ブックマーク / works.skeg.jp (8)

  • Web制作歴20年以上の僕がホームページ(HP)制作のグーペをおすすめする11の理由 更新簡単、運営超ラク!

    ブログ&ホームページ制作・運営・集客のための情報サイトです。ホームページで成果を上げたい人、ブログでお小遣いを稼ぎたい人に向けて情報を発信しています。 小規模サイトなら高いお金払ってWeb制作会社に頼む必要ありません ホームページ作成サービス「グーペ」を使って、2時間ほどで試しに作ってみたWebサイトが上記画像の「高野商店」です。 15日間無料お試しに申し込んで、デザインテンプレートを選んで、ロゴ画像作って、写真を入れて、文言を修正して、お知らせ入れて、不要なメニューを削除しただけでここまでできました。超かんたん! 実際やってみて感じたのは「簡単なのはもちろん、細かなところまでいじれる自由度の高さと運営のしやすさ」です。 僕もWeb制作を請け負ってますが、小規模サイトならもうWeb制作会社に高いお金払って頼む時代じゃなくなったんだなということを痛感しましたよ。小さいサイトの制作依頼があった

    Web制作歴20年以上の僕がホームページ(HP)制作のグーペをおすすめする11の理由 更新簡単、運営超ラク!
    skegoo
    skegoo 2018/03/21
  • 見た目そのままで最大5倍も画像サイズを縮小してくれる『JPEGmini』に惚れた。HP用画像の縮小に最適!

    ブログ&ホームページ制作・運営・集客のための情報サイトです。ホームページで成果を上げたい人、ブログでお小遣いを稼ぎたい人に向けて情報を発信しています。 写真やホームページ用画像を見た目を変えずにサイズダウン! 光回線や4Gが当たり前になった時代とはいえ、ブログ用の画像はもちろん、ホームページに使う写真や画像のサイズは小さいに越したことはありません。画像が軽ければホームページを読み込むのが早くなるので、見る人にとってより優しいものになります。 画像を軽くするにはPhotoshopなどで画質を下げればいいんですが、画質を下げすぎると画像が汚くなってしまいます。そう、こんな感じに。 Photoshop 画質0のJPEG画像 Photoshopで画質0にして書き出したJPEG画像がこれ。 画像サイズは書き出す元画像の197kbから16kbへと大幅にサイズダウンしましたが、そのかわり見た目がひどいこ

    見た目そのままで最大5倍も画像サイズを縮小してくれる『JPEGmini』に惚れた。HP用画像の縮小に最適!
    skegoo
    skegoo 2017/02/11
  • レスポンシブWebデザイン初心者におススメする本とサイト 時間短縮!効率化!

    ブログ&ホームページ制作・運営・集客のための情報サイトです。ホームページで成果を上げたい人、ブログでお小遣いを稼ぎたい人に向けて情報を発信しています。 Codaでゴリゴリコーディングやってます。 10日の午前2時にAppleイベントが開催されますね。でも今は、その高揚感よりコーディングに参ってます。6年ぶりのコーディングは、マジでつらい。もうね、時間がかかりすぎてしょうがないわけですよ(笑)。 マジでホントに笑っちゃうぐらい時間かかってます。 CSSのコーディングめちゃ時間かかる 何のコーディングかというと、皆さんが毎日スマホやパソコンで見てる、HTML5とCSS3でできている、ホームページのコーディングです。オリバー・カーンのキーパーコーティングじゃなくて、コーディングです。 ありがたいことに、前職から知り合いの社長さんに「練習がてら、やってみてくださいよ」とお仕事いただくことになりまし

    レスポンシブWebデザイン初心者におススメする本とサイト 時間短縮!効率化!
    skegoo
    skegoo 2016/12/21
  • Macのユーザ辞書をバックアップする方法 iCloudが同期されない場合でも安心|SKEGLOG

    ブログ&ホームページ制作・運営・集客のための情報サイトです。ホームページで成果を上げたい人、ブログでお小遣いを稼ぎたい人に向けて情報を発信しています。 ブロガーやWebデザイナーの方、iPhoneの3D Touchはリンクチェックに使えますよ。 iPhone 6 Plusから7 Plusに機種変して初めて使った3D Touch。画面をグッと押し込むことでタップとは違う別の操作ができる便利な機能です。使い始めたらこれが意外と使えることが判明し、これまでに2つほどエントリーを書きました。 iPhoneの3D タッチは使わないと損!SafariやChromeがさらに使いやすくスピードアップ! iPhoneの3Dタッチのおかげで電話を間違えて発信することがなくなった件 これに加えて、さらに便利な使い方を見つけたのでご紹介。先日、Amazonプライムビデオで見放題の海外ドラマ61作品を紹介したんです

    Macのユーザ辞書をバックアップする方法 iCloudが同期されない場合でも安心|SKEGLOG
    skegoo
    skegoo 2016/12/06
  • 熊本市 西区 ホームページ制作・更新・運営・写真撮影・動画撮影・映像編集|SKEG WORKS(スケッグワークス)

    SKEG WORKS 代表 高野 和人 1975年、熊県熊市生まれ。SKEG WORKS 代表。 Webデザイナー、Webディレクター、企業の広告販促責任者として勤務したのち独立。お客様のWebサイト制作・更新から、広告販促の策定・結果検証・改善施策のお手伝いを行っています。 ブロガー、カメラマン(動画・写真)、フォトグラファーとしても活動中。 熊県立大学在学中の1998年。卒論のために発売されたばかりのiMacボンダイブルーを購入。右も左も分からぬまま、独学でホームページ制作の勉強に没頭しました。(論文はWordを使ってなんとか書き終えました。) 大学卒業後はWeb制作会社でデザイナーとディレクターを経験したり、営業会社のWeb担当者としてホームページからの売り上げが月商1億円を達成したりと、Web制作にはもう20年以上携わっています。 以前はホームページを作るだけの人でしたが、制

    熊本市 西区 ホームページ制作・更新・運営・写真撮影・動画撮影・映像編集|SKEG WORKS(スケッグワークス)
    skegoo
    skegoo 2016/11/10
  • Adobe CCをAmazonのセール価格よりも安く買う方法

    Adobe Creative Cloudを、毎月6,480円(年間プラン)払って使ってませんか? ここ最近、Amazonで定期的にAdobe Creative Cloud(以下、Adobe CC)の割引セールが開催されてます。 そのセールでは、プランによって最大49%offで購入できる時もあります。 Amazonの割引セールはいつ開催されてる? Amazonでは定期的に割引セールが開催されてまして、「レジで割引キャンペーン」とか「Adobe Creative Cloud お買い得セール」などちょっと名前を変えて、だいたい3ヶ月に1回ぐらいのペースでやることが多い。 あと、プライムデーや年末のサイバーマンデーなどのセール時や、タイムセール祭りで安くなることもあります。 割引率は20〜50%の間ぐらい。コンプリートだと20%台。フォトプランやイラストレータなどの単体だと40%台になることも多い

    Adobe CCをAmazonのセール価格よりも安く買う方法
    skegoo
    skegoo 2016/05/25
  • サイト内のリンク切れチェックに便利なMac専用ツール「Integrity」は簡単で超速い!

    ブログ&ホームページ制作・運営・集客のための情報サイトです。ホームページで成果を上げたい人、ブログでお小遣いを稼ぎたい人に向けて情報を発信しています。 これは使える!2,800ページも15分でリンク切れチェック完了! Webサイトを長いこと運営していると、数年前に書いた記事内の外部リンクがなくなって、リンク切れを起こしていることがよくあります。 外部リンクに限らず、サイトを中途半端にリニューアルした時なんかは、内部リンクもリンク切れでNot Foundになることもよくあります。 うちのブログも2005年7月に開設してから2023年7月で丸18年。記事数は4,000を超えました。昔の記事なんか、リライトチェックしてて内容が薄すぎてこりゃダメだってものがたくさんあります。そういう記事は公開停止にしてます。 これだけのページを1ページずつ見て回るのはすごく大切なことですが、さすが面倒くさすぎるの

    サイト内のリンク切れチェックに便利なMac専用ツール「Integrity」は簡単で超速い!
    skegoo
    skegoo 2016/05/10
  • これ何のフォント?簡単にフォント名を調べる方法

    ブログ&ホームページ制作・運営・集客のための情報サイトです。ホームページで成果を上げたい人、ブログでお小遣いを稼ぎたい人に向けて情報を発信しています。 ホームページで使われているフォント名を簡単に調べられるWebサービスが便利! つい先日のこと。ホームページのデザイン案を作ってたんですが、お客さんから指定されたロゴデータの解像度が低すぎ。そのまま使うのは難しそうだったんでトレースしようかと思ったら、何かのフォントに長体をかけたシンプルなものでした。 わざわざトレースしなくても、そのフォントを調べてロゴを起こした方が断然早い!というわけでそのロゴに使われているフォント名を調べてみました。フォント名を調べるには、いつも「WhatTheFont」というWebサービスを利用してます。 まだこのサービスを使ったことがない方のために、フォント名を調べる方法を簡単にまとめてみました。 画像から簡単にフォ

    これ何のフォント?簡単にフォント名を調べる方法
    skegoo
    skegoo 2016/05/02
  • 1