タグ

2009年7月9日のブックマーク (3件)

  • palmの予定表のDBが壊れた

    Palmの予定表のDBファイルが壊れてしまい、Hotsyncができなくなってしまった(壊れたのは、PC側のファイル)。 palmdesktopはインポート時にDBファイルのチェックをしてくれるようなので、それを上手く使い、以下の手順で復旧。 1. Palmdesktopで、ファイル->エクスポートで、予定表データをエクスポートする。ファイル名は例えばa.dba 2. Palmdesktopを終了する 3. datebook/datebook.batを別名にリネームしておく 4. datebook/datebook.batという名で空のファイルを作成。 5. Palmdesktopを起動。起動時に予定表がこわれているとエラーが出るが、気にしない。 6. ファイル->インポートで、a.dbaをインポートする。 -- ちなみに、この方法を思いついた経緯を説明すると、 ・HotSync時、予定の同

  • 私物ってレベルじゃない、スゴすぎるマイケル・ジャクソンのアーケードゲームギャラリー

    ゲームコレクターとしても稀なる存在だったマイケル デジタルからアナログまで、ギャラリー内には古今様々なゲームやグッズが並ぶ マイケル・ジャクソンが生前、熱烈なゲームコレクターだったことはあまりにも有名ですが、その膨大なコレクションを展示したギャラリーの様子が、こちらのサイトにて閲覧可能となっています。 サイト内は3Dギャラリー形式となっており、コレクションが展示されているギャラリー内をGoogle ストリートビューのような感覚で隅々まで歩き回ることが可能。マウスをドラッグすることで周囲を360度見回すこともでき、まるでマイケルのコレクションルームの中へ入り込んだかのような気分が味わえます。よく見ると「R-360」や「ギャラクシーフォースII」といったセガの体感筐体や、アーケード版「スーパーマリオブラザーズ」といったちょっと珍しいアイテムもあったりして、こんなコレクションルームなら1日中いて

    私物ってレベルじゃない、スゴすぎるマイケル・ジャクソンのアーケードゲームギャラリー
    sketchlife
    sketchlife 2009/07/09
    ゲーマー&コレクターとしてのマイケル・ジャクソン。
  • 目指せ経済的自由人! [蓄財道場] - livedoor Blog(ブログ)

    不動産経営・株式投資などでゼロから運用蓄財し経済的自由、週末リゾート暮らしを実現。経済的自由、精神的自由を楽しもう。 久しぶりに自分のブログを見てみようと「経済的自由」「経済的自由人」「蓄財」と検索しても何ページも繰り下がっても見当たりませんでした。すっかり埋没していますね。。 新型コロナウイルスによる影響。みなさまのところはいかがでしょうか。昨年後半や今年も2月はじめ位まではこんな状況になるとは思いませんでしたね。 専業大家になっていることもあって電車通勤などとは無縁の生活になっており、新型コロナウイルスを嫌って、1月から電車にも一切乗らない生活でした。すっかり巣ごもり生活でした。だいぶ部屋のなか、書類なども片付きました。 賃貸経営も順調です。今年は2〜3月にかけて退去が多くて全部で6室募集していましたが、おかげさまで繁忙期のうちになんとか満室になりました。 その後、緊急事態宣言が出され

    sketchlife
    sketchlife 2009/07/09
    資産ゼロから蓄財している過程を綴ったブログ。不動産投資が中心。2002年5月から始めて、2009年現在年間家賃収入5000万円超。