タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

070901usnewsに関するskokuboのブックマーク (18)

  • BroadcomとQUALCOMMの特許侵害係争,サード・パーティ製品は輸入禁止措置を保留

    米Broadcomが米QUALCOMMを米国の独占禁止法違反で訴えている訴訟において,米巡回控訴裁判所は,QUALCOMM製LSIを搭載したサード・パーティのデバイスに対して輸入禁止措置を保留する判決を下した。BroadcomとQUALCOMMが米国時間9月12日に明らかにしたもの。 QUALCOMMは6月に,モバイル機器向け電源管理技術に関するBroadcom特許の侵害を理由に,米国際貿易委員会(ITC)から QUALCOMM製LSIを搭載する携帯電話機の輸入禁止命令を受けた(関連記事:特許侵害で輸入禁止裁決を受けたQUALCOMM,大統領拒否権を要請へ)。QUALCOMMは,ITCに命令解除を申し立てたが却下され(関連記事:米国際貿易委員会,QUALCOMM製品の輸入禁止命令解除要請を却下),禁止命令に対する大統領拒否権の発動要請も受け入れられなかった。これについてQUALCOMMは,

    BroadcomとQUALCOMMの特許侵害係争,サード・パーティ製品は輸入禁止措置を保留
  • FirefoxをBitTorrentクライアント化する拡張機能,AllPeersが公開

    英AllPeersは,Firefox向けファイル共有拡張機能の新版「AllPeers v0.70」を公開した。AllPeersが英国とチェコで現地時間9月13日に明らかにしたもの。新版はファイル交換技術BitTorrentに対応し,FirefoxをBitTorrentクライアントとして利用できるようにする。 BitTorrentは,米BitTorrentが開発したP2P方式のファイル配信技術。BitTorrent自体が対応クライアントを提供するほか,ノルウェーOpera SoftwareのWebブラウザOpera 9はBitTorrent対応ダウンロード機能を搭載している(関連記事:WebブラウザOperaの新版,ウィジェットとBitTorrentを装備)。 AllPeersはオープンソースのFirefox拡張機能で,友人や家族とのあいだでファイルに安全に共有する機能をFirefoxに付加

    FirefoxをBitTorrentクライアント化する拡張機能,AllPeersが公開
  • Yahoo!が新サービス「Yahoo Mash」を準備中,招待メール誤送信で情報流出

    Yahoo!は新たなソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を準備している様子だ。同社社員が誤って米紙「New York Times」の記者に招待メールを送信したことで発覚した。招待メールを受け取ったBrad Stone氏が米国時間9月12日に,New York Timesオンライン版の「Bits」ブログへの投稿記事で明らかにしたもの。 Stone氏が自動配信の電子メールを受信したのは9月12日のこと。発信者はYahoo!の社員で,新たなサービス「Yahoo Mash」で同氏用のプロフィールを設定したことを通知する内容だった。 記載されていたリンクURL(mash.yahoo.com)をたどると,「Yahoo Guesthouse」というWebページに移動し,ユーザー名とパスワードの入力が求められたが,同氏のログイン情報を入力しても受け付けられなかった。そこで発信者に問い合わせた

    Yahoo!が新サービス「Yahoo Mash」を準備中,招待メール誤送信で情報流出
  • 著作権物の「公正使用」,2006年に4.5兆ドル以上の経済価値を創出

    日米欧の大手コンピュータ企業/通信会社で組織する業界団体,米Computer&Communications Industry Association(CCIA)は米国時間9月12日,著作権物の「フェア・ユース(公正使用)」に関する調査結果を発表した。それによると,2006年に米国では,フェア・ユースの適用が4兆5000億ドルを上回る収益を生み出したという。これは同年の米GDP全体の6分の1に相当する。 フェア・ユースとは,一定の条件下において,著作権保有者の許可を得なくても,米著作権法で保護されたものを使用できるとする規定。2006年にフェア・ユースがもたらした経済価値は,2002年と比べ31%増加した。 フェア・ユースは,米国の経済成長の18%を担い,1100万人近い雇用を創出したという。実際,米国では労働者の8人に1人が,このフェア・ユースから恩恵を受けている業界に職を得ている。 [発

    著作権物の「公正使用」,2006年に4.5兆ドル以上の経済価値を創出
  • Microsoft,「Windows Vista SP1」によるデスクトップ検索の仕様変更内容を発表

    Microsoftが米国時間9月12日,2008年第1四半期リリース予定の「Windows Vista」用サービス・パック「Service Pack(SP)1」の概要を発表した。SP1を適用すると,デスクトップ検索機能に変更が加わり,Windows Vistaにサードパーティ製検索アプリケーションを組み込めるようになるという。 現在Microsoftは,SP1ベータ版の限定リリースに向けて内部試験を実施している。製造段階(RTM:Release To Manufacturing)への移行は2008年第1四半期に行う予定(関連記事:Microsoft,「Windows Vista SP1」のベータ版を限定リリース,RTMは08年Q1)。 SP1では,米Googleからの要求に応じ,デフォルトのデスクトップ検索アプリケーションを選択できる仕組みをOEMとエンドユーザーに提供するといった変更を

    Microsoft,「Windows Vista SP1」によるデスクトップ検索の仕様変更内容を発表
  • AMD,クアッドコア・プロセサ「Barcelona」の1.7G~2.0GHz版を提供開始

    AMDは米国時間9月10日,サーバー向け新型クアッドコア(4コア)プロセサ「Quad-Core AMD Opteron」(開発コード名「Barcelona」)のリリースを発表した。同プロセサを搭載するシステムは,複数のサーバー・メーカーが9月より順次出荷を始める。 Barcelonaは,メモリー・コントローラおよびI/OをCPUに直接接続する技術「Direct Connect Architecture」を採用し,単一ダイにx86演算コアを4個搭載したプロセサ。既存Opteronプロセサとのピン互換性を備える。従来の製品に比べ,整数および浮動小数点演算の処理が50%速いという。 プロセサ内で使っていないモジュールの動作を止める「AMD CoolCore Technology」,処理負荷に応じて各コアの動作周波数を変える「Independent Dynamic Core Technology

    AMD,クアッドコア・プロセサ「Barcelona」の1.7G~2.0GHz版を提供開始
  • 「iPodに比べて驚異的スピード」,iPhoneが販売開始から約2カ月で100万台突破

    Appleは米国時間9月10日,「iPhone」の販売台数が6月29日の販売開始から約2カ月で100万台を突破したと発表した。 同社CEOのSteve Jobs氏は,「『iPod』が100万台のマイルストーンに達するまで約2年かかったことを考えると驚異的。iPhoneはこのホリデー・シーズン中に,さらに販売台数を伸ばすだろう」と述べた。 Appleは9月5日,iPod製品ラインの刷新に合わせてiPhoneの価格を引き下げた。8Gバイトの上位モデルを従来の599ドルから399ドルへと200ドル値下げし,4Gバイト・モデルは在庫が無くなり次第廃止すると発表している(関連記事:AppleiPhoneを200ドル値下げ,MicrosoftもZuneを50ドルOFF,関連記事:Apple,値下げへの抗議受けて「iPhone」早期購入者に100ドル返還)。 また米調査会社によると,7月における米国

    「iPodに比べて驚異的スピード」,iPhoneが販売開始から約2カ月で100万台突破
  • 米司法省,「ネット中立性」問題で課金禁止案に異議

    米司法省(DOJ)は米国時間9月6日,米連邦通信委員会(FCC)の求めに応じて,ネット中立性の議論に関する意見を公開した。ネットワーク事業者による課金の制限について,「ブロードバンド・インターネット・プロバイダのネットワーク拡充計画を躊躇(ちゅうちょ)させる可能性がある」との見方を示している。 「ネット中立性」の議論の中には,ネットワーク事業者が追加料金でコンテンツ・プロバイダやアプリケーション・プロバイダのWebトラフィックを優遇することを禁じる法案が含まれている。しかし,コンテンツ・プロバイダやアプリケーション・プロバイダへの課金が禁止されれば,ネットワーク事業者は新たなネットワークの敷設費用を消費者に求めなければならず,結果としてインターネットの発展を阻害してしまう,とDOJは警告する。「サービスのレベルや価格の差別化は,自由競争の市場原理に照らしてみて妥当なことだ」(DOJ)。 さ

    米司法省,「ネット中立性」問題で課金禁止案に異議
  • 「Google Book Search」が機能強化,個人ライブラリ作成など

    Googleは米国時間9月6日,書籍検索サイト「Google Book Search」の機能強化について発表した。自身のライブラリを作成できる「My Library」機能などを追加した。 My Libraryでは,ユーザーが選んだ書籍をまとめておくことができる。分類や註釈付けが行えるほか,同ライブラリ内のフルテキスト検索も可能。ライブラリを友人と共有してRSSフィードを設定すれば,ライブラリに書籍が加わるとRSSで通知を受け取れる。 その他の主な強化内容は以下の通り。 検索した書籍が他の書籍で引用されている場合に,該当する文章と引用先へのリンクを表示する「Popular Passages」機能著作権の切れた書籍から文章を選択し,同社のブログ・サービス「Blogger」やオンライン・ノート・サービス「Google Notebook」,あるいはURLで指定したページに簡単に貼り付けられる機能

    「Google Book Search」が機能強化,個人ライブラリ作成など
  • Yahoo!,大手オンライン広告会社BlueLithiumを約3億ドルで買収へ

    Yahoo!は米国時間9月4日に,オンライン広告の米BlueLithiumを買収することで両社が最終合意に達したと発表した。買収総額は約3億ドルにのぼる見込みで,Yahoo!はこれを現金で支払う。 BlueLithiumは2004年に設立され,米国のほか,英国やフランスに拠点を持つ。米comScore Media Metrixの調査によると,同社は米国で5位,英国で2位の広告ネットワークを抱え,1カ月当たり1億4500万人のユニーク・ビジターが訪れるという。 BlueLithiumの製品では,消費者の関心事をベースにした視聴者ターゲティング機能,広告やWebページにアクセスした経験のある消費者へのマーケティング機能,スポット広告購入機能などを提供する。 Yahoo!CEOであるJerry Yang氏は「BlueLithiumの製品と技術および社員は当社が業界屈指の広告およびパブリッシン

    Yahoo!,大手オンライン広告会社BlueLithiumを約3億ドルで買収へ
  • Apple,値下げへの抗議受けて「iPhone」早期購入者に100ドル返還:ITpro

    Appleは,携帯電話「iPhone」を値下げ前に購入したユーザーに対して100ドル相当を返還する。同社CEO(最高経営責任者)のSteve Jobs氏が,同社Webサイトに掲載された公開書簡で明らかにした。 Appleは,iPhoneを6月29日に発売開始し(関連記事:ついに発売された「iPhone」,18カ月で1000万台の売上げ見込む),わずか2カ月後に200ドルの値下げを発表した(関連記事:AppleiPhoneを200ドル値下げ,MicrosoftもZuneを50ドルOFF)。この値下げを受けて,すでにiPhoneを購入済みのユーザーから,多数の抗議電子メールが同社宛てに送られたという。 Jobs氏は「価格引き下げは正しい決断であり,(値下げを実施した時期は)今年のホリデー・シーズンでの成功に向けて,より多くのユーザーにとって手に入れやすくする適切な時期だった」と釈明。できる

    Apple,値下げへの抗議受けて「iPhone」早期購入者に100ドル返還:ITpro
  • AppleがiPhoneを200ドル値下げ,MicrosoftもZuneを50ドルOFF

    Appleは米国時間9月5日,携帯電話「iPhone」の値下げを発表した。8Gバイト・モデルの米国価格を従来の599ドルから399ドルに引き下げる。 Appleの販売店およびオンライン・ストア,iPhoneの独占提携キャリアである米AT&Tの販売店で,ただちに値下げを反映させる。 同社CEOのSteve Jobs氏は,「iPhoneの価格を,より多くのユーザーが手に入れられるように設定し,今年のホリデー・シーズンに臨む」と述べた。同社によると,iPhoneの販売台数は9月以内に100万台を超える見込みだという。 AT&TのWebサイトに掲載の製品情報によると,特別価格は2008年1月31日まで。4Gバイト・モデルも従来の499ドルから299ドルに引き下げている。 なお,4Gバイト・モデルは,在庫が無くなり次第廃止となる。 一方,米Microsoftも携帯型デジタル・プレーヤ「Zune」を

    AppleがiPhoneを200ドル値下げ,MicrosoftもZuneを50ドルOFF
  • Appleが「iPod」ラインを一新,マルチタッチの「iPod touch」が登場

    Appleは米国時間9月5日,同社の携帯デジタル音楽プレーヤ「iPod」の製品ラインを一新した。携帯電話「iPhone」と同じマルチタッチ・インタフェースを持つ「iPod touch」,ビデオ対応となった「iPod nano」,従来のHDD搭載モデルの後継となる「iPod classic」,新色が加わった「iPod shuffle」で構成する。 iPod touchは,iPhoneから電話機能を省いたようなデバイス。3.5インチのマルチタッチ対応スクリーンを搭載しており,クリックやスクロールといった操作を指先で行える。回転を感知する加速度センサーを内蔵しており,縦・横いずれでも使用可能。写真を表示する場合などは,画像のアスペクト比を自動調節する。また「Cover Flow」機能により,アルバムのジャケットをめくるように音楽ライブラリを閲覧できる。 iPhone同様,Wi-Fi機能を備えて

    Appleが「iPod」ラインを一新,マルチタッチの「iPod touch」が登場
  • NBC,Amazon.comの「Unbox」にテレビ番組コンテンツを提供

    Amazon.comは米国時間9月4日,同社のビデオ・ダウンロード・サービス「Amazon Unbox」において,米NBC Universal制作によるテレビ番組の提供を開始した。番組をシーズン全話購入する場合は最大30%の値引きを行うなど,さまざまなパッケージを用意するという。 また,9月10日より「Bionic Woman」「Chuck」「Journeyman」といったNBCによる新番組のパイロット版を,先行プレミア放送に先立ち無償でダウンロード配信する。その後提供される新エピソードは,テレビで放送された翌日からダウンロード購入可能とする。 ちなみに,NBC Universalは同社のコンテンツ提供に関して,米Appleとの契約を更新しない意向だという。両社の現行契約は今年12月まで有効だが,テレビ番組のシーズン途中となるため,Appleは9月から開始するNBC Universalの

    NBC,Amazon.comの「Unbox」にテレビ番組コンテンツを提供
  • MicrosoftのOpen XML仕様,ISOの投票で承認得られず採用見送り

    MicrosoftがISO(国際標準化機構)に提案しているファイル・フォーマット仕様「ECMA Open XML File Format」は,ISO標準としての採用が見送られた。ISOがスイスで現地時間9月4日に明らかにしたもの。 同仕様はMicrosoftのオフィス・アプリケーション向け標準ファイル形式「Office Open XML(OOXML)」をベースにしたもので,国際的な標準化組織Ecma Internationalが2006年12月にEcma標準(Ecma standard)「Ecma-376」として承認(関連記事:標準化組織Ecma,オフィス・アプリ向けファイル形式「Office Open XML」を承認)。2007年4月に,ISOの国際標準化に向けたプロセスが始まり,国際標準として承認するかどうかを決める投票が9月2日に締め切られた(関連記事:Microsoftのファイル

    MicrosoftのOpen XML仕様,ISOの投票で承認得られず採用見送り
  • Google News,APやAFPなど主要通信社の記事をホスティング

    Googleのニュース・サイト「Google News」で,世界の主要な通信社の記事を直接掲載する。同社企業向け製品マネージャのJosh Cohen氏が米国時間8月31日に,同社公式ブログへの投稿記事で明らかにしたもので,米Associated Press(AP),フランスのAgence France-Presse(AFP),英UK Press Association,カナダのCanadian Pressなどからコンテンツ提供を受ける。 同氏は,「APやAFPをはじめとする通信社は消費者向けのWebサイトを持たないため,これまではGoogle Newsが生み出すトラフィックの恩恵を受けることができなかった。そこで,これらの記事のホスティングを行うことにした」と説明する。 また新たに重複検出機能を取り入れ,オリジナルの記事のみを発信元のクレジット付きで表示するようにした。例えばあるニュース

    Google News,APやAFPなど主要通信社の記事をホスティング
  • Apple,「iTunes Store」でのNBCテレビ番組販売を打ち切り

    Appleは米国時間8月31日,同社のデジタル・コンテンツ配信サービス「iTunes Store」で,米NBC Universal制作によるテレビ番組の販売を次回シーズンより取りやめると発表した。NBCがコンテンツ配信に関する契約打ち切りを決定したためという。 両社は2005年12月に,Appleの「iTunes Music Store」(現iTunes Store)でNBCのテレビ番組を1話1.99ドルで販売することで提携を結んだ(関連記事)。しかし今回,NBCはAppleに対し,コンテンツのホールセール料をこれまでの2倍以上支払うことを要求。Appleがこれを拒否したため,契約は更新されないことになった。 Appleは,「NBCの要求に従えば,消費者の購入額は1話当たり4.99ドルに跳ね上がる。米ABC,米CBS,米FOXや,他の50以上のケーブル・ネットワークは,次回シーズンも1話

    Apple,「iTunes Store」でのNBCテレビ番組販売を打ち切り
  • IBM,原子/分子サイズ・デバイス実現に向けた研究成果2件を発表

    米IBMが米国とスイスで現地時間8月30日,原子/分子サイズ・デバイス実現に向けた2件の基礎的な研究成果を発表した。詳細は米国の科学雑誌「Science」(8月31日号)に掲載する。 1件目の研究成果は,世界で初めて単一原子の磁気異方性の計測に成功したこと。IBMは走査型トンネル顕微鏡(STM)を使って銅(Cu)の表面に複数の鉄(Fe)原子を正確に配置し,各Fe原子について磁気異方性の方向と強さを測った。 この計測技術により,IBMは原子1個に1ビット(2進数で1ケタ)の磁気情報を保存でき,記憶デバイスとして使えると見込む。「長編映画3万弱や,データ量換算で1000兆ビットを超えるであろう『YouTube』の全ビデオ数百万を,『iPod』サイズの機器に入れておける」(IBM)。 2件目の研究成果は,単一分子の構造を壊すことなくスイッチング動作に成功したこと。ナフタロシアニン有機分子内に

    IBM,原子/分子サイズ・デバイス実現に向けた研究成果2件を発表
  • 1