見てAmigaが欲しくなったのを思い出した / ので、マルウェアとして検出にひっかかる話に時代を感じる…
  • 「13年式Gトラクター買いたし」毎日新聞夕刊にゴルゴ13への「暗殺依頼」広告が掲載?! – attrip

    Photo by hironobutnk • Instagram 世界的な暗殺者である、ゴルゴ13への依頼方法はいくつかあるんだけど、メジャーな手段として、「13年式G型(またはG13型)トラクター売りたし」という広告と連絡先が掲載されるので、そこに連絡するというのがある。 今回はどうやら中東での暗殺依頼のようだ。 ゴルゴ13への暗殺依頼方法主な連絡ルート:特にポピュラーなのは、ゴルゴの旧知でアトランタにあるアメリカ連邦刑務所に服役している終身犯マーカス・モンゴメリーに手紙を送ることである。彼が手紙を受け取ると、ラジオの宗教番組『夕べの祈り』『宗教の時間』に、『賛美歌13番』がリクエストされる。これが流された後、ニューヨーク・タイムズ紙に「13年式G型(またはG13型)トラクター売りたし」という広告と連絡先が掲載されるので、そこに連絡すれば、ゴルゴとのコンタクトを取ることができる(『賛美歌

    「13年式Gトラクター買いたし」毎日新聞夕刊にゴルゴ13への「暗殺依頼」広告が掲載?! – attrip
    sjn
    sjn 2012/11/08
  • 「ユーキャン新語・流行語大賞」候補語が発表 「いいね!」「ステマ」「うどん県」も

    2012年の「『現代用語の基礎知識』選 ユーキャン新語・流行語大賞」候補50語が11月8日、発表された。12月3日にはこのなかから今年の流行語大賞とトップ10が選ばれる。 候補には「ステマ」「ネトウヨ」「いいね!」などネットでよく見かける言葉のほか、電子書籍リーダーの大命「キンドル」やノーベル賞で話題になった「iPS細胞」も。「もっといい色のメダル」「27人のリレー」「手ぶらで帰らせるわけにはいかない」などオリンピック関連の言葉も複数ピックアップされている。 候補50語は次の通り。オスプレイ/いいね!/原発ゼロ/ナマポ/iPS細胞/もっといい色のメダル/維新の会/維新八策/塩こうじ/爆弾低気圧/遠隔操作ウイルス/これまでに経験したことのないような大雨/近いうちに解散/東京ソラマチ/ワイルドだろぉ?/27人のリレー/手ぶらで帰らせるわけにはいかない/竜巻/ネトウヨ/50℃洗い/終活/ロング

    「ユーキャン新語・流行語大賞」候補語が発表 「いいね!」「ステマ」「うどん県」も
    sjn
    sjn 2012/11/08
    (「いいね! ステマ うどん県」 というリズム感の良さ)
  • F35ステルス戦闘機、日本が共同製造参入へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は8日、航空自衛隊の次期主力戦闘機(FX)として2016年度に導入する最新鋭ステルス戦闘機F35に関し、17年度以降、米英などの企業が行う部品製造への国内企業参加を認める方針を固めた。 野田首相と森防衛相ら関係閣僚による会議を9日にも開き、こうした方針を決定する方向で調整している。欧米諸国などとの国際共同開発や生産への参加は、昨年12月の武器輸出3原則の緩和によって可能になっていたが、初の具体的事例となる。 F35の部品製造に日企業が参加すれば、国産の防衛技術力の維持・向上にもつながる。航空産業は、日国内では関連企業が多く、すそ野が広いため、経済効果が期待できる。政府は、国内防衛産業が製造する部品の将来的な海外輸出も視野に入れている。 政府は昨年12月、F35選定の際、日企業が機体の部品製造に参画する場合、「最大4割程度」とすることで米政府と合意した。具体的には、F35の胴体の

    sjn
    sjn 2012/11/08
    米国あたりに「スパイ天国の国なんかこっちくんな、バーリア!」って言われそうな気はする
  • 統計言語 R の公式ヘルプでさらっと目を通しておくと良いトピックまとめ - ほくそ笑む

    『アート・オブ・Rプログラミング』の日語訳が出たので早速買いました。 細かい仕様の解説が多くちりばめられていて結構いい感じです。 プログラミング初心者向けではないですが、他の言語になじんでる人が R に入門したい場合には、他の入門書よりもこっちを読んだ方が手っ取り早いのではないかと思います。 例えば、下記のように、他言語との比較による解説が各所に見られます。 他のスクリプト言語の経験がある読者は、Python での None や Perl での undefined などの「存在しない」値を知っているかもしれません。実は、R にはこのような値が2つあります。NA と NULL です。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4873115795 さて、今日はこのの 1.7.4 節からの話題です。 統計言語 R には、公式ヘルプが付属しており、例えば平均値を計

    統計言語 R の公式ヘルプでさらっと目を通しておくと良いトピックまとめ - ほくそ笑む