タグ

ブックマーク / techblog.yahoo.co.jp (10)

  • ヤフーのクリエイターが読んでいる技術・デザイン書(2019年4月〜2020年3月)

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、Developer Relations アドボケイトの山です。 ヤフーにはエンジニアやデザイナーといったクリエイターの活動を支援する制度「My Polaris」があり、その中の1つにクリエイターが常に自身の技術力向上を図れるよう学習活動を支援するための「技術活動費用補助制度」というものがあります。 去年8月に2018年4月から2019年3月の期間でこの制度がどのように活用されたか集計した結果を公開したのですが、記事では2019年4月から2020年3月の集計結果を紹介します。 昨年の記事:ヤフーのクリエイターが読んでいる技術・デザイン書 〜 技術活動費用補助制度のデータから見る興味関心 技術活動費用補助制度とは? 冒

    ヤフーのクリエイターが読んでいる技術・デザイン書(2019年4月〜2020年3月)
    ski_ysk
    ski_ysk 2020/03/31
  • NoSQLデータベースCassandraの紹介 〜 ヤフーのデータ基盤を支える技術

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは! 山下郁矢です。2018年新卒で入社し、現在はNoSQLデータベースエンジニアとして働いています。 サービスを作るにあたってデータベースは必要不可欠ですよね。ヤフーでは100を超えるサービスで毎日生み出される膨大なデータを、データベースを用いてリアルタイムで蓄積し、運用管理しています。 今回は、その中でも利用規模の大きい、NoSQLデータベースの1つであるApache Cassandraを皆様に知ってもらうべく、ヤフーでどのようにして利用されているのかをお伝えしたいと思います。 NoSQLの立ち位置 Cassandraについてご紹介する前に、NoSQLについて軽く説明します。 NoSQLデータベースは一般的に非RDBM

    NoSQLデータベースCassandraの紹介 〜 ヤフーのデータ基盤を支える技術
    ski_ysk
    ski_ysk 2020/02/03
  • Message Queueを社内プラットフォームとして提供してみた 〜 Apache Pulsar活用事例 〜

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは。2019年入社(新卒)エンジニアの加藤快です。 ヤフーのインフラの1つであるMessage Queueを運用・開発しているチームに配属となりました。 私のチームで提供しているMessage Queueには日々膨大なトラフィックが流れており、さまざまなヤフーのサービスの基盤を支えています。また、このシステムにはOSSであるApache Pulsarが用いられており、OSSへの貢献も積極的に行っています。 今回は、ヤフー社内でのMessage Queue利用事例やOSSとの関わり方についてお話ししていきます。 Message Queueとは Message Queue(以下、MQ)とは、言葉の通り「システム間で流れるデータ

    Message Queueを社内プラットフォームとして提供してみた 〜 Apache Pulsar活用事例 〜
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/12/22
  • OAuth2.0拡張仕様のPKCE実装紹介 〜 Yahoo! ID連携に導入しました

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは。 サービス統括部の都筑(@kazuki229_dev)です。 新卒4年目で普段はYahoo! ID連携のサーバーサイド、iOSのSDKの開発などを担当しています。 Yahoo! ID連携とは、Yahoo! JAPANのシングルサインオンやユーザーの属性情報を取得するID連携の仕組みです。 Yahoo! ID連携とは このYahoo! ID連携ではPKCEというOAuth2.0の拡張仕様を実装しました。 https://developer.yahoo.co.jp/changelog/2019-12-12-yconnect.html そこで、PKCEの基的な話と、実装の際に調査したことをまとめてみました。 PKCEとは

    OAuth2.0拡張仕様のPKCE実装紹介 〜 Yahoo! ID連携に導入しました
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/12/19
  • データ可視化はどんなツールや手法がいい? Bonfire Data Analyst #2 イベントレポート

    データ可視化はどんなツールや手法がいい? Bonfire Data Analyst #2 イベントレポート Yahoo!ショッピングエンジニアの木村です。 8月29日(木)に弊社のオープンコラボレーションスペース LODGE で開催された Bonfire Data Analyst #2 の様子を振り返ります。 Bonfire Data Analyst はデータ分析を専門的に行っている人だけでなく、分析基盤を支えるエンジニアやデータを見ながらビジネスを成長させるビジネス層からの関心が高く、今回も会場いっぱいの参加者に来ていただきました。 今回のテーマはデータの可視化です! 創業2年目スタートアップ エンジニア組織 可視化のカンファレンス「EuroVis」 の3つのテーマで講演が行われました。 「ベンチャーから始めるデータの可視化」 吉田 裕宣さん 株式会社HR Force / データアナリス

    データ可視化はどんなツールや手法がいい? Bonfire Data Analyst #2 イベントレポート
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/11/17
  • NGT -グラフ型インデックスによる近似近傍検索の基本-

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog 高次元ベクトルデータの近傍検索(NGT)の研究開発を行っているYahoo! JAPAN研究所の岩崎です。私は応用面では類似画像検索や特定物体認識の研究開発を行っていますが、NGTは画像系だけでなく多種多様なデータ検索に利用できるので多くの方に利用していただきたく、NGTをOSSとして公開しています。 NGTは複数種類のグラフ型インデックスを提供していますが、最近新たにONNG(Optimized Nearest Neighbors Graph)というインデックスを追加しました。これを機会にグラフ型インデックスについて解説しようと思います。 近傍検索のインデックスとは 近傍検索とは、距離関数が規定されたベクトル空間においてクエリとし

    NGT -グラフ型インデックスによる近似近傍検索の基本-
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/10/13
  • ヤフー主催の学生ハッカソン「Hack U 2019」今年は全国5会場で開催しました!

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、Developer Relations アドボケイトの山です。 先日、ヤフーの社内ハッカソン「Internal Hack Day」について紹介しましたが、時を同じくして「Hack U 2019」という学生向けハッカソンを開催していました。 全国5会場で開催し私もすべての会場に参加させていただきました。この記事ではHack Uの雰囲気を始め、今回生まれた100を超える作品の傾向やどんな技術が多く使われていたかなどをご紹介します。 Hack Uとは? 「Hack U」はヤフー主催の学生ハッカソンです。 限られた期間の中でプロダクトを学生自ら企画・開発・発表するイベントで、期間中はヤフー社員がSlackやオフライン相談会で

    ヤフー主催の学生ハッカソン「Hack U 2019」今年は全国5会場で開催しました!
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/10/07
  • Webフロントエンドのノウハウ大集合! ヤフー名古屋 Tech Meetup #3を開催しました

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、ヤフー名古屋オフィスでエンジニアをしている一円真治です。 第3回目となるヤフー名古屋 Tech Meetupを2019年8月6日(火)に開催しました! 今回のテーマは「Webフロントエンドを支えるノウハウ」です。 実務に基づいたフロントエンド開発の知見を5つのセッションを通してお話いただきました。 今回も大変ありがたいことに、イベント公開直後に定員が埋まってしまう人気ぶりでした。 記事では、参加できなかった方にも少しでも当イベントを知ってもらえるよう、セッション内容とイベントの雰囲気を簡単にお伝えします。 セッション1: Nuxt.jsを使った電子書籍販売サービスの構築 まず最初にヤフー名古屋オフィスで勤務するエンジ

    Webフロントエンドのノウハウ大集合! ヤフー名古屋 Tech Meetup #3を開催しました
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/30
  • 社内システム特化なデザインシステムのメリット 〜 ヤフー社内のデザインシステム紹介

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは。ヤフーで社内システムを担当しているデザイナーの伊藤、今河です。 前半では社内システムをデザインするデザイナーの環境と事例紹介を取り上げました。 後半では、私たちが運用しているデザインシステム「SAYA」について詳しくご紹介します。 SAYAとは SAYAとは、主に社内エンジニアが開発で使用するシステムのために作られたデザインシステムのひとつです。 多様なテーブルの表示形式や豊富なフォームパーツ、高情報量に対応する省スペースオプションの提供など、システム特有のUIにフォーカスし、社内エンジニアにとって最適なユーザビリティーを実現します。 ヤフーの従業員なら誰でも利用できるよう、デザインデータとコード、およびロゴデータなど

    社内システム特化なデザインシステムのメリット 〜 ヤフー社内のデザインシステム紹介
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/28
  • 近傍検索のNGTが世界トップレベルの速度達成 〜 ベンチマーク結果とann benchmarksの紹介

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog ベクトル近傍検索や、それを利用した物体認識・類似画像検索の研究開発を行っているYahoo! JAPAN研究所の岩崎です。最近ではテキスト、画像だけではなく商品やユーザーなどのさまざまなデータから深層学習を用いてそのデータの特徴を表すベクトルデータを生成した上で元データの代わりに検索することが一般的になってきています。ヤフーは、そのようなベクトルデータを検索するソフトウエアであるNGTをOSSとして公開しています。詳しくはこちらをご覧ください。 ベンチマーク結果 先日NGTの最新バージョンのベンチマーク結果がann benchmarksで公開されました。NGTのアルゴリズムの変更はありませんが、検索時の内部係数の最適化機能を改良した

    近傍検索のNGTが世界トップレベルの速度達成 〜 ベンチマーク結果とann benchmarksの紹介
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/07/29
  • 1