2019年5月27日のブックマーク (7件)

  • ログミーBiz

    宇宙工学の研究者たちが語る、物理法則の「美しさ」 “偶然”が生み出す魅力と、変化を楽しむマインドの大切さ

    ログミーBiz
    skgctom
    skgctom 2019/05/27
    「生まれ持った肉体の優劣に依存しないスポーツ」であるはずのeスポーツの現場で、生まれ持った肉体を品評され罵倒される地獄。しかしそんな地獄を変えたいと願い行動している心ある人もいると。
  • 22歳の彼が避妊をしてくれなかった…女子高校生のリアルな性の現状(遠見 才希子)

    産婦人科医の遠見才希子さんは、「えんみちゃん」のニックネームで大学生の頃から中学校や高校で性教育の講演を行っている。講演後は、時間の許す限り学校に残り、生徒たちから生の声を聴く。そこで、どれだけ多くの生徒たちが、望んだかたちではないセックスをして悩んでいるかを体感してきた。 厚生労働省の「第9回児童虐待防止対策に関する関係府省庁連絡会議幹事会」(平成30年9月)によると、児童虐待による死亡事例等の検証結果で、0歳児の虐待死の割合は47.5%、中でも0日児の割合は18.6%。加害者の割合は実母が55.6%で、虐待死の背景には、予期しない妊娠・計画していない妊娠、妊婦健康診査未受診などの状況が25%ほどいることがわかった。さらに、実母の年齢でもっとも多いのは、19歳以下で27%にも及ぶ。 また、2017年の厚生労働省の調査によると、全国の人工妊娠中絶の総件数は約16万5000件(そのうち1万4

    22歳の彼が避妊をしてくれなかった…女子高校生のリアルな性の現状(遠見 才希子)
    skgctom
    skgctom 2019/05/27
    振り返ればバイアグラのスピード認可の理由の一端も、いち早く薬を欲した者の個人輸入+誤った服用法による事故の多発だと聞いている。同じ事が緊急避妊薬で起きているなら、同じように認可を早めない理由がない。
  • News Up “お客様に壊される…” | NHKニュース

    その乗客は、運転席のすぐ脇で罵声を浴びせ続けてきました。会社に押しかけて来て、大声でどなり続け、謝っても謝ってもずっと謝罪を求めてきました。「またあの人がバスに乗ってくるんじゃないか…」そう思うと、眠れなくなり、乗務できなくなりました。カスタマーハラスメント(カスハラ)は働く人たちの心に大きな傷を残してしまうほどの深刻な被害をおよぼしています。 (ネットワーク報道部記者 和田麻子) 「ブレーキがきついんだよ!」 首都圏のバス会社に勤務する40代の運転手、山さん(仮名)は乗客から、突然、こうどなられました。これまでもクレームは経験したことがありましたが、運転席のすぐ脇まで来て、しかもどなられるというのは初めてでした。 その乗客は一見、どこにでもいるような中年の男性。ただ、そのあまりのけんまくに、「危害を加えられるかも」と身の危険を感じるほどのものでした。どう対処していいかわからず、とにかく

    News Up “お客様に壊される…” | NHKニュース
    skgctom
    skgctom 2019/05/27
    威力業務妨害で通報して警察にお引き取り頂いちゃ駄目なの? 接客業はこんなんばっかりでお気の毒すぎる。こうやって末端の従業員泣き寝入りさせて終わりじゃ加害者は増長して他所でも繰り返すようになる
  • 孤独死した40代女性が日記に綴った叶わぬ願い

    わが国では、年間孤独死3万人、1000万人が孤立状態にある──。 自著『超孤独死社会特殊清掃現場をたどる』(毎日新聞出版)の取材において数々の特殊清掃現場を取材したが、とくに、高齢者と違って地域による見守りなどがない60代以下の現役世代の孤独死は深刻だ。 孤独死の8割はセルフネグレクト(自己放任)だと言われている。ゴミ屋敷に代表されるような、自分で自分の首をジワジワと絞めていく、いわば自らを殺すような緩やかな自殺行為だ。 ある40代女性の悲しき孤独死 今回は、ある40代女性の孤独死の一例をご紹介したい。 八王子市の一軒家に住む40代の牧田さゆりさん(仮名)は、孤独死して3カ月以上も発見されなかった。 さゆりさんは両親が亡くなった後、実家で独り暮らし。東方神起の熱狂的なファンで、ポスターが壁の隅々まで飾られていた。部屋のいたるところに、CDやDVDなどの東方神起のグッズがみっちりと詰まった段

    孤独死した40代女性が日記に綴った叶わぬ願い
    skgctom
    skgctom 2019/05/27
    「自分が死んだら悲しんだり困る人がいる」って発想がないと、助かるうちに病院にかかる気が起きないんだろうな。やっぱり辛い、助かりたいと思った頃にはもう遅く、物理的に救急車を呼ぶことすらできない。
  • 王のアイス、セブン-イレブン「しっとりラングドシャアイス」を食べて自分が何者なのか気づいた。 - kansou

    大手コンビニチェーンのセブン-イレブンと東京の有名洋菓子店ヨックモックが共同開発したアイスクリーム「しっとりラングドシャアイス」をべて自分が何者なのかに気づいた。 「しっとりラングドシャアイス」、持った瞬間は羽のように軽く、口に入れた瞬間に雪のように溶ける。それはまるで最初からなにもべてなかったかのような一瞬であり、永遠。そして突然やってくる自分が自分ではなくなるような、身体の奥底に眠っていたなにかが目覚めるような感覚…。 …年に4兆個はアイスクリームを口にしている私が経験してきたアイスのなかでも至高の一品。ぜひ生きとし生けるすべてのものにこの「しっとりラングドシャアイス」を経験してもらいたい…。だが悲しいかな、「しっとりラングドシャアイス」は誰しもがべられるアイスではない。「しっとりラングドシャアイス」はただのアイスではないのだ。 まず「しっとりラングドシャアイス」のサイズを見てい

    王のアイス、セブン-イレブン「しっとりラングドシャアイス」を食べて自分が何者なのか気づいた。 - kansou
    skgctom
    skgctom 2019/05/27
    「おいしそうだけどこんな小さいアイスに200円も払えない!」という平民のみんなは森永から有償配給されているビスケットサンドをキメて一緒に幸福になろうぜ!
  • 本学三浦俊彦教授による トランスジェンダーに関するオンライン記事についての 東京大学関係教員有志声明 on Strikingly

    2019年5月14日、webサイト「TOCANA 知的好奇心の扉トカナ」[i]に、東京大学大学院人文社会研究科の三浦俊彦教授による「『レズビアンたるもの、相手にペニスあっても女だと思ってヤレ』世界で広がる狂ったLGBT議論を東大教授が斬る!」と題された記事が掲載されました(https://tocana.jp/2019/05/post_95219_entry.html)。 同記事の主張は、トランスジェンダーに関する、そして性的同意に関する不正確な理解を多く含んでおり、トランスジェンダーの人々やレズビアン女性に対する差別や偏見を助長するものです。東京大学には、一般社会においてそうであるのと同様、トランスジェンダーやレズビアンの学生も在籍していますが、このような差別や偏見はこの学生達の心身の安全や安定とを脅かしかねません。 東京大学憲章は、その前文において「構成員の多様性が質的に重要な意味をも

    本学三浦俊彦教授による トランスジェンダーに関するオンライン記事についての 東京大学関係教員有志声明 on Strikingly
    skgctom
    skgctom 2019/05/27
    少なくとも「相手の性別を女(/男)性と認める事」と「自分の性的志向に合致する性別の相手との性行為に同意する義務」は全くの別物で、差別を盾にそこゴリ押す奴は性自認や性的指向がどうだろうがポリスメン案件ですわ
  • 「気持ち悪いおっさんからのリプきもい」と呟いた結果、最悪の状況に陥ったお話

    ねっこ🐾 @8miaou6 気持ち悪いおっさん予備軍ではない人はこうやって考えてくれる。 気持ち悪いおっさんは、「いや、俺なら楽しませられる!俺の知識を披露しちゃうよ!!感謝されて当然!!」 と、謎の自信がある。 だから、「気持ち悪いおっさん」なのだ。 pic.twitter.com/cr6vx4p98v 2019-05-21 14:17:03 ねっこ🐾 @8miaou6 誤解しないでほしいのは私はおっさんが嫌いなわけじゃないんだよ。「気持ち悪いおっさん」が嫌いなの。 以前「気持ち悪いおっさんからのリプきもい」ってツイートしたら、全然気持ち悪いと思ってなかったおっさんが消えちゃって、気持ち悪いと思ってたそのおっさんは消えなかったの。 2019-05-21 14:24:50 ねっこ🐾 @8miaou6 それを彼氏に愚痴ったら「自分が気持ち悪いおっさんである可能性なんて微塵も考えないから

    「気持ち悪いおっさんからのリプきもい」と呟いた結果、最悪の状況に陥ったお話
    skgctom
    skgctom 2019/05/27
    前バズってた「若い頃は苦痛だった飲み会が最近楽しい理由(加齢で若者に忖度される立場になったから)に気づいて飲み会参加を控えるようになった」を連想した。若者の忖度を自ら求めるようになったら年寄りはお終いだ