タグ

ブックマーク / www.asahi.com (367)

  • 在来線運転席にタブレット、無線やりとり減へ JR東海:朝日新聞デジタル

    JR東海は、来年3月末までに全ての在来線の運転席にタブレット端末を配備する。到着ホームの変更時などに運転指令と運転士の間の無線のやりとりを減らし、文字情報で確実に伝えられるという。 到着ホームや発車時刻を変更する場合、現在は運転指令が無線で指示を出し、運転士は内容をメモして復唱する。タブレット導入後、運転指令の指示は画面に表示され、受信音が鳴る。運転士は駅で停車後に内容を確認し、無線で復唱する運用になる。無線での指示やメモの時間が減らせるほか、運転指令は複数の運転士に一斉に指示を出せるようになる。 このほか、タブレット端末のGPS機能を活用し、速度規制区間に近づくと画面表示と音で運転士に知らせる。津波発生時には避難ルートも表示する。 11月28日に中央線、身延線、御殿場線で使用を始め、2018年3月末までに全12線区で938台を導入する。投資額は約7億円。運転士の手袋は、タブレット端末の画

    在来線運転席にタブレット、無線やりとり減へ JR東海:朝日新聞デジタル
    sjn
    sjn 2017/11/09
    サムネで電車でGoの新作の記事かと思ってしまった
  • 宮崎駿監督、新作タイトルは「君たちはどう生きるか」:朝日新聞デジタル

    アニメーション監督の宮崎駿さん(76)は28日、制作中の新作の題名が「君たちはどう生きるか」になると明かした。1937年に吉野源三郎が発表した名著から取った。「そのが主人公にとって大きな意味を持つという話です」と内容にも触れた。「完成には3年か4年かかる」と言う。 宮崎監督は2013年に長編制作から引退を表明したが、今年に入り撤回。新作に取りかかっていた。 28日に東京都新宿区の早稲田大学で開催された新宿区立漱石山房記念館開館記念イベント「漱石と日、そして子どもたちへ」(新宿区主催、朝日新聞社など共催)に登壇。作家・半藤一利さんとの対談で、約1千人の参加者を前に新作について語った。 夏目漱石の「草枕」を「何度読んだか分からないくらい好き」と言う宮崎監督に、半藤さんが「5分間でいいので好きな場面をアニメにしてほしい。記念館で流せば、たくさんの人が来てくれる」。突然の提案に宮崎監督は苦笑し

    宮崎駿監督、新作タイトルは「君たちはどう生きるか」:朝日新聞デジタル
    sjn
    sjn 2017/10/29
    月日の流れは早いもので引退表明の一件からもう4年
  • 大阪湾、くっきり2色に 台風で大和川の濁流流れ込み:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    大阪湾、くっきり2色に 台風で大和川の濁流流れ込み:朝日新聞デジタル
    sjn
    sjn 2017/10/23
    イカの仕業ではなかった
  • 台湾の標準時「日韓と同じに」 提言に多数の賛同集まる:朝日新聞デジタル

    中国と同じ時間帯にある台湾の標準時を1時間早めて、日韓国と一緒にする案が、台湾当局の検討課題として取り上げられることになった。経済政策などを所管する「国家発展委員会」のサイトに寄せられた提言に、多数の賛同が集まったため。同委は2カ月以内に見解を示す予定だ。 同委員会が開設した政策提言サイトに、標準時を変更するべきだと投稿されたのは今月16日。「中国への従属から象徴的に脱出できる」などとするこの提言に、賛否の声が次々と書き込まれた。同委員会は、賛同者5千人を超える提案について正式に検討することを約束しているが、19日までにこの数を突破した。 台湾と日には1時間の時差があり、日の正午は台湾の午前11時。台湾は日の植民地時代末期に日列島と同じ時間帯に編入されたが、第2次大戦後、中国の国民党政権の統治が始まると、中国と同じ今の時間帯になった。 台湾で昨年発足した蔡英文(ツァイインウェン

    台湾の標準時「日韓と同じに」 提言に多数の賛同集まる:朝日新聞デジタル
    sjn
    sjn 2017/10/21
    大丈夫かな、朝真っ暗すぎないだろうか
  • えさ用金魚、生き延び6年 鳥にもジャガーにも食われず:朝日新聞デジタル

    高知市の動物園「わんぱーくこうちアニマルランド」で、えさ用の金魚が6年間生き延び、全長約30センチまで成長した。今では展示水槽の主役で、大事に育てられている。 鳥のえさだったがべられず、ジャガーのえさ用の池へ。その後、広島から来たオオサンショウウオがこの夏に死ぬまで、えさとして同じ水槽で過ごした。 金魚は昨年、プロ野球・広島がリーグ優勝する前に「カープくん」と名付けられていた。阪神ファンの飼育員は「タイガースも強運にあやかってほしい」。

    えさ用金魚、生き延び6年 鳥にもジャガーにも食われず:朝日新聞デジタル
    sjn
    sjn 2017/10/10
    「水にも入らなあかんし…」
  • 缶詰開けたら、すぐごはん お湯や水不要、非常食開発:朝日新聞デジタル

    開けてすぐにべられる災害時の非常用の炊き込みごはんの缶詰を徳島県阿南市の「メグミフーズ」が開発した。水を加えたり、温めたりする必要がなく、賞味期限は5年間。具材は地元産のタケノコや梅、栗の3種類あり、神原輝福(かんばらてるよし)社長(62)は「避難所でも、ほっとした気持ちになってほしい」と話す。 太平洋に面した県東部の同市は、県の想定で、南海トラフ巨大地震が起きれば人口の3分の1超の約2・6万人が避難所生活になる。市は非常の充実に向け、同社に開発を働きかけていた。非常のご飯は、炊いた米を急速乾燥させた「アルファ米」があるが、べるにはお湯か水を入れ、数十分間待つ必要がある。開発した缶詰は手間が掛からず、常温でもおいしいという。 缶詰は県産コシヒカリに具材やだしを加えて密封し、110~120度で加熱殺菌して炊き上げる。缶は缶切り不要のプルトップ式で、保存料や添加物は使っていない。具材に

    缶詰開けたら、すぐごはん お湯や水不要、非常食開発:朝日新聞デジタル
    sjn
    sjn 2017/09/30
    具材含めて5年はすごいなぁ
  • 「希望の党に行けない人と連携」 社民・吉田党首:朝日新聞デジタル

    社民党の吉田忠智党首は30日、熊県玉名市であった、熊2区から立候補予定の新顔の決起集会に出席。「希望の党の誕生によって情勢が激変している状況でも、熊では今までの共闘の取り組みを生かそうと努力をしている。全国でもその取り組みを強化していきたい」とあいさつした。 その後の記者会見では「2区に共産が候補を立てないというのは、大きな力になる」と、改めて熊での野党共闘を評価。希望の党の誕生について「野党4党共闘の調整を進めてきた社民党としては残念。希望の党に行けないリベラルな人としっかり連携し、リベラル勢力の中心的な役割を果たしていきたい」と話した。(大畑滋生)

    「希望の党に行けない人と連携」 社民・吉田党首:朝日新聞デジタル
    sjn
    sjn 2017/09/30
    「希望した党に行けなかった人はこっちに集まってくださーい」みたいなタイトル
  • 博士学生はどう生きる? 不安な将来向け書籍・雑誌続々:朝日新聞デジタル

    大学院の博士課程を修了後、大学などでの常勤職を目指しながら、非常勤講師や任期制のポスドク(博士研究員)として働き続ける人が少なくない。将来に不安を抱えながら研究に励む博士学生の現状を知ってもらおうと、日々の生活や修了後のキャリアパスに焦点を当てた書籍や冊子が登場している。 昨年12月、雑誌「博士世界」が創刊された。企画したのは、東京大や東京工業大の大学院生ら4人。きっかけは、進学後に理想と現実のギャップや、世間からの無理解に悩む博士学生の姿を度々見かけたことだった。大上真礼(おおうえまあや)編集長(29)は、東大大学院教育学研究科の博士課程に所属し、今春からは和洋女子大で任期制の助手としても働く。 文部科学省が発表した今年度の学校基調査(速報値)によると、博士課程への入学者数は1万4766人。10年前より2千人以上減った。背景の一つには進路への不安があると思われる。今年3月までの1年間の

    博士学生はどう生きる? 不安な将来向け書籍・雑誌続々:朝日新聞デジタル
    sjn
    sjn 2017/09/25
    (表紙デザインがちょっと宗教系雑誌っぽすぎないですか…)
  • 北九州のお寺にベトナム人殺到? 住職も驚く仏教パワー:朝日新聞デジタル

    北九州市八幡東区の寺で10日、日に住むベトナム人仏教徒のための法要があった。「参拝する場がない」というベトナム人の声に応え、寺が堂を提供。留学生ら若者を中心に、市内外から信徒が集まった。同じ仏教でも日とは儀礼が違うなど、在留外国人の宗教事情は一筋縄ではいかない。 10日午前、同区の永明寺に貸し切りバス2台が相次いで横付けされた。福岡市と福岡県久留米市から乗り合わせてきたベトナム人信徒たち。北九州市内の信徒らも続々と境内に入り、約150人が堂を埋めた。 信徒はほとんどが20代とみられる若者で、留学生や技能実習生が多い。この日の法要をSNSなどで知ってやって来た。兵庫県にあるベトナム寺院の住職が招かれ、読経や説法をした。お経は、時に歌っているように聞こえるほど明るい調子。アオザイ姿の女性が壇上で歌う場面もあった。法要は2時間に及んだ。 法要は、この寺の松崎智海(ちかい)住職(41)が支

    北九州のお寺にベトナム人殺到? 住職も驚く仏教パワー:朝日新聞デジタル
    sjn
    sjn 2017/09/12
    これだけの敬虔な人々って国内では中々見なくなったなぁ
  • 北朝鮮の核開発「技術の進展、早すぎる」 専門家が警鐘:朝日新聞デジタル

    北朝鮮が6回目の核実験に踏み切った。地震の規模から推定すると、爆発規模は過去最大とみられる。朝鮮中央テレビは、大陸間弾道ミサイル搭載用の水爆実験に「完全に成功した」と発表した。核弾頭とミサイルの開発はどこまで進んでいるのか。 長さ1メートルほどの、ひょうたんのような銀色の物体――。北朝鮮は3日、金正恩・朝鮮労働党委員長が核兵器研究所を視察した様子を配信した。物体は、ミサイルの先端部に収める水爆の容器に似た形。映像は、弾頭の小型化に成功し、ミサイルに積める段階に近づいていることをアピールしたものとみられる。 北朝鮮は昨年9月、水爆の前段階といえる「ブースト型」の原子爆弾の実験に成功したと考えられている。ブースト型爆弾は、ウランやプルトニウムなどの核分裂反応を効率良く起こすことで、長崎に投下された「爆縮型」の原爆を大幅に小型化したものだ。 水爆は、さらに威力を高めるために、2段階で爆発する。ま

    北朝鮮の核開発「技術の進展、早すぎる」 専門家が警鐘:朝日新聞デジタル
    sjn
    sjn 2017/09/11
    ?????「そろそろ(技術の)蒔いた種の収穫時だな」 ???「ありがたく頂くよ」 ?????「ザッケンナコラー!」ではないか
  • 遺伝の「優性」「劣性」使うのやめます 学会が用語改訂:朝日新聞デジタル

    遺伝の法則の「優性」「劣性」は使いません――。誤解や偏見につながりかねなかったり、分かりにくかったりする用語を、日遺伝学会が改訂した。用語集としてまとめ、今月中旬、一般向けに発売する。 メンデルの遺伝学の訳語として使われてきた「優性」「劣性」は、遺伝子の特徴の現れやすさを示すにすぎないが、優れている、劣っているという語感があり、誤解されやすい。「劣性遺伝病」と診断された人はマイナスイメージを抱き、不安になりがちだ。日人類遺伝学会とも協議して見直しを進め、「優性」は「顕性」、「劣性」は「潜性」と言い換える。 他にも、「バリエーション」の訳語の一つだった「変異」は「多様性」に。遺伝情報の多様性が一人一人違う特徴となるという基的な考え方が伝わるようにする。色の見え方は人によって多様だという認識から「色覚異常」や「色盲」は「色覚多様性」とした。 学会長の小林武彦東京大教授は「改訂した用語の普

    遺伝の「優性」「劣性」使うのやめます 学会が用語改訂:朝日新聞デジタル
    sjn
    sjn 2017/09/06
    潜性遺伝だとひ孫の代で遺伝が突然出てくるのがピンときやすい
  • 図書館でボードゲーム、日本でも 来館者の新規開拓狙う:朝日新聞デジタル

    図書館に来て、ボードゲームで遊ぼう――。そんな米国発の取り組みが、日でもじわりと広がっている。老若男女が一緒に楽しめる場として図書館を開放し、ずらりと並ぶにも親しんでもらう狙いだ。 「もうオバケが来てる! サイコロで4が出たら逃げられるよ!」 大阪東大阪市の府立中央図書館2階の一室。近くの小学3年生、市原愛依(めい)さん(8)が遊んでいたのは、ダンスパーティーの会場に現れたオバケから逃げ回る「ミッドナイトパーティー」というゲームだ。 初めて遊ぶゲームだったが、職員からルールを教わり、すぐに理解できたという。「を読むのは好きじゃないけど、ゲームがあるならまた来たい」。母の愛美さん(35)は「こんなイベントは初めて。人も楽しくて仕方がない様子で、図書館を楽しむ良いきっかけになるかも」と話した。 「図書館ゲームを」。そう呼びかけた先駆けは、米国図書館協会だ。 同協会は2008年から毎

    図書館でボードゲーム、日本でも 来館者の新規開拓狙う:朝日新聞デジタル
    sjn
    sjn 2017/09/03
    どちらかというと日本では公民館が多く空いてるからまずその特徴を活かすべきだと思う、具体的には公民館は囲碁将棋カルタ以外のテーブルゲームに渋い顔してくるのなんとかして
  • から揚げ供給量1.5トン、世界一に 鳥取でギネス記録:朝日新聞デジタル

    鳥取県米子市淀江町の鶏肉加工販売会社「大山どり」が27日、「最大のから揚げ供給量」でギネス世界記録を更新した。記録は1530キロで、2011年に大分県中津市で達成された1076キロの記録を塗り替えた。 来年の大山寺開創1300年に合わせて開かれる「大山開山1300年祭」を応援するために同社が企画し、目標を1300キロに設定。同社工場敷地で毎月1回開く「びっくり市」の会場で、前日から仕込んだ約2千キロの鶏肉を午前2時ごろから揚げ始めた。正午ごろから次々にから揚げを計量用の容器に投入。ギネス世界記録の公式認定員が記録を確認した。 から揚げは通常より300円安い特別価格で販売。5パック購入した湯梨浜町の主婦、山岸和美さん(43)は「晩ご飯のおかずにしたい」と満足げ。同社の島原道範社長(45)は「全国的にも鳥取の鶏をどんどん広め、から揚げの町にしていきたい」と話した。(横山翼)

    から揚げ供給量1.5トン、世界一に 鳥取でギネス記録:朝日新聞デジタル
    sjn
    sjn 2017/08/28
    鳥取り放題県かよ…
  • 「ガンダム」生んだ名古屋テレビアニメ枠、9月で終了:朝日新聞デジタル

    「機動戦士ガンダム」「勇者シリーズ」「バトルスピリッツ」などを生んだ名古屋テレビ(メ~テレ)製作のアニメ枠が、9月で40年の歴史に幕を下ろす。男児向けに玩具と連動したオリジナル企画を送り出してきたが、少子化で視聴率不振が続き、10月からキー局のテレビ朝日などと共同製作する大型ニュース情報番組に切り替える。 「この枠で製作した42作のほとんどが、原作なしのオリジナル。毎年新しい企画を考え、1年かけて見せていく。40年よく続いたと思う」と、福嶋更一郎コンテンツ局長は振り返る。 第1作は1977年10月開始のロボットアニメ「無敵超人ザンボット3」。開局15周年を記念し、念願の全国ネット枠を初めて獲得した。アニメ制作は日サンライズ(現・サンライズ)で、下請けプロダクションだった同社初の自社制作作品だった。 79年の第3作が「ガンダム」。放送の視聴率は低かったが、プラモデルや劇場版がヒットし大ブ

    「ガンダム」生んだ名古屋テレビアニメ枠、9月で終了:朝日新聞デジタル
    sjn
    sjn 2017/08/27
    勇者シリーズのときもサムライトルーパーという転換点が…いやまぁいいか…
  • 愛知)本堂にガンダム 拝む人が続出中 名古屋の随縁寺:朝日新聞デジタル

    名古屋市中川区の随縁寺の堂に、人気アニメ「機動戦士ガンダム」の木製模型が登場し、訪れる人を驚かせている。 「ガンダム」は高さ約180センチ。近くに住む服部敏夫さん(66)が約1年半かけて作った。機械メーカーの元技術者で、孫がガンダムのプラモデルに熱中しているのを見て「大きいものをつくってみたい」と血が騒いだという。ホームセンターで購入した木材で組み立て、LEDライトで目が光る工夫もした。 素晴らしい出来栄えに、随縁寺の副住職、土井恵信さん(41)が、若者の寺離れが進むなか、法要やお墓参りに来た人に楽しんでもらおうと、貸し出しを依頼したという。 土井さんは「見た人がまず笑…

    愛知)本堂にガンダム 拝む人が続出中 名古屋の随縁寺:朝日新聞デジタル
    sjn
    sjn 2017/08/25
    数千年後に名古屋を中心として謎の宗教が広まった形跡として各地のガンプラと共に発掘されて欲しい
  • ヒグマ、クジラにかぶりつく 世界自然遺産・知床:朝日新聞デジタル

    北海道の世界自然遺産・知床の核心地域である知床岬付近に、クジラの死骸が漂着し、ヒグマがその肉にかぶりついている。このような光景は国内では知床以外ではまず見られない。 地元・羅臼町で「知床岬ヒグマボートクルーズ」を運航する「知床らうすリンクル」によると、死骸はミンククジラとみられる。7月上旬に漂着すると、10頭ほどのヒグマが代わる代わる現れてべ始めたという。 クジラは、腐敗も手伝って、2週間ほどで腹部付近以外は骨に。それでもペアとみられる若い2頭が毎日のように現れ、死骸に登ったり、においをかいだりして可部を探し、肉をほおばっている。 朝日新聞は今夏、環境省に知らせたうえで、知床岬に近い赤岩地区のコンブ番屋の取材に入っており、この光景に遭遇。数百メートル離れた岩場から望遠レンズで撮影した。(神村正史) ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -

    ヒグマ、クジラにかぶりつく 世界自然遺産・知床:朝日新聞デジタル
    sjn
    sjn 2017/07/22
    木彫りのクマっぽい図を想像してたがさすがに違かった
  • 日野原重明さん死去 105歳 聖路加国際病院名誉院長:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    日野原重明さん死去 105歳 聖路加国際病院名誉院長:朝日新聞デジタル
    sjn
    sjn 2017/07/18
  • アラスカの森に「砂漠」の段々畑 永久凍土解けて変化か:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    アラスカの森に「砂漠」の段々畑 永久凍土解けて変化か:朝日新聞デジタル
    sjn
    sjn 2017/07/17
    ここ以外は解凍して砂は運ばれて森林になったのかなー、まだ砂の中は凍ってるのかなー、土壌調査結果知りたいなー
  • 東大研究室の謎の甕、半世紀以上片隅に その中身とは…:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    東大研究室の謎の甕、半世紀以上片隅に その中身とは…:朝日新聞デジタル
    sjn
    sjn 2017/06/29
    「礼ヲ言ウゾ、ニンゲン…」系の目に見えない何かが出て行った妄想を膨らませたい
  • 車いす客に自力でタラップ上がらせる バニラ・エア謝罪:朝日新聞デジタル

    鹿児島県奄美市の奄美空港で今月5日、格安航空会社(LCC)バニラ・エア(社・成田空港)の関西空港行きの便を利用した半身不随で車いすの男性が、階段式のタラップを腕の力で自力で上らされる事態になっていたことがわかった。バニラ・エアは「不快にさせた」と謝罪。車いすでも搭乗できるように設備を整える。 男性は大阪府豊中市のバリアフリー研究所代表、木島英登(ひでとう)さん(44)。高校時代にラグビーの練習中に脊椎(せきつい)を損傷し、車いすで生活している。木島さんは6月3日に知人5人との旅行のため、車いすで関空に向かった。木島さんとバニラ・エアによると、搭乗便はジェット機で、関空には搭乗ブリッジがあるが、奄美空港では降機がタラップになるとして、木島さんは関空の搭乗カウンターでタラップの写真を見せられ、「歩けない人は乗れない」と言われた。木島さんは「同行者の手助けで上り下りする」と伝え、奄美では同行者

    車いす客に自力でタラップ上がらせる バニラ・エア謝罪:朝日新聞デジタル
    sjn
    sjn 2017/06/28
    人ごと車椅子持ち上げてタラップ移動は危ないから人と椅子別々に助力で移動してという依頼で乗客が自力で上がってるの謎。同行者じゃなく職員が助力すべきだがバニラ側が設備ない所へ能力裁量ある人送れてないの無能