タグ

2013年10月24日のブックマーク (5件)

  • ワードサラダを作ってみよう

    mecabっていう日語構文解析プログラムがあります。 今日は、それを使って「日語を自動解析して用語を抜き出し、コピペ文を自動生成するスクリプト」の作り方を学習します。 必要なもの・root権限で動かせるlinux/unixなマシン。 ターミナルで動作します。面倒くさいGUIなんか作りません。シェルスクリプト万歳! ・yumかapt mecabをインストールするのに必要になります。 レポジトリとかは知らんけど、yum install mecabとかapt-get install mecabとかしてmecabを入れてください。 1. mecabを使って日語から固有名詞っぽいものを抜き出す1行シェルスクリプト。超簡単です。コピペでも動く多分。 これをmecab_extract.shって名前で保存して実行属性を付けよう。 #! /bin/bash cat /dev/stdin |mecab|

    ワードサラダを作ってみよう
  • 言語処理学会第20回年次大会(NLP2014)チュートリアル

    大会発表募集 例年通り,自然言語に関する理論から応用まで幅広い研究発表を募集します. とくに,言語学教育学,心理学,認知科学など,日頃「言語処理」とは縁が薄いと感じておられる人文系の研究者の方々からの積極的な発表を期待しています. 最近の年次大会では口頭発表の並列度が上がり,各専門分野への分化が顕著になるとともにプログラムが過密になる傾向にあります. 「幅広い研究分野の研究者の相互交流の場を設ける」という言語処理学会の設立趣旨を鑑み,今回も口頭発表セッションは4並列までをメドとすることを予定しています. 前回のように,口頭発表とポスター発表の比率を1:1程度にするようなことは考えていませんが,口頭発表で申し込まれてもプログラムの編成上ポスター発表で発表いただくこともあることはご了承ください. また,ご自身の研究内容に適していると考えられる発表形態を選択してください. 今大会でも言語処理関

    skozawa
    skozawa 2013/10/24
  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

  • 【科研費】象の卵事件

    科研費申請書をLaTeXで作成出来る「科研費マクロ」という、阪大の山中さんを中心にして毎年開発されている有名なマクロがあり、多くの研究者の方が便利に利用しています。マクロの文には有名な「象の卵の研究」が記されていて、各自それを自分の研究内容に置き換えて使っています。これは、〆切も差し迫った頃に起きた出来事です。

    【科研費】象の卵事件
  • http://atnd.org/events/44682

    http://atnd.org/events/44682