タグ

2015年1月26日のブックマーク (4件)

  • 北海道内、暖かい朝 気温3月並み-北海道新聞[道内]

    北海道内、暖かい朝 気温3月並み (01/26 12:05) プラスの気温となり雪解けの水たまりができた交差点を歩く市民ら=26日午前10時20分、札幌市北区北12西4(守屋裕之撮影) 南から暖かい空気が流れ込んだ影響で道内は26日、最低気温が3月中旬から4月上旬並みとなる暖かい朝となった。最低気温は檜山管内奥尻町米岡で平年より7・5度高い3・6度など、道内173カ所の観測地点のうち13カ所でプラスになった。 札幌管区気象台によると、最低気温は札幌市も平年より5・7度高い氷点下1・8度、函館市で同7度高い0・2度などになった。 一方、午前10時までの最高気温は、奥尻町が6・4度、渡島管内松前町が5・5度、札幌市が2・1度など。札幌市内では、雪が解けてできた水たまりが広がり、足元に気を配りながら歩く市民らの姿が目立った。<どうしん電子版に全文掲載> 前の記事 次の記事

    北海道内、暖かい朝 気温3月並み-北海道新聞[道内]
    sjn
    sjn 2015/01/26
    雪祭りの雪像が…
  • <孤独のグルメ>年内に18年ぶりの第2巻出版 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    中年男性が独りで事するシーンを淡々と描いてブームとなった漫画「孤独のグルメ」(扶桑社)の第2巻が、今年中に出版される見通しとなった。1997年に第1巻が出版されて以来、18年ぶり。原作者の久住昌之氏(56)が、毎日新聞のインタビューで明らかにした。 【久住さん、五郎役の松重豊さんは当にべているの?】  「孤独のグルメ」は、久住氏が原作、谷口ジロー氏が作画を担当し、扶桑社の「月刊PANJA」(休刊)に94〜96年に連載された。連載終了後の97年、掲載作をまとめた単行が出版されたが、3刷で絶版となっている。 2000年に文庫化されてからは増刷を重ね、08年には新装版として「復刊」、ロングセラーとなった。12年にはテレビ東京がドラマ化。俳優・松重豊さん演じる五郎の豪快なべっぷりが人気を呼び、シーズン4まで放送されている。 独身の輸入雑貨商である井之頭五郎が仕事で外出した帰り、気にな

    <孤独のグルメ>年内に18年ぶりの第2巻出版 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    sjn
    sjn 2015/01/26
    なぁに、1月に今年中というのだから大丈夫だろう
  • 京大、ガラスが確かに固体であることを示す有力な証拠を発見 | 財経新聞

    1955年 Charles Frank 卿(ブリストル大学HH Wills 物理学研究所)により発見された正20面体。正3角形20枚で構成される多面体で、3次元空間では最大の面数を持つ正多面体(京都大学の発表資料より)[写真拡大] 京都大学の山量一教授らによる研究グループは、コンピュータシミュレーションと情報理論を組み合わせることで、ガラス状態にある物質中は低温・高密度になるほど固体的領域のサイズが増大し、分子がある特定の幾何学的構造に組織化されることを発見した。 固体とは、分子が規則正しい配置に収まって移動しない状態を意味しているが、ガラスの分子は規則正しい状態には収まっておらず、非常にゆっくりと移動し続けている。そのため、ガラスは個体か液体かは明確になっていない。 今回の研究では、コンピュータシミュレーションと情報理論とを組み合わせた研究を行い、ガラス状態にある物質中では固体的領域と

    京大、ガラスが確かに固体であることを示す有力な証拠を発見 | 財経新聞
    sjn
    sjn 2015/01/26
    アモルファスとは、プラズマ-気体-液体-アモルファス-固体の5つの状態があるとはなんだったのか
  • 日本の「クソコラ」…テロリストが発するメッセージの重さを破壊 アメリカが成し遂げられなかった小さな勝利 [英字紙] : 痛いニュース(ノ∀`)

    の「クソコラ」…テロリストが発するメッセージの重さを破壊 アメリカが成し遂げられなかった小さな勝利 [英字紙] 1 名前:クリス ★@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:55:23.23 ID:???0.net イスラム国(ISIS)に対するツイッター利用者の攻撃と海外からの評価 「日のツイッター利用者がイスラム国にコラージュ画像で対抗(Japanese Twitter Users Stand Up to ISIS with...a Photoshop Meme)」と題した英字記事は,各コラージュ画像を紹介した上で,次のとおり指摘する。 いくつかのコラージュ画像をみると,ツイッター利用者が単にテロリストによる身代金要求という状況を軽視し,ふざけているだけなのかは判然としない。他方で,日人のツイッター利用者は,コラージュ画像で,イスラム国をからかっているように見える。人

    日本の「クソコラ」…テロリストが発するメッセージの重さを破壊 アメリカが成し遂げられなかった小さな勝利 [英字紙] : 痛いニュース(ノ∀`)
    sjn
    sjn 2015/01/26
    何十年か後に「この時、コラージュを作った日本人たちの心境を考え述べなさい」とかいうテスト問題が出てきかねないな