タグ

2012年2月17日のブックマーク (2件)

  • twitter=超パーソナル瞬刊誌、facebook=つながり熟成機 - ヒト感!!

    2011年は、1年前に購入したスマートフォンのおかげでtwitterやfacebookなどのソーシャルメディアとより近しくなった年だった。 (大活躍した愛機 Galaxy S) twitter では「その日のよかったこと3つをつぶやくこと」(#3good)をほぼ毎日実践した*1。結果として、1日1回はtwitterに投稿する習慣ができ、よく投稿する時間帯での顔なじみ(!?)もできてきた。また、共感する投稿を見つけたときにRTやリプライすることへの心理的抵抗が減り、その影響もあってフォローする人数が150人ほど増えた。まだお会いしたことがない人も多いけれど、その人が投稿を通じて醸しだす世界観みたいなものが好きで、ファンとしてコラムを読ませてもらっている感じだ。 一方、facebook については2010年末まで数人とつながっているだけの状態だった。2011年に高校時代の同級生と「友達」になっ

    twitter=超パーソナル瞬刊誌、facebook=つながり熟成機 - ヒト感!!
  • ザ・ダイソー 「ReVOLTES」

    以前から100円ショップで武田コーポレーションのニッケル水素充電池「VOLCANO NZ」が売られていました。 今回は、ザ・ダイソーからニッケル水素充電池「ReVOLTES」の登場です! 果たしてその性能は? 単三: 1300mAh / 単四: 750mAhで、各一105円です。 一ずつパッケージされていて、2/4などの複数パックはありません。 あくまで一105円の販売形態です。 パッケージの形、1300mAh/750mAhという容量、いずれをとってもVOLCANO NZと変わりが無いようです。 電池のパッケージには発売元は「(株)大創産業」と記されていて武田コーポレーションではありません。 でも、充電器の形を見る限りVOLCANO NZ用の充電器と瓜二つですね。 まずは充電器のほうを比べてみましょう。 左から「ReVOLTES用[E-100/電池 No.65」「VOLCANO

    sketchlife
    sketchlife 2012/02/17
    ダイソーのReVOLTESは、武田コーポレーション製のVOLCANOと中身は同じらしい。