2014年6月13日のブックマーク (10件)

  • 松井知事:南海と地下鉄、相互乗り入れを提案 /大阪 - 毎日新聞

    skt244
    skt244 2014/06/13
    実現すればすばらしい
  • よくいただくご質問 | お客さま相談室 | 森永乳業株式会社

    森永乳業の牛乳類商品を紹介するページです。かがやく"笑顔"のために【森永乳業株式会社】

    skt244
    skt244 2014/06/13
    なかなか鋭い指摘
  • 朝日新聞デジタル

    skt244
    skt244 2014/06/13
    表に出てないだけでたくさんありそう
  • 理研:解体、納得できない…再生研の研究員ら複雑 - 毎日新聞

    skt244
    skt244 2014/06/13
    自浄作用がないからでは?
  • 「生まれながらの差別」に鈍感な日本社会―― 「自分の子どもさえ良ければ」を乗り越えられるか(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「奨学金問題対策全国会議」の共同代表をされている中京大学教授・大内裕和さんの指摘を紹介します。(※大内さんご人に了承を得た上での紹介です) 「生まれながらの差別」に鈍感な日社会奨学金返済滞納者の増加に対して、「借りた金を返すのが当たり前だ」という「自己責任」を強調する意見がよく出される。特にネットに多い。しかし、これは重大な誤りを含んだ意見であると思う。 現在までのところ、日では大学の学費や「親負担」が原則となっている。ということは、大学の学費や奨学金について、学生が「自分で何とかする」=「自己責任」の領域として扱うのは不適当である。なぜなら「奨学金を借りる」要因のほとんどは、人にではなく、「親の経済力」にあるからだ。多額の奨学金を借りる理由は人にではなく、親の経済力が不足していることに原因があるのだから、それを学生人が返すのが「自己責任」だと言い切れるだろうか。逆に言えば、「

    「生まれながらの差別」に鈍感な日本社会―― 「自分の子どもさえ良ければ」を乗り越えられるか(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    skt244
    skt244 2014/06/13
    割のいい奨学金があっても金持ちがもっと得するようになり、貧乏人に回って来ない制度になるのがみえている
  • 小学生の頃、自分が在籍したクラスが何度か学級崩壊した。

    小学生の頃、自分が在籍したクラスが何度か学級崩壊した。 大学を卒業したての若い女性教師は、子供に 腕を鋏で傷つけられて、来なくなった。 昔は問題児のいたクラスを立て直したらしい ベテラン男性教師はノイローゼで学校に来なくなった。 少子化の流れを受けて、同学年はおらず1クラスだけ。 人数は40人ほど。田舎の小さな町の小学校だった。 中学卒業までほぼメンバーは変わらない閉鎖的な近い将来が分かりきっていた。 怪獣が何匹もいた。 授業中に座って話を聞けなくて歩き回る子(今思えば多動性だったかもしれない)。 先生の質問に意地の悪い野次を飛ばし続ける子。 入学してすぐ、「問題児が多いクラス認定」をされた。 授業妨害は当たり前だった。算数の割合の授業がほぼすっぽぬけてたから塾に行った。 そのころ、ニュースで教育の元の暴力がタブー化されたことを盛んに報道していて、 口で言ってもわからない子がいても、簡単に

    小学生の頃、自分が在籍したクラスが何度か学級崩壊した。
    skt244
    skt244 2014/06/13
    公な場所はごね得が蔓延している
  • 「オレたち、すごくね?」キー局内定者飲み会での傲慢トークの一部始終(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    来年の4月採用に向けて民放キー局やNHKの採用活動がほぼ一段落した。残っているのはTBSなど一部の放送局の夏採用やNHKの秋採用だけだ。 テレビの世界に進む若者たちには、テレビという面白くて刺激的なメディアをもっと楽しく面白くタメにになるものにしてほしい。 報道の分野ならば、ぜひあまり表に出てこない社会の問題や権力の暴走を暴いて、世の中が変な方向に向かわないように「社会の木鐸」としての役割を発揮してほしい。 テレビの職場は、それだけの価値がある場所だと思う。 ところが・・・! ちょっと心配なことが耳に入ってきた。 現在は大学に合格した場合でも入学式を前にLINEで「○○大学×学部新1年生」などの「グループ」が出来てどんどん広がる時代だ。 「キー局内定者」も、すでにLINEのグループを作っているという。「キー局内定者飲み会」の呼びかけも行われ、まだ顔見知りになる前にLINEで「つながっている

    「オレたち、すごくね?」キー局内定者飲み会での傲慢トークの一部始終(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    skt244
    skt244 2014/06/13
    嫉妬にみえないようにこの手の記事を書くのは難しい
  • 職場では人気者、でも…!? 「仮面ひきこもり」の実態

    の社会問題の一つとなっている「ひきこもり」。 それに対して、「仮面ひきこもり」という言葉があるのを知っているだろうか? 「仮面ひきこもり」とは、社会生活を営んでいるのに、実は「ひきこもり」と同じような心のメカニズムを持つ人たちのこと。 そんな「仮面ひきこもり」のについて解説しているのが、『仮面ひきこもり あなたのまわりにもいる「第2のひきこもり」』(服部雄一/著、角川書店/刊)だ。 「仮面ひきこもり」の人間は、「ひきこもり」と違って、会社に勤務しているなど社会生活を送っているが、内面では「ひきこもり」と同じように対人恐怖と不信感、孤独感を抱えている。そして、異性と親しくなれない、自分の子どもを愛せない、当のことを言うのが怖い、などといった問題に悩まされているという。 ここでは書から、「仮面ひきこもり」の一症例を取り上げ、「仮面ひきこもり」について紹介したい。 Aさんは31歳、独身、

    職場では人気者、でも…!? 「仮面ひきこもり」の実態
    skt244
    skt244 2014/06/13
    自分を騙して無理して生きるのは辛いという話?
  • 嫁の妹もそんな感じになりそうだなと思ってる。 嫁の妹、いま大学三年生で..

    嫁の妹もそんな感じになりそうだなと思ってる。 嫁の妹、いま大学三年生でMARCH在学中。 あの子もただ、「東京」に憧れて、さしてしたいことがあるでも夢があるでもなく、東京へ行けばすべてが変わるみたいな気持ちで出て行ったっぽい。 元増田も、嫁の妹も、そういうのを見て思うのが、「目標も持たずに動くな」ということ。 人生の目標がないんなら、地元で暮らせばいいじゃないか。 わざわざ、大して学力も高くない大学に行くため、なぜ知らない土地に行く必要があるのか? わざわざ、したくもない仕事をするために、なぜ知らない土地に行く必要があるのか? 憧れだけでは、その先何も生まれてこないのは当たり前のことでしょう。 もちろん「東京での華やかな生活」が人生の明確な目標だとすることは構わないし、それもひとつの考えだと思う。 「明確な強い目標」ならね。 ただ、東京で華やかな生活をするのには、田舎の何倍も収入がいる。

    嫁の妹もそんな感じになりそうだなと思ってる。 嫁の妹、いま大学三年生で..
    skt244
    skt244 2014/06/13
    こういうのもある意味意識高い系と近いものを感じる。他人にだけ意識高くなれといっているというか
  • 夫婦で同じ職業というのはやっぱりうまくいかないものですかね?

    夫婦でグラフィックデザイナー。 お付き合い中から結婚2年目くらいまではよかった。 お互い仕事相談をしたり、 残業が多いので先に帰ったほうがご飯を作ったり、 協力して楽しく過ごしていた。 元来自信家で楽天家の夫は仕事でうまくいかない事があっても 俺は悪くないというスタンスを崩さなかった。 意見をしたこともあったけど、そういう時は必ず 「なんで俺を否定するんだ」か、 「感覚だしそこまで考えてない」のどちらかで話にならなかった。 考えてないと言われた時点でダメだと思ったが、 私にはどうすることもできなかった。 彼の腕はどんどん落ちていった。 フリーランスを辞め会社勤めに戻ろうとしたが、 希望するようなところには入れず、かなり不満があるようだった。 私はこの春からデザイナー兼ディレクターという立場になった。 大変だけどやりがいもあるし同僚や部下にも恵まれて毎日がとても楽しい。 すると夫は私に張り

    夫婦で同じ職業というのはやっぱりうまくいかないものですかね?
    skt244
    skt244 2014/06/13
    相手より優位に見せたいタイプの場合はそうかもと思った