タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

080102usnewsに関するskokuboのブックマーク (13)

  • Microsoft,次期Webブラウザ「IE 8」のWeb標準準拠モードは非デフォルトに

    MicrosoftのChris Wilson氏は米国時間2008年1月21日,次期Webブラウザ「Internet Explorer(IE)8」において,Web標準に則した新たなレンダリング動作モードを非デフォルト・モードとして搭載すると発表した。IE 8を新しい動作モードで動かすには,Webページの「<meta>」要素で明示的に指定する必要がある。 IE 8の開発方針について,Microsoftは標準技術への準拠と下位互換性の確保を両立させるとしている(関連記事:IE8のベータ版は2008年前半に登場、標準準拠と互換性確保に注力/次期Webブラウザ「IE 8」は2008年上半期にベータ版をリリース)。そこで,Web標準技術への対応を強化した新動作モードを追加するだけでなく,IE 6までとの互換性を持つ「Quirks」モードとIE 7との互換性を持つ「Standards」という既存の2モ

    Microsoft,次期Webブラウザ「IE 8」のWeb標準準拠モードは非デフォルトに
  • Motorolaの2007年Q4決算は84%の減益,モバイル・デバイス事業の不振が続く

    米Motorolaは米国時間2008年1月23日,2007年第4四半期と通期の決算を発表した。第4四半期の売上高は96億5000万ドルで,前年同期の117億9200万ドルから18%の減収となった。純利益は1億ドル(1株当たり利益は4セント)で,前年同期の6億2300万ドル(1株当たり利益は25セント)から84%急落した。 同社CEO(最高経営責任者)のGreg Brown氏は,「現在,モバイル・デバイス事業の立て直しを図るべく,コスト構造の合理化に全力で取り組んでいる。同事業の回復には,まだ多くの課題が残っており,当初の見通しより時間がかかりそうだ」と述べている。 事業別にみると,モバイル・デバイス事業の売上高は前年同期比38%減の48億ドル。営業損失は3億8800万ドルで,前年同期の営業利益3億4100万ドルから赤字に転じた。携帯電話機の出荷台数は4090万台だった。 家庭およびネットワ

    Motorolaの2007年Q4決算は84%の減益,モバイル・デバイス事業の不振が続く
  • eBay,CEOのWhitman氏が3月末で退任へ,Q4決算は大幅な増収増益

    米eBayは米国時間2008年1月23日,同社社長兼CEO(最高経営責任者)のMeg Whitman氏が3月31日をもって退任する事を明らかにした。同氏はその後も取締役として同社にとどまる。 Whitman氏は1998年3月にeBayに入社した。当時,同社は米国のみでオークション・サイトを提供し,従業員は30人程度で,登録ユーザーは50万人,売上高は470万ドルだった。同氏が率いてきた10年間で,同社は事業を世界展開し,登録ユーザーは数億人に拡大した。従業員は1万5000人を超え,年間売上高は77億ドル近くにのぼる。 同社設立者兼会長のPierre Omidyar氏は「創業期の10年を通じて,Whitman氏が献身的に取り組んできたことに感謝している」と述べた。 なお,後継者にはJohn Donahoe氏が取締役会から選出されている。Donahoe氏は2005年2月に入社して以来,Mark

    eBay,CEOのWhitman氏が3月末で退任へ,Q4決算は大幅な増収増益
  • IBMとSAP,初の共同開発ソフト「Atlantic」を年内リリースへ

    米IBMと独SAPは米国時間2008年1月21日,初めての共同開発ソフトウエアについて発表した。IBMのコラボレーション・ソフトウエアとSAPのビジネス・アプリケーションを連携させる「Atlantic」(開発コード名)を,2008年第4四半期に両社より販売開始する。 Atlanticの初回リリースでは,Lotus Notesから直接,SAP Business Suiteのワークフローやレポーティング機能,分析機能,ロール機能を利用できるようにする。その後,各種ツールを追加して機能を拡張し,Lotus Notes,およびLotus Dominoのコラボレーション機能やオフライン機能などを組み込む計画である。 IBMによると,同社顧客の上位100社のうち半数以上がSAPの製品を導入しているという。 [発表資料へ]

    IBMとSAP,初の共同開発ソフト「Atlantic」を年内リリースへ
  • Appleの2007年10~12月期決算は過去最高の売上高と純利益,ただし来期見通しは控えめ

    Appleは米国時間2008年1月22日に,2008会計年度第1四半期(2007年10~12月期)の決算を発表した。売上高は96億ドルで,前年同期の71億ドルと比べ35%増加。純利益は15億8000万ドル(希薄化後の1株当たり利益は1.76ドル)で,前年同期の10億ドル(同1.14ドル)から57%急増した。 粗利率は34.7%で,前年同期の31.2%から拡大した。海外における売上高は総売上高の45%を占めた。 「Macintosh」の出荷台数は前年同期比44%増の231万9000台で,売上高にして同47%成長した。「iPod」の販売台数は,前年同期比5%増の2212万1000台,売上高は同17%増加した。また「iPhone」の販売台数は231万5000台となった。なお当期より,iPhoneの数値には英国,フランス,ドイツにおける販売台数も含まれる。 同社CEOのSteve Jobs氏は,

    Appleの2007年10~12月期決算は過去最高の売上高と純利益,ただし来期見通しは控えめ
  • PHPアプリ・サーバーの新版「Zend Platform 3.6」とIDE「Zend Studio for Eclipse」の正式版,Zendが提供

    PHPアプリ・サーバーの新版「Zend Platform 3.6」とIDE「Zend Studio for Eclipse」の正式版,Zendが提供 イスラエルのZend Technologiesは米国時間2008年1月22日,PHP統合プラットフォーム「Zend Platform」の新版「version 3.6」の提供を始めたと発表した。また,同社はEclipse対応PHP統合開発環境(IDE)「Zend Studio for Eclipse」の正式版の提供を直ちに開始する。 Zend Platformは,PHPで作成したWebアプリケーションを実行するためのサーバー・ソフト。新版は障害解析機能の強化,処理性能の改善,クラスタ化対応を施した。米メディア(InfoWorld)によると,価格は1サーバー当たり1500ドルから。 Zend Studio for Eclipseは,ソフトウエア開

    PHPアプリ・サーバーの新版「Zend Platform 3.6」とIDE「Zend Studio for Eclipse」の正式版,Zendが提供
  • 不正コピー・ソフトを使用していた米出版社,総額50万ドルでSIIAと和解

    米国のソフトウエア関連業界団体Software&Information Industry Association(SIIA)とニューヨークの出版社Whittiker Legal Publishingは,ソフトウエアの著作権侵害に関する訴訟において和解に合意した。SIIAが米国時間2008年1月16日に明らかにしたもので,和解総額は50万ドルにのぼる。 SIIAは,Whittikerが米Adobe Systemsや米FileMaker,米Symantecなどから正当なライセンスを購入せずに,不正コピーしたソフトウエアを自社および関連会社内でインストールして使用していたとして,ニューヨーク州東部の連邦地方裁判所に提訴していた。SIIAによれば,同社はライセンスを取得していないOEMソフトウエアなども所持していたという。 Whittikerは和解条件のもと,現金を支払うほか,ソフトウエアの不正コ

    不正コピー・ソフトを使用していた米出版社,総額50万ドルでSIIAと和解
  • HPの「FOSSology Project」,必要なFOSSライセンスをソースコードから抽出するツール

    HPの「FOSSology Project」,必要なFOSSライセンスをソースコードから抽出するツール 米Hewlett-Packard(HP)は,ソースコード内で使用されているフリー/オープンソース・ソフトウエア(FOSS)のライセンスを集計できるツールを,オープンソース活動「FOSSology Project」を通じて提供する。 FOSSologyのツールで分析することで,ソフトウエア・パッケージ内で使われているソフトウエアのライセンス情報レポートが得られる。ライセンス情報を抽出する以外に,メタデータの展開やMIMEタイプの識別といった機能も備える。HPは,FOSSologyツールにソフトウエア・ライセンスGNU General Public License version 2(GPLv2)を適用して公開する。ツールはLinux上で利用できる。 HPは,FOSSologyのツールをライ

    HPの「FOSSology Project」,必要なFOSSライセンスをソースコードから抽出するツール
  • 「Skype」にセキュリティ・ホール,危険な状態でWebページをレンダリング

    セキュリティ研究者のAviv Raff氏は協定世界時2008年1月17日,IP電話ソフトウエア「Skype」に危険な状態でWebページをレンダリングしてしまうセキュリティ・ホールが存在すると警告した。 Skypeがインターネット上のWebページをInternet Explorer(IE)の「インターネット」ゾーンでなく「ローカル コンピュータ」ゾーンにあるものとして処理することから,Raff氏はこの攻撃手法を「クロスゾーン・スクリプティング」と呼ぶ。Skypeは「Send money via PayPal」や「Add video to chat」といったダイアログ・ボックスの表示にIEを利用するが,ローカル コンピュータ・ゾーンとしてWebページをレンダリングするため,悪質なスクリプトで攻撃される恐れがある。 Raff氏は,SkypeのAdd video to chatダイアログ・ボックス

    「Skype」にセキュリティ・ホール,危険な状態でWebページをレンダリング
  • Sprint,今年前半に約4000人を削減へ,販売拠点も縮小

    米Sprint Nextelは米国時間2008年1月18日,約4000人の人員削減計画を含むリストラ策を明らかにした。業務および市場アプローチの見直しの一環として,今後数カ月にわたり事業の合理化を進めるとしている。 現在導入しているアウトソーシング・サービス契約を縮小するほか,直営の販売店を全体の8%にあたる約125店閉鎖し,非直営店も4000カ所以上減らす。 人員削減計画は今年前半に完了する予定。同社はこれらリストラ策により,2008年末には年間7億~8億ドルの経費節減を見込んでいる。 ちなみに,同社の2007年第4四半期におけるサービス会員の純増数は,ホールセール・チャネルで50万人,「Boost Unlimited」ユーザーで25万6000人,アフィリエイト・チャネルで2万人だった。ただし,後払いプランで68万3000人,プリペイド・プランで20万2000人の純減となった。当期の解約

    Sprint,今年前半に約4000人を削減へ,販売拠点も縮小
  • IBMが中小企業向け総合サーバーのカナダ企業を買収へ,「Lotus」強化でMSを追撃

    米IBMは米国時間2008年1月18日,中小企業向け総合サーバー・ソフトウエアを手がけるカナダのNet Integration Technologiesを買収すると発表した。既に両社は買収計画で合意しており,手続きは2008年第1四半期に完了する見込み。ただし,買収金額など詳しい取引条件については公表していない。 米メディア(InfoWorld)は,IBMがNet IntegrationをLotus Software部門と統合し,中小企業向け市場で米Microsoftを追撃する計画と報じている。 Net Integrationのサーバー・ソフトウエア・パッケージは,電子メールやファイル管理,ディレクトリ・サービス,バックアップ/リカバリといった機能に加え,さまざまな,オフィス・プロダクティビティ・ツールと業務用ソフトウエアをまとめて提供する。導入が容易なうえ,IT管理担当者を確保せずに利用

    IBMが中小企業向け総合サーバーのカナダ企業を買収へ,「Lotus」強化でMSを追撃
  • Wiproの10~12月期決算は32%増収,インドおよびアジアのIT事業が好調

    インドのWiproは現地時間2008年1月17日に,2008会計年度第3四半期(2007年10~12月期)の決算を発表した。売上高は523億6000万ルピー(約13億3000万ドル)で前年同期と比べ32%増加した。純利益は82億6000万ルピー(約2億1000万ドル)で同11%の増益となった。 ちなみに英Reutersが報じたアナリスト予測は,純利益が86億5000万ルピー(約2億2000万ドル)だった。 当期におけるGlobal IT Services&Products事業の売上高は前年同期比26%増の361億4000万ルピー(約9億1700万ドル)。利息,税金控除前利益(EBIT) は同9%増の74億4000万ルピー(約1億8900万ドル)となる。当期中に獲得した新規顧客は39社。 インドおよびアジア太平洋地域のIT Services&Products事業は,売上高が前年同期比37%増

    Wiproの10~12月期決算は32%増収,インドおよびアジアのIT事業が好調
  • Yahoo!,英国のモバイル向け広告配信でT-Mobileと提携

    ドイツDeutsche Telekomの子会社T-Mobileと米Yahoo!は,モバイル向け広告に関して戦略的提携を結んだことを英国時間2008年1月17日に発表した。T-Mobileが英国で展開している携帯電話向けインターネット接続サービス「Web'n'walk」において,Yahoo!が独占的にグラフィカルな広告の販売と提供を行う。 Web'n'walkは,2005年よりT-Mobileが提供している定額制のモバイル向けインターネット・サービス。5日間2.50ポンド,月額7.50ポンドなどさまざまな料金プランを用意している。 両社は消費者行動に関するノウハウやナレッジを持ち寄り,広告主がターゲットを絞った広告を配信できるようにする。同提携による広告配信は2008年前半に開始する予定。 ちなみに米メディアの報道(Internetnews)によると,Yahoo!は昨年11月に,同様の提携を

    Yahoo!,英国のモバイル向け広告配信でT-Mobileと提携
  • 1