タグ

2010年6月21日のブックマーク (7件)

  • 8億5000万ドルをどぶに捨てたAOL タイム・ワーナーとの合併と同じくらいの失策か | JBpress (ジェイビープレス)

    「2000年のAOLによる1640億ドルの米タイム・ワーナー買収は史上最大規模の悲惨な取引だった。それに比べればBeboの規模は小さいが、同じくらいの失策だ」 「8億5000万ドルでBeboを買ってその2年後に1000万ドルで売る。これは勝利のための戦略とは言い難い」。あまりにも驚いたのか、AOLの共同創設者で元会長のスティーブ・ケース氏でさえ思わずこうツイッターにつぶやいたと記事は伝えている。 Beboはかつて数百万人の熱心なユーザーを持ち活況を呈した。Beboを買収した当時、AOLのランディー・ファルコ最高経営責任者(CEO)は「形勢を一変させる買収だ。Beboの買収でAOLはソーシャルメディアのパワーハウスになる」とコメントしていた。 Beboの買収は、会員制のインターネット接続サービスから、広告ベースのメディアビジネスへと転換するAOLの戦略の一環として決まった。AOLは大量のユー

    8億5000万ドルをどぶに捨てたAOL タイム・ワーナーとの合併と同じくらいの失策か | JBpress (ジェイビープレス)
  • Twitterの投稿数、サッカーW杯とNBAで続々記録更新

    Twitterは米国時間2010年6月18日、国際サッカー連盟(FIFA)のワールドカップ大会と全米バスケットボール協会(NBA)のトーナメントで、同社のミニブログサービス「Twitter」への1秒当たりのツイート(投稿)数が記録を更新したと発表した。 先週行われたFIFAワールドカップの試合で、1秒当たりのツイート数(TPS:Tweets-per-second)が最多を記録したのは6月14日の日対カメルーン戦。日が得点した直後30秒間は2940TPSに上った。次いで、同日のブラジル対北朝鮮戦でブラジルが最初のゴールを決めたときの2928TPS。3位は、6月11日にメキシコが南アフリカに同点で追いついた際の2704TPSだった。いずれも従来の記録を上回る。 しかし、これらの記録は6月17日のNBA決勝戦で塗り替えられた。ロサンゼルスレイカーズがボストンセルティックスを下し、優勝が決定

    Twitterの投稿数、サッカーW杯とNBAで続々記録更新
  • Appleが「Mac OS X 10.6.4」で密かにマルウエア対策、セキュリティ情報は未発表

    Appleは6月第3週前半にリリースした基ソフトウエア「Mac OS X 10.6.4」で密かにセキュリティ対策を施した。セキュリティベンダーの英Sophosが英国時間2010年6月18日、同社の公式ブログで伝えた。トロイの木馬「HellRTS」を検出できるようにすることで、遠隔地からMacを操作されるのを防ぐという。 Mac OS X 10.6.4でマルウエア検出用シグネチャーを格納するファイル「XProtect.plist」を修正し、バックドア(マシン侵入用の裏口)を作るHellRTSに対応した。HellRTSは、Mac用写真ソフトウエア「iPhoto」と偽って配布されており、Sophosのセキュリティ製品では2010年4月から「OSX/Pinhead-B」として検出している。MacがHellRTSに感染すると外部からバックドア経由で操作され、スパムメール送信、スクリーンショット取

    Appleが「Mac OS X 10.6.4」で密かにマルウエア対策、セキュリティ情報は未発表
  • 「私のiPhoneは今どこ?」、Appleが紛失対策アプリ提供

    Appleは米国時間2010年6月18日、同社製モバイル端末を紛失した際に、様々な対策を施せるようにするアプリケーション「Find My iPhone(日語版は「iPhoneを探す」)」を公開した。 同社の有料オンラインサービス「MobileMe」の会員向けに無償提供するもので、iPhoneのほか、タブレット端末「iPad」、携帯メディアプレーヤー「iPod touch」にインストールして利用できる。 あらかじめ各モバイル端末で位置情報とFind My iPhoneの機能をオンにしておくと、その端末の現在位置を地図上に表示できるほか、メッセージを表示したり、メロディーを流したり、パスワードロックをかけたりできる。また盗難に遭った際など、端末が二度と戻らないと考えられる場合はデータを消去できる。 これまでWebアプリケーションで提供していたサービスを、端末アプリで利用できるようにしたもの

    「私のiPhoneは今どこ?」、Appleが紛失対策アプリ提供
  • 「WordPress 3.0」が正式公開、マルチサイトに対応

    オープンソースのブログソフトウエアを推進するプロジェクトWordPressは米国時間2010年6月17日、同ソフトウエアの最新版「WordPress 3.0」を正式公開した。多数の機能向上を図ったほか、マルチサイトをサポートする。「WordPress.org」のサイトからダウンロード可能。 新版では「Twenty Ten」と呼ぶ新たなデフォルトテーマを備える。テーマ開発者は手軽に背景、ヘッダーやメニューをカスタマイズし、投稿タイプ、分類などを設定することができる。 また、大規模ブログ構築/管理ソフト「WordPress MU(Multi-User)」との統合により、単一のインストールで、1つのブログの運営から多数サイトの管理までをカバーできるようになった。 インタフェースを軽量化し、すべてのスクリーンで内容に応じたヘルプ機能を提供するほか、1217件のバグ修正と機能強化を行った。 なお、W

    「WordPress 3.0」が正式公開、マルチサイトに対応
  • Telstra、豪州ブロードバンド網計画で約110億豪ドルの契約へ

    オーストラリアの大手携帯電話事業者Telstraは現地時間2010年6月20日、オーストラリア政府の全国ブロードバンドネットワーク(NBN)計画に関して、同計画の推進を担当する公社NBN Coとの非拘束的覚書に署名したことを明らかにした。契約が成立すれば、Telstraは約110億オーストラリアドルの支払いを受ける。NBN計画に参加し、インフラを提供する。 Telstraは、自社の音声サービスと高速サービスを、既存の銅線およびケーブルネットワークからNBN Coのブロードバンドネットワークへ段階的に移行する。ケーブルネットワークは、オーストラリアFOXTELとの有料テレビサービス契約用に使用を継続する。 NBN計画に関してTelstraは政府と1年に及ぶ交渉を重ねてきた。Telstra最高経営責任者(CEO)のDavid Thodey氏は、「今回の署名は重要な一歩だが、多くの複雑な問題が山

    Telstra、豪州ブロードバンド網計画で約110億豪ドルの契約へ
  • FCC、モバイルブロードバンド向けに90MHzを開放へ

    米連邦通信委員会(FCC)は米国時時間2010年6月18日、モバイル衛星サービス用の周波数帯を開放する計画を発表した。7月より手続きを開始し、最大90MHzをモバイルブロードバンド向けに利用可能にする。 FCCは「全米ブロードバンド計画(National Broadband Plan)」において、2020年までに500MHz分の周波数帯をモバイルブロードバンド用に開放する方針を打ち出している。今年5月には、25MHzをモバイルブロードバンドで使用するための指令を承認した。 今回の取り組みでは、これまで地上無線サービスのフレキシブルな利用の障害となっていたポリシーを排除し、モバイルブロードバンドの導入促進を図るとともに、公共安全や自治体、政府向けのモバイル衛星サービス能力も維持できるようにするとしている。 米メディアの報道(CNET News.com)によると、FCCはモバイル衛星サービスの

    FCC、モバイルブロードバンド向けに90MHzを開放へ