タグ

2006年1月20日のブックマーク (6件)

  • FrontPage - Pythonのお勉強

    Pythonのお勉強 5秒後に自動的に飛びます。 旧Pythonのお勉強

    skipform
    skipform 2006/01/20
    まとめサイト
  • The Curve Archive

    Some curves I hacked up for X11... x = t * cos(t), y = t * sin(t) r = a * sin(t) / t x = (a+b) * cos(t) - b * cos((a/b +1) * t) y = (a+b) * sin(t) - b * sin((a/b +1) * t) r = a * 1/cos(4*t) a=.5 x = (a+b) * cos(t) - c * cos((a/b +1) * t) y = (a+b) * sin(t) - c * sin((a/b +1) * t) r = a * exp(b*t) a=1, b=.1 r = pow (t,a) a=.5 r = a * (1 + 2*sin(t/2)) r = sqrt( pow(a,2) * cos(2*t)) a=10 To get this

    skipform
    skipform 2006/01/20
    曲線の数式
  • The Snack Sound Toolkit

    公式:http://www.speech.kth.se/snack/ オープンソースソフト WaveSurferのコアとなっている音声処理エンジンAPI Python版とTcl/Tk版がリリースされています。 マニュアルはTck/Tk版の方が新しい場合があります。

    skipform
    skipform 2006/01/20
    pythonの音声関連ライブラリ
  • Standard Template Library プログラミング on the Web

    1985年、AT&TのBjarne StroustrupがC++をこの世に送り出しました。その後C++は様々な拡張を繰り返しながら進化してきました。 1991年、ISOはC++の国際標準(standard C++)を定める作業を開始しました。標準C++の最終草案は1997年にISO C++標準化委員会に承認されました。 標準C++が規定するのは言語仕様だけなく、C++標準ライブラリも規格の中で明確に定められています。それまでC++のライブラリといえばiostreamぐらいのものでしたし、それもあくまで"事実上の標準"でしかありませんでした。 そしてそのC++標準ライブラリの一部として組み入れられたのがSTL(Standard Template Library)です。すなわちSTLは標準C++の仕様の一部ということです。 僕がSTLを知ったのは1995年、いくつかのコンパイラがtemplat

    skipform
    skipform 2006/01/20
    絶版になったSTL解説本
  • 前後を知らなくてもそれだけで笑える漫画特集

    「カフェオレ・ライター〜誰も書かなかった映画レビュー〜」は、映画漫画ゲームから、管理人の私生活に至るまで、独自の視点で紹介するレビューサイトです。(基的にネタバレ有) 【10月5日】前後を知らなくてもそれだけで笑える漫画特集(雑記) 今日は「前後を知らなくてもそれだけで笑える漫画特集」です。 以前にネットで拾った物なので、出典や引用元が不明なものばかり……どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、作者名と出版社名をぜひ教えていただけると幸いです。 それでは、ひとコマにかける情熱をご覧ください! 謎の死に方 とんでもない誤植 亜弓さんが大変なことに……! 亜弓さんの変な動き 目が死んでます! 完全にバカにしてるだろ 左ページの犬に注目 ないないないないなぁい! ニチボ〜 ニチボ〜 なぜか最後は「サインはV!」 トイレがない! その1 トイレがない! その2 変な注釈 前へ   次へ

    skipform
    skipform 2006/01/20
    はじめの三個くらいが面白い。後半はそうでもない。
  • フォトレポート:KDDI、HDD搭載モデルなど新端末7機種を一挙投入

    KDDIは1月19日、CDMA 1X WINの新端末を発表した。KDDIが新端末を7機種も同時に発表するのは初めてで、番号ポータビリティを前にユーザーを獲得・囲い込みたい同社の意気込みが表れている。写真は国内で初めてHDDを搭載した東芝製端末「MUSIC-HDD」。前面に音楽操作専用のパッドキーを搭載する。また、Bluetoothに対応している。 KDDIは1月19日、CDMA 1X WINの新端末を発表した。KDDIが新端末を7機種も同時に発表するのは初めてで、番号ポータビリティを前にユーザーを獲得・囲い込みたい同社の意気込みが表れている。写真は国内で初めてHDDを搭載した東芝製端末「MUSIC-HDD」。前面に音楽操作専用のパッドキーを搭載する。また、Bluetoothに対応している。

    フォトレポート:KDDI、HDD搭載モデルなど新端末7機種を一挙投入
    skipform
    skipform 2006/01/20
    auの新モデル。インフォバーのデザイナーの新作はHDD搭載。割と四角い。