タグ

ブックマーク / web-marketing.zako.org (153)

  • 地図がオンライン・ホワイトボードになる「MapBoard」

    打合せをしていて、地図をもとに議論をすることもあるかと思います。そういったときに各個人がマップを見ながら話をすることが多いと思いますが、それだとそれどこ?だとか地図のURLを共有したうえで、どのへん?だとか、生産性の悪い議論になってしまいがち。 そんな地図を必要とするような議論をオンラインで効率的に、かつ視覚的におこなえるようにしてくれるのが今回ご紹介するサービスです。

    地図がオンライン・ホワイトボードになる「MapBoard」
  • Chromeのタブを開きすぎてしまう人のための拡張機能「xTab」

  • ブラウザの1画面に様々な情報を視覚的にまとめてプロジェクトを進められる「Webjets」

    プロジェクトを進めていくにあたって、様々な情報を集めてはそれを整理し、新たなひらめきや解を得るための糧とする。といったことも多くあると思います。 その中で、整理しているつもりでもいつの間にか埋もれてしまって出てこなくなる情報もあるわけで、意外とそのような埋もれた情報が新たな発見に繋がることが往々にしてあるのです。 このような情報の整理を視覚的に補助してくれるのが、今回ご紹介するサービスです。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 1枚のキャンバスに情報を視覚的にまとめられる「Webjets」 「Webjets」は、必要な情報を1画面に視覚的にまとめて、メンバーに共有することもできるオンラインサービス。 プロジェクト概要、タスクなどといった種別ごとに画面をわけておくことも可能で、Googl

    ブラウザの1画面に様々な情報を視覚的にまとめてプロジェクトを進められる「Webjets」
  • Googleカレンダーがチームのカンバン方式タスク管理ツールにもなる「Sunsama」

    少人数のチームであれば、Googleカレンダーはメンバーに対してスケジュールを共有するのにとても便利なもの。しかし、タスクを共有するツールとなると、なかなか統一することが難しいケースもあるかと思います。 そんなときに、Googleカレンダーを普段から使っているのであれば、そのまま使えてしまいそうなタスク管理ツールをご紹介します。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! Googleカレンダーがカンバン方式のタスク管理ツールになる「Sunsama」 「Sunsama」は、Googleアカウントでログインするだけで、Googleカレンダーをカンバン方式のタスク管理ツールにできてしまうオンラインサービス。 UIもシンプルで、かつこれまでどおりのカレンダー表示もできるうえに、カンバン方式や両方同時

    Googleカレンダーがチームのカンバン方式タスク管理ツールにもなる「Sunsama」
  • 開いたページのデータをワンクリックでエクセルに変換するChrome拡張「Listly」

    ブラウザで今開いているページのデータをエクセルにまとめておきたいというとき、テーブルで作成された表をコピーできる拡張機能などを使ってエクセルに貼り付けることがありますよね。でも、この作業をもっと楽にしたいということもあるはず。 今回ご紹介するのは、このページに記載されているデータを簡単にエクセルへ変換してくれるChrome拡張機能です。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! ページ上のデータを2クリックでエクセルデータに変換するChrome拡張「Listly」 「Listy」は、対象のデータが記載されているページでボタンを押すだけで、そのデータをエクセルに変換してくれるChrome拡張機能。 ページ内に複数のデータがあっても、その中から視覚的にデータを選んでエクセルのデータに変換するこ

    開いたページのデータをワンクリックでエクセルに変換するChrome拡張「Listly」
  • とにかくシンプルなブラウザベースのタスク管理ツール「Simple Todo」

  • 登録不要のリアルタイム・オンライン・ホワイトボード「Witeboard」

    Skypeなどでテレビ会議をしているようなときに、図解をしながら認識合わせをしたいようなこともありますよね。しかし双方のオフィスにあるホワイトボードを使った場合、いくらウェブカメラの性能があがったとはいえ見づらいこともありますし、そこに双方が書き込んでブレストするようなこともできないと思います。 そういったフラストレーションをひとつ解消してくれそうなのが、今回ご紹介するオンラインホワイトボードです。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! リアルタイムにチームでオンラインホワイトボードに書き込める「Witeboard」 「Witeboard」は、複数のメンバーがリアルタイムにオンラインでホワイトボードを編集できるサービス。 PCだけでなく、スマホやタブレットでも使えるうえに、PCでは図形の

    登録不要のリアルタイム・オンライン・ホワイトボード「Witeboard」
  • AIがランディングページを評価してくれる「Landing Page Analyzer」

    フォーム一体型のランディングページを作成し、ビジネスのお問い合わせを増やすための施策をおこなうこともあるかと思います。ただ、このような施策を恒常的におこなっていてマニュアル化されているなら良いのですが、そうではない現場もありますよね。 そんな現場でも、基的な部分をAIが指摘してくれたらどんなに便利なんだろう。ということを実現に近づけてくれているのが、今回ご紹介する分析ツールです。

    AIがランディングページを評価してくれる「Landing Page Analyzer」
  • Chromeブラウザをコマンドランチャーで操作できる拡張機能「Cato」

  • Gmailで送ったメールをリアルタイムにトラッキングできるブラウザアドオン「MailTag」

    メールトラッキングの仕組みを作ろうとすると、いまだに少し敷居が高いように思いますよね。GAと連携したいときには、計測用の画像タグを用意してそれをHTMLテンプレートに入れ、云々。 今回はそんな作業をなくして、Gmailから簡単にメールの開封やリンククリックの計測をおこなえるようにしてくれるサービスをご紹介します。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! Gmailで送信したメールの開封率やリンククリックを計測できる「MailTag」 「MailTag」は、Gmailで送ったメールの開封やメール内のリンククリックを計測できるようにするChromeとFirefoxの拡張機能。 リアルタイムに計測をおこなうことができるうえに、ダッシュボードに結果をまとめてくれます。 メールの開封やリンククリック

    Gmailで送ったメールをリアルタイムにトラッキングできるブラウザアドオン「MailTag」
  • GmailやOutlookをTrelloのようにタスク管理できるようにする「Flow-e」

    メールという手段は、ビジネスチャットが普及しつつあるなかでも、まだまだ仕事に欠かせないツールだという現場も多いのではないでしょうか。 仕事を管理する便利なツールが数多くある中で、そのような現場では、メールから発生した仕事の管理が面倒だというケースも多いはず。 今回はメールを多く使っている現場で、より効率的にタスクを管理できるようにしてくれるツールをご紹介します。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! メールをTrelloのようにタスク管理できる「Flow-e」 「「Flow-e」」は、GmailやOutlookアカウントを使って、カンバン方式のタスク管理ツールで人気があるTorelloのようなUIでメールを確認しつつタスク管理もできるサービス。 Googleカレンダーとも連携して、一日の

    GmailやOutlookをTrelloのようにタスク管理できるようにする「Flow-e」
  • シンプルなインフォグラフィックスを作成できる「Vislapp」

    インフォグラフィクスというと大層なものを想起しますが、考えてもみればインフォグラフィクスってそもそもパワーポイントのスマートアートを拡張したものとも考えられますよね。 今回は、見た目がド派手なものではないものの、伝えたいことをわかりやすく整理できるインフォグラフィックス作成ツールをご紹介します。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! シンプルなインフォグラフィックス作成サービス「Vislapp」 「Vislapp」は非常にシンプルなインフォグラフィックスを作成できるウェブサービス。 パワーポイントのスマートアートさながらに、項目を追加していくだけで作成することができます。 また、作成したインフォグラフィックスは、ウォーターマークが入った状態で、PNGまたはSVG形式でダウンロードすること

    シンプルなインフォグラフィックスを作成できる「Vislapp」
  • Gmailのメールにコメントを添えた画面キャプチャを即座に添付できるChrome拡張「Gmail Screenshot」

    文章だけで伝えるよりも、サイトデザインの修正指示等々、画面キャプチャを使って提示することで、効率よく仕事を進められるケースも多いと思います。 そんなときに、画面をキャプチャするツールや拡張機能を使うと思います。そんなときに、他のツールでキャプチャして画像にコメントを入れるよりも、Gmailでメールを作成しながらキャプチャにコメントを入れられたほうが効率はさらに良いですよね。 そんなときに使えそうなのが、今回ご紹介するChrome拡張機能です。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! Gmailでメールを作成しながらコメント付きの画面キャプチャを作成できる「Gmail Screenshot」 「Gmail Screenshot」は、Gmailで新規メールを作成しながら、今開いている別ウインド

    Gmailのメールにコメントを添えた画面キャプチャを即座に添付できるChrome拡張「Gmail Screenshot」
  • インスピレーションを受けた画像を保存して共有するのに便利な「Savee」

    インスピレーションを受けた画像を見つけたり保存しておいたりするサービスにはPnterestのようなサービスもありますが、もっと画像だけにフォーカスして閲覧したり共有したりしたいというニーズもあるかと思います。 今回ご紹介するのは、当に画像だけにフォーカスした、画像の保存、共有サービスです。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! インスピレーションを受けた画像を見つけて保存、共有するのに便利な「Savee」 「Savee」は、Saveeのフィードや他のサイトでインスピレーションを受けた画像を保存し、共有することもできるサービス。 画像1,000ファイルの保存まで無料で使うことができ、月2ドルの有料版では画像数無制限で、非公開の画像追加とコレクション(フォルダ)を作れるようになります。 F

    インスピレーションを受けた画像を保存して共有するのに便利な「Savee」
  • 相手の立場別でメールを送るのに最適な曜日と時間帯を教えてくれる「Best time to send email」

    メールを送るのならば、何曜日の何時に送るのが一番反応が良い、というテクニックを聞くことがよくあります。しかしそれは、そのターゲットの業種業態、あるいは役職などのセグメントによって変わってくることもあるはずです。 この、メールを送るのにベストな時をデータで教えてくれるのが、今回ご紹介するツールです。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 相手によってメールを送るのにベストな時間帯がわかる「Best time to send email」 「Best time to send email」は、メールの送り先のポジションや業種、会社の設立年、組織の規模などから、メールを送ったときに良い反応を得やすい曜日と時間帯を教えてくれるオンラインツール。 セグメント別に、もっともポジティブな反応を得られた

    相手の立場別でメールを送るのに最適な曜日と時間帯を教えてくれる「Best time to send email」
  • チームで議論して円滑に意思決定をするためのコミュニケーションツール「Loomio」

    ウェブ上で議論をできるツールはこれまでにも多くあったと思います。それでも、まだまだ議論をグループメールで行うというケースが多いですし、グループチャットや掲示板のようなツールを、的確に意思決定するためのものとしては使いこなせていないケースがまだまだ多いと思います。 そんなときに使えそうなのが、今回ご紹介するグループディスカッションのツールです。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! チームでの議論と意思決定を促進する「Loomio」 「Loomio」は、オンライン上でのチーム内のディスカッションと意思決定を円滑にするためのツール。 スレッドで議論をし、その結果としての意思決定をするためのアンケートや同意を求めるフォームをスレッド上に簡単に作れる仕組みを持っています。 グループを作成してディ

    チームで議論して円滑に意思決定をするためのコミュニケーションツール「Loomio」
  • インフォグラフィックスを簡単に作れる「Visme for Infographics」

    複雑な情報を図解することによってわかりやすくする。さらに美しいグラフィックで人の興味を惹く。そんな素晴らしい役割を持っているのがインフォグラフィックス。 ただ、インフォグラフィックスを作成するにはけっこうなスキルと労力を要してしまいますよね。 今回は、そんなインフォグラフィックスを簡単に作成することができるサービスをご紹介します。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! インフォグラフィックス・ジェネレーター「Visme for Infographics」 「Visme for Infographics」は、まるでパワーポイントを操作するかのように、テンプレートからインフォグラフィックスを容易に作成することができるサービス。 数十種類ものテンプレートから、あらゆる目的のインフォグラフィック

    インフォグラフィックスを簡単に作れる「Visme for Infographics」
  • レスポンシブのHTMLメールをテンプレートからエディタで作成できる「Topol.io」

    ソーシャルメディアが台頭してきたとはいえ、まだまだメールもコミュニケーションの手段として主流のひとつであると思います。 そして、そのコミュニケーションを取るデバイスがスマホ中心となるなか、メールもHTMLメールのような、よりリッチなもので伝えやすくなっているかと思います。 そのHTMLメールを、より作りやすくしてくれる。今回はそんなツールをご紹介したいと思います。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! HTMLを手軽にデザインできる「Topol.io」 「Topol.io」は、レスポンシブのHTMLメールを、テンプレートをもとに作成することができるサービス。 リッチテキストエディタで、パーツをドラッグ・アンド・ドロップしながら追加し、見た目を手軽に編集することができます。 テンプレートか

    レスポンシブのHTMLメールをテンプレートからエディタで作成できる「Topol.io」
  • 動画をスマホサイズに切り抜いて最適化できる「crop.video」

    スマホサイトを意識した動画の最適なサイズを考えると、スマホを縦にしたときのサイズ、そして横にしたときのサイズが出てくると思います。その際に問題になるのは、元の動画の全体を表示させられるわけではないこと。一番伝えたい事が、表示領域の外になってしまっては、もはや動画を流す意味がなくなってしまいますよね。 今回はそういったときに、動画のリサイズを容易におこなえるツールをご紹介します。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 動画をスマホのサイズに切り抜ける「crop.video」 「crop.video」は、動画を好きな位置でスマホ画面の縦サイズ(Vertical)、横サイズ(Landscape)または正方形(Square)に切り抜くことができるサービス。 5つの動画で1動画あたり5MBであれば

    動画をスマホサイズに切り抜いて最適化できる「crop.video」
  • HTML5やCSS3、メタタグ、リッチスニペットなどのコードを生成してくれる「Web Code Tools」

    サイトを作ったり、改善しているときに、HTML5やCSS3、あるいは構造化マークアップを追加するためにMicrodataやJSON-LDを書いてリッチスニペットに対応するようなシーンも多くあるかと思います。 リソースが潤沢であれば、こういった作業も進めやすいのでしょうが、リソースが不足しているならばなるべくこういった作業を気軽にサクッと行いたいですよね。 今回は、そんなときに役立ちそうな、コードのジェネレーターをご紹介します。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! HTML5やCSS3、メタタグなどのジェネレーター「Web Code Tools」 「Web Code Tools」は、HTML5やCSS3、メタタグやOpen Graphなど、ウェブサイトに使われる各種コードを生成してくれる

    HTML5やCSS3、メタタグ、リッチスニペットなどのコードを生成してくれる「Web Code Tools」