2018年11月30日のブックマーク (5件)

  • 日本初の乳児用液体ミルク、グリコが発売へ。使命は「赤ちゃんの命をつなぐこと」 | ハフポスト

    江崎グリコ(大阪市)が、乳児用の液体ミルクを2019年春にも発売する見込みだ。原料の種類や配合などについて厚労省から承認されて、消費者庁から特別用途品の表示許可を得れば、国内初の販売となる。紙パック入りで常温で6カ月間保存できるという。

    日本初の乳児用液体ミルク、グリコが発売へ。使命は「赤ちゃんの命をつなぐこと」 | ハフポスト
    skel
    skel 2018/11/30
    グリコの株買おう
  • Amazonの闇 - Togetter

    スカイ青宇宙 @torippitenipuri なんか最近のAmazon中国の業者が増えたのか商品説明の日語がおかしいのが多々ある。 中国業者は粗悪品を送りつけて対応も悪そうだから買いたくない。 なんかレビューも業者がさくら使って操作してるって聞くし。 もうAmazon使うのやめようかな、、 2018-11-24 20:04:47

    Amazonの闇 - Togetter
    skel
    skel 2018/11/30
    ヨドバシつかおう
  • 「DJI Pocket」はゲームボーイミクロのようにエモエモ | ギズモード・ジャパン

    「DJI Osmo Pocket」はゲームボーイミクロのようにエモエモ2018.11.29 06:0040,936 山勇磨 狙うはGoPro HERO7の座。 ドローンやジンバルでおなじみDJIから、噂の新製品の「Osmo Pocket」が発表されました! 1/2.3センサーのカメラを搭載した一体型のジンバルで、アクションカム程度の大きさながらも、ぬるぬるとした映像が撮れます。でも、今までにジンバルカムから逸脱した小ささ。この気持ち…ゲームボーイミクロが出たときに似てる…? 有効画素数は12メガピクセル。最近のiPhoneと同じです。動画は4K60fps、なんと100Mbpsで撮影可能。バッテリーは140分稼働します。レンズはF2.0、視野角80°の単焦点。通信端子はUSB-C。記録メディアは、最大256GB対応のmicroSDです。 操作類はかなりシンプルですけど、確認用のモニターをも

    「DJI Pocket」はゲームボーイミクロのようにエモエモ | ギズモード・ジャパン
    skel
    skel 2018/11/30
    買うわ。Gopro7のHypersmoothは結局ソフトウェアだから補正具合に限界があり(特に夜暗い時)、かといってInsta360は補正は強力だけど、解像度や360動画データの取り扱いが厳しい。GoproにKarmaジンバルつけたら10万越え。
  • 役所があえて教えない、申請すれば「もらえるお金・戻ってくるお金」(週刊現代) @moneygendai

    相続税まで安くなる こうした改築や設備の増設の際もさることながら、マイホームという資産を活用することで、数千万円単位のお金を非課税にする方法もあると、前出の横川氏は話す。 「住宅関係では、贈与税の配偶者控除という制度があります。これは大変有利な制度です。『結婚して20年以上の夫婦が、お互いに居住用の不動産を贈与しても、2000万円まで非課税になる』というものですが、贈与税の基礎控除110万円を加えて、その年に2110万円分の贈与が無税でできることになります。 これを活用すると、たとえば自宅を所有している夫が、自分の死後に相続税が発生してしまいそうだという場合に、2110万円分の名義をに移すことができます」 さらに、この制度を利用して自宅を夫婦の共同名義にした上で、その居住用不動産を売却すると、夫・それぞれ3000万円まで、合計でなんと6000万円の売却益が非課税になるという。 「ポイン

    役所があえて教えない、申請すれば「もらえるお金・戻ってくるお金」(週刊現代) @moneygendai
    skel
    skel 2018/11/30
  • 中学3年まで特別支援学級だった自閉症児の息子が大学に合格した

    参考になるか知らないが、適当に綴ることにする。 語尾がバラバラなのは許せ。(気が向いたら編集するが) まずは生い立ちから 3歳になっても言語を全く話せず、クレーン動作を始めとした典型的な自閉症状を示していたため、児童センターを介して専門機関で受診したところ、聴力も問題なく知的障害(自閉症)との確定診断。 そのまま知的障害者の扱い(療育手帳の交付)。 応募した私立保育園には全て断られたものの、自宅から少し離れた市立保育園へ無事入園。 「知的障害児」ということで、ほぼ専任のような保育士さんを増員していただき、時々奇声を上げて脱出を企むながらも、最後まで追い出されることなく何とか卒園。 保育園の間は、ずっと会話は不成立。 まずテレビを捨てました。 3歳でビデオデッキの操作(VHSカセットの交換・スロー再生・逆再生等々)をマスターしていたものの、毎日テレビの前でビデオ操作しながら、全く同じシーンを

    中学3年まで特別支援学級だった自閉症児の息子が大学に合格した
    skel
    skel 2018/11/30