2009年7月5日のブックマーク (2件)

  • モーニング娘。初LAライブに現地ファン大熱狂

    全米最大規模のアニメ・コンベンション「アニメ・エキスポ2009」が、今年も7月2日からアメリカ・ロサンゼルスのLAコンベンション・センターで開催。このイベントにモーニング娘。がスペシャルゲストとして招聘を受け、現地時間7月3日(日時間7月4日)にライブを行った。 新垣里沙は今後の活動について、「私たちのことを知ろうと日語を勉強してくれているファンの方々もいるので、今度は英語の歌詞の曲も挑戦できるモーニング娘。として、もう一歩踏み出してみたいです」と前向きにコメント(Photo:保坂駱駝)。 大きなサイズで見る(全3件) モーニング娘。がアメリカ土でライブを行うのは、今回が初めて。昨年の単独アジアツアー(中国台湾韓国)に引き続き、異国のファンを前に圧倒的なパフォーマンスを披露した。 7500人動員の特設会場にモーニング娘。が登場すると、アメリカのファンは一斉に立ち上がり大歓声で彼女

    モーニング娘。初LAライブに現地ファン大熱狂
    skicco
    skicco 2009/07/05
  • 画一性の呪縛 - Chikirinの日記

    NHKに「みんなの体操」という5分くらいの番組があるのですが、この番組を見るたび「日はホントに見かけが揃っていることが好きな国だなー」と思います。 出てくるインストラクターの女性が、ウエアはもちろん、背格好から髪型、化粧法まで酷似していて、誰が誰だかわからないくらい似ているからです。 同じ番組を欧米で作れば、「差別じゃないか?」と言われないよう、できるだけ「見かけの多様性」を確保しようとするでしょう。 けれど日では反対です。「とりあえず見かけを揃えよう」とする。 前に、「留学生が肌の色順に並ばされた」という話を書きましたが、これも差別意識というより「色が揃っていた方が綺麗じゃん」くらいの考えだったんじゃないか、と思います。 日は「見かけが揃っていること」に美意識を感じる文化があるのかもしれないとさえ思うほど。 外国でスーパーマーケットに行くと野菜売り場でも果物売り場でも「いろんな大き

    画一性の呪縛 - Chikirinの日記
    skicco
    skicco 2009/07/05
    「「画一的であること」ってのは、すごく「抑圧された」イメージにつながるんだな、と再認識させられます。反対に「豊かであること」とは「多様であること」なんだな」