タグ

2015年12月15日のブックマーク (2件)

  • ラベル表示から分かること(40) なぜ、ファストフードのポテトはカビないのか - その意外な"トリック"って?

    前回、インターネット上で見かけるトピック「ファストフードのカビないポテト」の都市伝説に関してご紹介しました。アメリカで情報開示されている、「カビないポテト」に用いられているという揚げ油の成分を見ていったところ、一見すると問題のある成分は見つからなかったという話でしたね。 では、「カビないポテト」の秘密は一体どこにあるのでしょうか。揚げ油にあるのでしょうか? それともじゃがいも自体が腐らない新品種なのでしょうか? 今回はその"トリック"をお教えします。 ポテトを作る工程がカビを寄せ付けなくする その答えは、実は簡単なものです。 もったいぶらずに言ってしまいますと、フライを揚げる環境が、カビの生育環境に対して強い抑制効果を持っているということなのです。特別な添加物がカビを抑制しているとか、ものすごく強力な防腐剤が微生物を寄せ付けないというわけではなく、どちらかというとその商品としての性質が理由

    ラベル表示から分かること(40) なぜ、ファストフードのポテトはカビないのか - その意外な"トリック"って?
    sketchlife
    sketchlife 2015/12/15
    ★★★☆フライになったポテトは表面が水素添加油の硬い膜で覆われ、塩が振られるためカビや細菌を寄せつけない。さらに酸化防止剤によって油が分解せず、徐々に水分が抜けていき、より一層カビが生えなくなる。
  • 才能ほど壊れやすいものはない。それはほとんどの場合修復されない。|広告界のニュース&情報ポータル | AdverTimes(アドタイ)

    世界一知的でグラマラスな、クリエーティブの教養コラム。古川裕也氏、初の著作『すべての仕事はクリエイティブディレクションである。』(宣伝会議刊)を記念し、前回好評だったコラム「脳のなかの金魚」が全6回で復活。これまで出会ったさまざまな名作映画音楽小説を手がかりに、広告クリエーティブの仕組みや考え方をつづっていきます。 今年夏。ザ・ビーチ・ボーイズのブライアン・ウィルソンの伝記映画が日でも公開された。 封切り時、見損なっていた。仕事が立て込んでいて。(このような理由のこのような振る舞いが人間を確実に劣化させる)。 羽田―シャルル・ド・ゴール間の機内で、往路復路1回ずつ見た。あのモニターで見るのはいかがなものかというのと、12時間のうち9時間は眠っているので、基、飛行機では映画は見ないのだけれど、今回だけは、我慢できなかったのだ。 実は少し泣いた。飛行機の中で。死ぬほど恥ずかしい。 タイ

    才能ほど壊れやすいものはない。それはほとんどの場合修復されない。|広告界のニュース&情報ポータル | AdverTimes(アドタイ)
    sketchlife
    sketchlife 2015/12/15
    ★★★天から授かった才能は、Gift(贈り物)。社会の現実では、才能が故の幸せと不幸が生じうる。障害でつぶされるギフトは多い。どんな小さな贈り物でも、大切に見守り活かしたいと思う今日この頃の私なのである。