タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

090401usnewsに関するskokuboのブックマーク (97)

  • eBayがSkypeのIPO計画を発表,2010年前半をめどに分社化

    米eBayは米国時間2009年4月14日,同社傘下でVoIP事業を手がけるルクセンブルグのSkypeを独立させる計画を明らかにした。新規株式公開(IPO)を実施し,2010年前半に分社化を完了する予定。IPOの詳細な日程については,市場の状況によって判断するとしている。 eBayは2005年にSkypeを買収した。現金と株式で約26億ドルを支払うほか,業績目標達成時に最大15億ドルを追加する条件で,取り引き規模は約41億ドルにのぼった(関連記事:米eBayがルクセンブルグSkypeを買収へ,取引総額は最大約41億ドル)。しかしeBayは2007年10月に,Skypeの評価損9億ドルと,5億3000万ドルに変更した追加支払金を計上することを発表(関連記事:ネット電話の代名詞,Skypeの価値が半減した理由)。同時に,Skype設立者で買収後もCEOを留任していたNiklas Zennstro

    eBayがSkypeのIPO計画を発表,2010年前半をめどに分社化
  • Microsoftの4月定例アップデートは合計8件,Excelのゼロディ攻撃も対策:ITpro

    Microsoftは米国時間2009年4月14日,月例セキュリティ・アップデート(修正パッチ)8件を公開した。内訳は,重要度「緊急(Critical)」のアップデートが5件,「重要(Important)」のアップデートが2件,「Moderate(警告)」のアップデートが1件。遠隔コード実行や権限昇格,サービス拒否に悪用される可能性のあるセキュリティ・ホールへの対策となる。 影響を受けるソフトウエアは「Windows」「Office」「Internet Explorer(IE)」「Forefront Edge Security」など。攻撃例が報告済みの「Excel」のセキュリティ・ホールも修正する(関連記事:Excelに新しい脆弱性、日国内で「ゼロデイ攻撃」を確認)。修正パッチは,Microsoft Update(MU)やWindows Update(WU),Office Update(

    Microsoftの4月定例アップデートは合計8件,Excelのゼロディ攻撃も対策:ITpro
  • 「Android SDK 1.5」のプレビュー版公開,正式版は4月末

    Googleは米国時間2009年4月13日,携帯電話機向けソフトウエア基盤「Android」用のソフトウエア開発キット(SDK)の次期版「Android SDK 1.5」をプレビュー公開した。Android開発者向けのWebサイトを通じて入手できる。WindowsMac OS X(Intel Mac),Linuxに対応する。 Android SDK 1.5は,オープンソース・プロジェクトAndroid Open Source Projectが昨年12月に発表した開発版ブランチ「cupcake」をベースにしている。ソフトキーボード,ホームスクリーンのウィジェット,音声認識,動画の記録・再生といった機能をサポートする。 そのほか,通話,メッセージング,ブラウザ,「Gmail」や電子メール,アプリケーション管理などのユーザー・インタフェースを向上した。 また,今後のSDKでは異なるバージョン

    「Android SDK 1.5」のプレビュー版公開,正式版は4月末
  • Sun,x64サーバーの新製品7機種を発表,Xeon 5500を搭載

    米Sun Microsystemsは米国時間2009年4月14日,x64サーバー/ワークステーションの新製品7機種を発表した。いずれも米Intelのサーバー向け新プロセサ「Xeon 5500」シリーズを搭載し,SSD(半導体ディスク)に対応した。 ブレード・サーバーの新機種は,データセンターや仮想化環境に適した「Sun Blade X6270 Server Module」と,ハイパフォーマンス・コンピューティングに適した「同X6275 Server Module」の2機種。ラックマウント・サーバーは,「Sun Fire X2270 Server」「同X4170 Server」「同X4270 Server」「同X4275 Server」の4機種,ワークステーションは「Sun Ultra 27 Workstation」。 各機種ともSSDに対応し,オンボードのフラッシュ・モジュールに対応した機

    Sun,x64サーバーの新製品7機種を発表,Xeon 5500を搭載
  • Intelの2009年Q1決算は55%減益,「パソコン販売は底を打った」

    米Intelは米国時間2009年4月14日,2009年第1四半期の決算を発表した。売上高は71億ドルで前年同期から26%の減収,純利益は6億4700万ドルで同55%の減益となった。1株当たり利益は11セントで前年同期比56%減少した。 営業利益は6億7000万ドルで前年同期と比べ68%減少した。粗利益率は46%で,前期の53%から低下した。 マイクロプロセサの出荷数は前期を下回った。「Atom」プロセサとチップセットの売上高は2億1900万ドルで,前期から27%落ち込んだ。マイクロプロセサ全体のASP(平均販売価格)は前期からほぼ横ばい。Atomプロセサを除いたASPも,前期とほぼ変わらなかった。 当期に7億ドル相当の在庫を処分した。リストラと資産減損による費用は7400万ドルで,当初の見込み1億6000万ドルを大きく下回った。 同社社長兼CEOのPaul Otellini氏は,「パソコン

    Intelの2009年Q1決算は55%減益,「パソコン販売は底を打った」
  • EMC,仮想データセンター向けアーキテクチャを採用した「Symmetrix V-Max」を発表

    EMCは米国時間2009年4月14日,新たなハイエンドのストレージ・システム「Symmetrix V-Max」を発表した。仮想データセンターの概念を実現するための新たなアーキテクチャ「Virtual Matrix Architecture」を採用した第1弾の製品となる。 Virtual Matrix Architectureは,業界標準のコンポーネントとSymmetrix製品独自の機能を統合し,ストレージ・システム同士を連携させることで,数十万テラバイトのストレージ容量と1秒当たり数千万の入出力処理能力を備え,数十万の仮想マシンをサポートする単一ストレージ・インフラの構築を目指す。 Symmetrix V-Maxの中核となる「Symmetrix V-Max Engine」は,米Intel製のクアッドコアXeonプロセサを搭載し,メモリーは最大128Gバイト。最大ホスト数と最大接続ドライブ

    EMC,仮想データセンター向けアーキテクチャを採用した「Symmetrix V-Max」を発表
  • IBM,ビジネス分析と最適化サービスを行う新事業部門を設立

    米IBMは米国時間2009年4月14日,新たな事業部門「Business Analytics and Optimization Services」の立ち上げを発表した。垂直業界や情報管理に関するノウハウを利用して,ビジネス分析と最適化に関するコンサルティングを提供する。 新事業部門は,同社のビジネス・サービス部門Global Business Servicesのもとで,IBMの情報管理に関連した各種サービスのほか,数学とビジネス分析を専門に扱う社内リソースを活用する。2008年に買収したカナダCognosと,フランスILOGのテクノロジも利用する(関連記事:IBM,BIソフト・ベンダーのCognosを約50億ドルで買収へ/IBM,ビジネス・ルール管理ソフトのILOGを3億4000万ドルで買収へ)。 同社によると,情報のより効果的な利用,将来に向けた洞察,ビジネス・プロセスの最適化などに対す

    IBM,ビジネス分析と最適化サービスを行う新事業部門を設立
  • 2008年はマルウエアが激増,9割の狙いは個人情報の不正取得

    米Symantecは米国時間2009年4月14日,インターネット・セキュリティの脅威についてまとめた年次報告書を発表した。それによると,2008年はコンピュータ・ユーザーの個人情報を盗み出すことを主な目的とするマルウエアが大幅に増加したことが分かった。 Symantecは2008年,160万以上の新しいマルウエア・シグネチャを作成した。これは,同社がこれまでに作成したマルウエア・シグネチャの約60%に相当する。Symantecが検出した脅威のうち,90%が機密情報を盗み出すことを目的としていた。そうした攻撃でキー・ロガーが使用される割合も,前年の72%から4ポイント増えて76%となった。 2008年に発見されたぜい弱性のうち,63%がWebアプリケーションに関するもので,この割合は前年の59%から4ポイント増加している。Webベース攻撃の発信源を国別に見ると,米国が最も多く,全体の38%を

    2008年はマルウエアが激増,9割の狙いは個人情報の不正取得
  • Google,ソフト更新処理アプリをオープンソース・ソフト「Omaha」として公開

    Googleは米国時間2009年4月10日,同社の使っているソフトウエア更新処理アプリケーション「Google Update」をオープンソース・ソフトウエア「Omaha」(開発コード名)として公開したと発表した。Google Codeサイトで無償ダウンロード提供している。ソフトウエア・ライセンスはApache License 2.0。 Google Updateはパソコンのバックグラウンド・プロセスとして動き,処理対象アプリケーションが使われていないときにアップデートを自動実行する。そのため,ユーザーを煩わせることなくアップデートが行える。同社はGoogle Updateを「Google Chrome」「Google Earth」といったWindows用アプリケーションのアップデートに利用している。 同社製アプリケーションはインストール時にGoogle Updateもパソコンへ導入するが

    Google,ソフト更新処理アプリをオープンソース・ソフト「Omaha」として公開
  • 粉飾決済のSatyam,売却先はTech Mahindraに決定

    インドのTech Mahindraは現地時間2009年4月13日,インドSatyam Computer Servicesの競争入札で落札したと発表した。落札価格は1株当たり58ルピー(約1.16ドル)。Tech MahindraはSatyam買収により,これまで注力していた電気通信業界以外に,金融サービス,ヘルスケア,製造などの垂直市場への参入を図る。 Satyamは今年初めに過去の巨額粉飾決算が発覚し,同社創立者で会長のRamalinga Raju氏が引責辞任した(関連記事:インドITアウトソーシング大手のSatyamが粉飾,会長が引責辞任)。1月11日には企業省が任命した取締役の受け入れを開始し(関連記事:巨額粉飾が発覚したSatyam,政府任命の取締役を受け入れ),2月5日に新CEO(最高経営責任者)が就任(関連記事:粉飾決算のSatyam,新CEOが決定,社内から登用)。3月9日に

    粉飾決済のSatyam,売却先はTech Mahindraに決定
  • セキュリティ・ベンダーのEntrust,大手プライベート・エクィティが買収へ

    セキュリティ・ベンダーの米Entrustは米国時間2009年4月13日,プライベート・エクィティ・ファンドの米Thoma Bravoが同社を買収することで最終合意に達したと発表した。買収総額は1億1400万ドル。 Entrustの株主は,Thoma Bravoの関連企業を通じて,Entrust普通株1株につき1.85ドルの現金を受け取る。1.85ドルという金額は,4月9日までの30日間の平均株価(1.51ドル)と比べ約22.4%高く,同90日間の平均株価(1.47ドル)と比べ約25.8%高い。 Entrustは,金融・政府機関向けにデジタル認証ソフトを開発および販売しており,60カ国に2000以上の顧客を抱えている。Entrustの取締役会はThoma Bravoによる買収を承認済みで,株主に対してもこれを受け入れるよう勧告することで決定した。 Entrust会長のMichael McGr

    セキュリティ・ベンダーのEntrust,大手プライベート・エクィティが買収へ
  • Dell,取締役にベンチャ・キャピタリストのBreyer氏を任命

    Dellは米国時間2009年4月13日,同社の取締役に米ベンチャ・キャピタルAccel Partnersのパートナー,Jim Breyer氏(47歳)を任命したと発表した。同氏は直ちに取締役会に加わり,7月に開かれる株式総会において選任決議を受ける。 Breyer氏は,株式公開や合併を行った30以上のインターネット,メディア,テクノロジ関連会社の投資家として知られる。米Wal-Martの取締役を務めるほか,米Facebookなど,未公開のインターネット企業の取締役会にも籍を置く。また,Accel Partners入社以前は,米McKinsey&Companyで経営コンサルタントを務めていた。 米メディア(CNET News.com)によると,Dell取締役会では,A.G. Lafley氏とMichael Miles氏が再選に立候補しないため空席が2つできる。Breyer氏はその後任の1人

    Dell,取締役にベンチャ・キャピタリストのBreyer氏を任命
  • Sun最高オープンソース責任者,「Google App Engine」のJavaサブセット化を批判

    米Sun Microsystems最高オープンソース責任者のSimon Phipps氏は自身のブログへの投稿で米国時間2009年4月11日,米GoogleがWebアプリケーション・ホスティング・サービス「Google App Engine」で利用可能なJavaクラスを制限したことに対し,Javaの互換性を損なう行為であるとして批判した。 Googleは4月7日,Google App EngineでJavaアプリケーションを動かせるようにすると発表(関連記事:米グーグルの「Google App Engine」、Javaアプリケーションが利用可能に)。利用できるJava実行環境「Java Runtime Environment(JRE)」標準ライブラリのクラス一覧をWebサイトで公開した。Phipps氏によると,Java対応プラットフォームは例外なく全コア・クラスを利用可能にするなどして,10

    Sun最高オープンソース責任者,「Google App Engine」のJavaサブセット化を批判
  • 米NPO,米国の政治と金に関するデータ2億件をCSV形式で無償公開

    米国の政治資金について調査と監視を行う非営利団体,米Center for Responsive Politicsは米国時間2009年4月13日,選挙費用やロビー活動など,米国の政治と金に関する2億件のデータを同団体のWebサイトから無償でダウンロードできるようにしたと発表した。一般市民やジャーナリストなどが自由に利用できる。 入手できるデータは,(1)1989~90年以降の連邦議会選挙で候補者や政党が集めた選挙資金に関するデータ1億9500万件,(2)1998年以降のロビー活動のロビイスト,依頼者,活動費などに関するデータ350万件,(3)2004~2007年の連邦議員らの個人資産データ,(4)資金を無制限に調達できる“527団体”と呼ばれる政治活動団体の2004年以降の資金データ。 ダウンロードには同サイトへのユーザー登録が必要。データはCSV形式で入手でき,Creative Commo

    米NPO,米国の政治と金に関するデータ2億件をCSV形式で無償公開
  • ユタ州,州政府のサービスや機関を検索できるiPhone向けアプリ

    米国ユタ州政府は米国時間2009年4月13日,米Appleの携帯電話「iPhone」と携帯型メディア・プレーヤ「iPod touch」で同州機関のサービスを検索できるアプリケーション「Utah.Gov」と「Utah Professional License Lookup」の提供を発表した。Appleのアプリケーション・ダウンロード・サイト「App Store」で無償提供する。 Utah.Govでキーワード検索を行うと,州機関の住所や電話番号,WebサイトのURLなどの情報を入手できる。また市民や企業向けサービスのほか,州機関同士が連携して提供するサービスも検索可能。ユタ州政府の公報も閲覧できる。 Utah.Gov Professional License Lookupは,会計士や獣医師など,州の認可が必要な職業やサービスを検索できる。認可に関する基情報のほか,「営業中」「営業休止」「営業

    ユタ州,州政府のサービスや機関を検索できるiPhone向けアプリ
  • IBMが提唱する学問体系SSME,250の大学で専門課程など設置

    米IBMは米国時間2009年4月13日,同社が提唱する新たな学問体系「SSME:Service Science, Management and Engineering(サービス・サイエンス/経営/工学)」について,50カ国の250にのぼる大学で専門課程や単位取得コースの設置に取り組んでいると発表した。 SSMEは,同社アルマデン研究所が中心となって推進している学問体系で,サービスのあり方をテクノロジやビジネス・モデルといった観点から,論理的に考察し,研究を進めることを目指す。 IBMでは,サービスに強い人材育成を社会的に浸透させるために,政府や大学などに働きかけ,サービス・サイエンス学部の設置を広く呼びかけてきた。米国ではノースカロライナ州立大学やワシントン大学,ミズーリ州立大学がSSMEの科目を取り入れている。また,イタリアのパビア大学,ベトナム国立大学,トルコのバフチェシェヒル大学など

    IBMが提唱する学問体系SSME,250の大学で専門課程など設置
  • 3月の米国オンライン動画視聴時間は平均191分,前月から12.6%増加

    米Nielsen Onlineは米国時間2009年4月13日,同年3月の米国におけるオンライン動画視聴状況について調査した結果を発表した。それによると,ユーザー1人当たりのオンライン動画視聴時間は,前月の169分から12.6%増加して191分となった。ストリーミング動画の総視聴数も,前月の89億から8.7%増えて97億に達した。

    3月の米国オンライン動画視聴時間は平均191分,前月から12.6%増加
  • MicrosoftとYahoo!が検索広告事業の提携で交渉---米メディア各社が報道

    Microsoftと米Yahoo!が検索および広告事業分野の提携について交渉を始めたと,米メディア各社が米国時間2009年4月10日に報じた。Microsoft最高経営責任者(CEO)のSteve Ballmer氏とYahoo!CEOであるCarol Bartz氏が前週会談したという。 米Wall Street Journalと米New York Timesによると,交渉はまだ初期段階で,対象は広範囲にわたる。MicrosoftによるYahoo!買収ではなく,広告の共有などに焦点が当てられ,MicrosoftYahoo!に検索広告を販売し,Yahoo!Microsoftにディスプレイ広告を販売するといった提携について話し合った。 両社の間では昨年,買収騒動が繰り広げられた。Microsoftは2008年2月,Yahoo!に総額446億ドルの買収を提案したことを発表(関連記事:「1社

    MicrosoftとYahoo!が検索広告事業の提携で交渉---米メディア各社が報道
  • AT&T,光ファイバ・ケーブル切断の犯人情報に25万ドルの懸賞金

    米AT&Tは米国時間2009年4月10日,同社光ファイバ・ケーブルの破損事件について,犯人逮捕につながる情報提供者への懸賞金を25万ドルに引き上げると発表した。 同社によると,4月9日早朝に光ファイバ・ケーブルが破壊行為を受けたことが発覚。多くの消費者や企業がサービス遮断の被害を受けた。同社のスタッフが復旧作業にあたり,同日夜にはほとんどの顧客でサービスが回復した。 同社は情報提供に対して10万ドルの懸賞金を用意すると9日に発表した(AT&Tのプレス・リリース)が,事件の全容がより明らかになった翌日,25万ドルへの増額を決定した。 AT&Tによれば,サンノゼのブロッサムヒルロードとモンテレーハイウエイの交差点付近と,サンカルロスのバリアンロードとオールドカウンティロードの交差点付近で,それぞれ数カ所のマンホール内のケーブルが切断されたという。 AT&Tは,犯人の摘発に向けて積極的に当局と協

    AT&T,光ファイバ・ケーブル切断の犯人情報に25万ドルの懸賞金
  • Apple,「App Store」の10億ダウンロードに豪華賞品を用意

    Appleは,同社の携帯電話「iPhone」と携帯型メディア・プレーヤ「iPod touch」向けアプリケーションを配信する「App Store」において,10億番目のダウンロードに1万3746ドル相当の賞品をプレゼントするプロモーションを米国時間2009年4月10日に開始した。特設ページで現在のダウンロード数を表示している。 プロモーションのエントリ方法は,パソコンかiPhoneあるいはiPod touchを使ってApp Storeからアプリケーションをダウンロードするか,Appleが用意したオンライン・フォームに必要事項を記入して申し込む。1日あたり25回までエントリ可能。 9億9999万9999番目のダウンロードの次にエントリ(ダウンロードあるいはフォーム送信)した当選者に,17インチMacBook Pro(1台),32GバイトiPod touch2(1台),iTunesギフト券(

    Apple,「App Store」の10億ダウンロードに豪華賞品を用意