ブックマーク / starocker.hatenadiary.org (55)

  • 違う色?同じ色? - sta la sta

    via Color Tile Illusion - New Aspect 目の錯覚により同じ色でも違う色に見えるという錯視の一種ですね。 矢印で指している上面の茶色のタイルと側面のオレンジ色のタイル。 どう見ても違う色なんですが実は同じ色のタイルとのこと。 それがホントなら「上面の茶色のタイルと側面のオレンジ色のタイル」という表現は矛盾してますね。。 念のため上面と側面を並べて比較してみると、 確かに、どちらのタイルも同じ色でした。 この場合は「茶色のタイル」という表現が合いそうかな。

    sk8
    sk8 2008/02/11
  • 海と陸地が反転した世界地図 - sta la sta

    via Planet Earth - Inversed 地球上の海と陸地が反転したらどうなるかを世界地図で表した壁紙ですね。 陸地繋がりでどこの国にでも行けそうな気がします。 この世界で最大級の海は、現在のユーラシア大陸部分にある「Great Eurasian Ocean(大ユーラシア洋?)」ですかね。上部に小さく「バイカル島」が見えます。 最下部にある「南極海」もかなり大きそうです。 それで日はどうなっているかというと、 「日湖」になってました。海にはなれなかったようです。。下には「台湾湖」も見えますね。 他にも細かにネタが記されてますので、ぜひ大きめの壁紙をゲットして眺めてみてください。

    sk8
    sk8 2008/02/11
  • Safariのアドレスバー表示が日本語のURLをURLエンコードするには - sta la sta

    Safariで例えばWikipediaを見ていると、たまにアドレスバー表示が日語の場合がありますよね。 (例) こういったページのリンクをブログに書きたいとき、アドレスバーから直接コピペするとそのまま http://ja.wikipedia.org/wiki/URLエンコード となってリンクが作れなくて困ってたのですが、そんなときはアドレスバーのアイコンを 直接テキストエディタ等にドラッグ&ドロップすれば このようにURLエンコードした形式でアドレスを張り付けることができます。 こんな便利なテクがあったんですね。知らなかった。。

    Safariのアドレスバー表示が日本語のURLをURLエンコードするには - sta la sta
    sk8
    sk8 2008/02/08
  • テキストをハイライトすると絵が出てくる! - sta la sta

    ※Firefox(推奨)またはSafariでご覧ください。(未確認ですがFlockでも良いようです。) via http://metaatem.net/highlite/ まずは以下のテキストをマウスでハイライトさせてみてください。(あるいはCtrl+Aでテキスト全選択ですね。) One morning, when Gregor Samsa woke from troubled dreams, he found himself transformed in his bed into a horrible vermin. He lay on his armour-like back, and if he lifted his head a little he could see his brown belly, slightly domed and divided by arches int

    テキストをハイライトすると絵が出てくる! - sta la sta
    sk8
    sk8 2008/02/06
  • M.C.エッシャーの絵をLEGOで再現した広告 - sta la sta

    M.C.エッシャーの有名な作品『上昇と下降』をLEGOで再現した広告ですね。 中央の階段部分だけでなく、左下の見上げている人や右下の階段に腰掛けている人まで細かく再現されています。 どうやって作ったんだろう。。 その他にも、『滝』 『物見の塔』 といった作品のLEGO版があるようです。 大きいポスターはこちらから参照してみてください。 Ads of the World™ | Part of The Clio Network Ads of the World™ | Part of The Clio Network Ads of the World™ | Part of The Clio Network

    M.C.エッシャーの絵をLEGOで再現した広告 - sta la sta
    sk8
    sk8 2008/02/06
  • Steve Jobs氏のようなプレゼンをするための10のポイント - sta la sta

    Bloomberg - Are you a robot? 先日のMacworldでも素晴らしいプレゼンで会場を沸かせていたSteve Jobs氏。要点が分かりやすく、ときにジョークを交えながらの氏のプレゼンは見習うべき点が多いはずです。 そんなJobs氏のプレゼンを分析して、氏のように聴衆を沸かせられるようなプレゼンをするための10のポイントをまとめた記事がありましたので簡単にご紹介。 必ずしもJobs氏と全く同じスタイルでプレゼンをする必要はないと思いますが、各ポイントでJobs氏はどのような効果を狙っているのかという点を押さえて自分のプレゼンに活かしていきたいものです。 なお、今年のMacworldでのスピーチはApple HPまたはiTunesのポッドキャストから見れますので、ぜひそちらも参照してみてください。 Apple:http://www.apple.com/quicktime

    sk8
    sk8 2008/01/31
  • 無駄な印刷を抑えることでお金とか森とかを節約する『GreenPrint』 - sta la sta

    GreenPrint - The powerful tools to measure, manage and reduce printing Webサイトをまるごと印刷すると、最後のいらないページまで印刷しちゃって紙とインクを無駄遣いしたという経験はありませんか? そういう失敗が積み重なると紙とインクの費用や紙の材料である森林まで無駄にしているような気になったり。 そんな無駄を減らしたいならこちらの『GreenPrint』がオススメです。 『GreenPrint』を導入すると、Webやドキュメントの印刷時に無駄な印刷がないかチェックして、どのページが無駄っぽいかを教えてくれます。例えばWebサイトを印刷すると最終ページはURLだけだったり広告だったりして不要な場合がありますね。そういうページは印刷プレビューで赤色で教えてくれるようです。 赤色のページは印刷されない、と。自分で印刷しないペー

  • Leopardのカラーパネルでkulerのカラーテーマを利用できる『Mondrianum』 - sta la sta

    Lithoglyph | Mondrianum Adobe Labsのカラーテーマ共有サイト『kuler』で公開されているカラーテーマを、Mac OSX 10.5 Leopardのカラーパネルで利用可能にしてくれるプラグイン『Mondrianum』のご紹介。 kulerでは↓のようにユーザの作ったカラーテーマがいくつも登録されていますが、 この『Mondrianum』をインストールすると、カラーパネルに新しいパネルが追加され、 それを選択すると、このようにkulerに登録されているカラーテーマを表示してくれます。 しかもカラーテーマはCover Flow表示!色んなカラーテーマを流して見てるだけでも結構楽しいです。 色の選択はCover Flow上で直接色を選ぶか、下のリストから選ぶかのどちらか。 またカラーテーマはAdobe Swatch Exchange形式のファイルとしてダウンロード

    sk8
    sk8 2008/01/27
  • あなたの死後、最後のメッセージを指定の人へ届けてくれる『Post Expression』 - sta la sta

    https://www.postexpression.com/ 生きているうちに自分の墓を建てる人をたまに見かけますが、人はいつ亡くなるか分からないからこそ今のうちに死後の準備をしておくのも一つの考え方ですね。 こちらの『Post Expression』もそんな死後の準備に関するサービス。メッセージを登録しておくと、あなたの死後、そのメッセージを指定の人たちへ届けてくれるというもの。 仕組みは、まず残したいメッセージをテキストや写真、音声、動画で作成して登録しておき、メッセージを送るタイミング(直後、数日後、など)と送る相手を設定しておきます。 登録したあなたのメッセージにはロックがかけられており、そのロックを解くための鍵(パスワード)を信頼できる家族や友人へ渡すか、あるいは自分で保持しておきます。 あなたの死後、その鍵でロックを解除すると、登録したメッセージが指定の人のもとへ届けられると

    sk8
    sk8 2008/01/25
  • 『Best OS X 10.5 Hints』コンテストに入賞したMac OSX 10.5 LeopardのTips - sta la sta

    via Mac OS X Hints - A community-built collection of OS X hints Mac OSXに関する情報がたくさん集まってくるmacosxhints.comで、Mac OSX 10.5 LeopardのTips(というかHints)のコンテスト結果が公開されていました。 サイトに寄せられた各Tipsへの投票数をもとにBest 10を決定したそうです。 それぞれ簡単に見ていきましょう。 1位:Dockに「recent things」を追加する方法 Mac OS X Hints - A community-built collection of OS X hints これは以前にLeopardのTipsを色々と。 - sta la staの中で紹介した『Dockに「Recent Applications」を表示させる』というTipsですね。 2

    sk8
    sk8 2008/01/23
  • 写真をアートっぽくする、プロのアーティストによるPhotoshopチュートリアル - sta la sta

    Tutorial - after | www.soffia.net/tutorial.html Hi guys. I´v… | Flickr Flickrに写真をより格好良くするためのPhotoshopチュートリアルが紹介されていました。Soffiaさんというアイスランド出身のアーティストの方による解説です。 詳しいチュートリアルはFlickrを見て頂くとして、まずはPhotoshop加工前と加工後を見比べてみてください。 こちらが加工前の写真。 そしてこちらがチュートリアルの加工を施した写真。格段に格好良くなっていますね。 加工方法は写真ごとに調整する必要があるようですが、ポイントとしては 写真を対象物ごとに別レイヤーに切り分ける(例)風景を空と山に分離 『イメージ』→『色調補正』→『レベル補正』で好きな色合いになるまで調整 『イメージ』→『色調補正』→『色相・彩度』で好きな色合いになる

    sk8
    sk8 2008/01/13
  • 新しいオンラインサービスを発見するのに参考になるサイト - sta la sta

    新年あけましておめでとうございます。今年も一年宜しくお願いします。 さて、ブログでは主に海外の新しいオンラインサービスを紹介することをメインコンテンツとしているつもりです。紹介する際に意識していることは、単に目新しいサービスであるというだけでなく、今までになかったアイデアのサービスであるとか、「なるほど、そんな課題が身近にあったのか」といった点に気づかせてくれたサービスであるとか、そのような感じのサービスをピックアップしたいということ。やっぱり自分を刺激してくれるアイデアに出会いたいですからね。 というわけで、自分が新しくて面白いサービスを発見したいときに参考にしているサイトをいくつかご紹介します。 百式 100SHIKI | 世界のアイデアを日替わりで 今更説明するまでもないですね。毎日興味深いサービスやガジェットを紹介してくれるサイトです。ブログでも色々と参考にさせて頂いてます。

  • タッチスクリーン対応のMacを販売してる『Troll Touch』 - sta la sta

    Trolltouch.com – Min Økonomi Blogg これはすごいなぁ。 こちらの『Troll Touch』ではタッチスクリーン対応のMacを販売している。 百聞は一見にしかずということで、こちらのムービーをどうぞ。 タッチスクリーン対応のiMacですね。ぜひ触ってみたい! 気になるお値段は、 新品20インチiMac=2299ドル(≒25.6万円)〜 自分のiMacにタッチスクリーンを搭載してもらうと、20インチiMac=1099ドル(≒12.2万円)〜 とのことです。 普段使うには実は使いにくいんじゃないかなと思わなくもないですが、お店の展示品とかお客へのプレゼン用とかだとかなりインパクトありますね。 そのうち家アップルでも搭載してくれたりしないかな。 iMacの他に、タッチスクリーン対応のシネマディスプレイもあるようです。

    sk8
    sk8 2007/12/15
  • MacのTipsをビデオ配信してくれるポッドキャスティング『Quick Tip of the Week』 - sta la sta

    http://www.apple.com/business/videotips/ Topic: apple articles on Engadgetという記事で、AppleのサイトにMacのTipsを紹介してくれるポッドキャスティングがあることを知りました。 高画質なビデオで、『PDFファイルのサイズを減らす方法』や『ZIPファイルの作り方』等々を紹介してくれてますね。 ビデオは全編英語ですが、実際に操作しながら説明してくれるので分かりやすいかと思います。 またサイト右下の『Subscribe』をクリックすればiTunesのPodcastに登録してくれるので、毎週のTipsを逃さずチェックできますね。 それで参考にした記事のTopic: apple articles on Engadgetによれば、最新Tipsの『PDFファイルのサイズを減らす方法』がそのままだとLeopardでは使えない

    sk8
    sk8 2007/12/14
  • クリスマスにぴったりな暖炉のムービー『iYule』 - sta la sta

    http://iyule.tv/ 日と外国のクリスマスを比べると随分と差がなくなっていると感じるけれどやっぱり完全に同じとはいかないと思う。 その違いの一つが大きな暖炉の有無。なんとなく外国のクリスマス風景には暖炉の火が必須なような、気がする。 今から格的な暖炉を用意するのは、時間的にも費用的にも空間的にも厳しいと思うので、 せめてこちらの『iYule』があると雰囲気だけでも楽しめるかもしれない。 『iYule』は30分の暖炉のムービーを販売しているサービスで、ムービーにはあの暖炉の火のパチパチという音はもちろん、クリスマス用の素敵な音楽もついてくる。(音楽無しのムービーもある) サイトでサンプルのムービーを視聴したけど、暖炉の音がかなりリアルでなかなか良い雰囲気を演出してくれそうな予感。音だけでも十分楽しめるかな。 『iYule』があればいつもとはちょっと違った雰囲気のクリスマスを演

    sk8
    sk8 2007/12/11
  • オンラインで関数のグラフが描ける『Archimy.com』 - sta la sta

    3D Function Online | Archimy.com 普段はあまり使うことがないだろうけど、いざという時に役立ちそうなサービスのご紹介。 こちらの『Archimy.com』は入力した関数のグラフを3Dで描いてくれるというもの。 例えば、 z = x^2 - y^2 という関数のグラフはこんな感じに。 さらに変数を定義したり三角関数を使ったりするとこんなグラフも描ける。 pmin = 0; pmax = 2*pi qmin = 0; qmax = 2*pi pgrid = 20; qgrid = 25 r = 1.5 * cos(p) + 3 x = 1.5 * sin(p) y = r * sin(q) z = r * cos(q) いくつかサンプルが用意されているので、まずはそいつで遊んで使い方を覚えてみては。 個人的にはこのサンプルが好きかなぁ。

    sk8
    sk8 2007/12/05
  • 『LeopardDocks.com』でいろんなデザインのLeopard用Dockをゲットする。 - sta la sta

    Download And Change Dock for Your Mac | Leoparddocks.com LeopardのDockを2Dに戻すためのアプリ。 - sta la staに関連して。 今度はいろいろなデザインのLeopard用Dockをダウンロードできるサイト『LeopardDocks.com』のご紹介。 前準備 Dockのデザインを変更する前に、オリジナルのデザインをバックアップします。 /System/Library/CoreSservices/Dock.appを右クリックして、『パッケージの内容を表示』を選択。 次に/Contents/Resourcesの中の『frontline.png』『scurve-m.png』『scurve-l.png』『scurve-xl.png』『scurve-sm.png』をバックアップ。 これらがオリジナルDockの画像ファイルです

    sk8
    sk8 2007/11/11
  • 『Leopard』の辞書機能をチェック。 - sta la sta

    Mac OSX 10.5『Leopard』から国語辞典や英和/和英辞典などが追加されました。さっそくチェック。 まずは調べたい単語を選択して『Cmd + Ctrl + d』。こんな具合に単語の意味が吹き出しで表示されます。 英語のブログを読むときに重宝しそうですね。 国語辞典で熟語の意味を調べたり。 単語によっては国語辞典、英和/和英辞典、類語辞典を呼び出すこともできますね。これは便利だなぁ。 吹き出しの左下にある『詳細』をクリックすれば辞書アプリを起動できます。一度に全ての情報を見たいときに使うとよいのかな。 ちなみにWikipediaの検索は上手くいかないことがチラホラあって微妙です。今後のアップデートに期待。

    sk8
    sk8 2007/10/27
  • Radioheadの『In Rainbows』と『OK Computer』に隠された謎:『01』と『10』 - sta la sta

    puddlegum.net アルバムの値段を好きに付けられるというユニークな販売方法で話題を呼んだRadioheadの『In Rainbows』。私も一つ買わせてもらいました。 その『In Rainbows』と彼らの名盤『OK Computer』に関して興味深いエントリがありましたのでご紹介します。 puddlegum.net 曰く、この『In Raiinbows』と『OK Computer』には『01』と『10』にまつわる不思議な繋がりがありそう、とのこと。 まずは『In Rainbows』について。 アルバムのリリース日は『OK Computer』から10年後の10月10日。 彼らの公式HP上で「新作が完成した、10日後には発売されるよ」と告知されました。→http://www.radiohead.com/deadairspace/index.php?a=292 そうして発表されたアル

    sk8
    sk8 2007/10/24
  • どう見てもペーパークリップなランプ。 - sta la sta

    http://www.papercliplamp.com/ どこからどう見てもペーパークリップにしか見えないこれ。 でも実はペーパークリップではなくてランプなんです。 こんな風に側面がランプになってるんですね。 手と比較すると結構でかい。。 ちょっと曲げて机に引っ掛けたりして使うとよいみたいです。 物のペーパークリップも気づくと曲げて遊んだりしてますし、これはなかなか人間心理を捉えた一品ですね。 ぜひこれで書類を束ねて提出してみたい、という猛者がいればぜひトライしてみてください。

    sk8
    sk8 2007/10/18