2015年8月23日のブックマーク (7件)

  • 見るとものすごくイラッとする言葉

    ・めっちょ ・もにょる ・バブみ 他にもあったら追加して欲しい

    見るとものすごくイラッとする言葉
    skt244
    skt244 2015/08/23
    なんJ語全般
  • 女性が同調行動的な消費をしなくなってきた。 例えばコスメは「みんな大人..

    女性が同調行動的な消費をしなくなってきた。 例えばコスメは「みんな大人になったら化粧するんですよ。社会に出たら化粧はマナーですよ」というメッセージでやってきた。 けど、12年ぐらい前からBBクリームの大ヒット。これで化粧が面倒だと思っている女が大勢いることが明るみになってしまった。 以前はファンデーションの前にお粉をふるって、ファンデーションを定着させる化粧品をさらに上塗りして…みたいに売ろうと思えば売れた。 けどBBクリーム以来どんどん手軽なコスメが増えてきて、驚くことに現在では、 情報を積極的に集め、商品を購入し、感想を話す・ネットに書きこむ層を「コスメオタク」として分類しなければならなくなった。 アパレルもヤバい。 これも9年ぐらい前からのブラジャーいらないよブーム。 以前は就寝用ブラジャーまで売れていたのに、今はみんなブラトップ。タンクトップにパットのついた謎の商品が大ブーム。 そ

    女性が同調行動的な消費をしなくなってきた。 例えばコスメは「みんな大人..
    skt244
    skt244 2015/08/23
    営業する側はますます大変だな
  • 47NEWS(よんななニュース)

    中間貯蔵施設の議論「絶対、外に漏らさないように」 混乱を回避か、分断の歴史が背景に【山口県上関町「秘密会議」議事録】①

    47NEWS(よんななニュース)
    skt244
    skt244 2015/08/23
    連続発生しすぎなのは偶然かそれとも
  • ネットオークションで見つけた酷いやりとり挙げていくよ : 暇人\(^o^)/速報

    ネットオークションで見つけた酷いやりとり挙げていくよ Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/08/22(土)01:28:49 ID:GLA あくまで俺が見た限りの事 3: 名無しさん@おーぷん 2015/08/22(土)01:29:49 ID:XsW 期待 4: 名無しさん@おーぷん 2015/08/22(土)01:30:16 ID:GLA 購入者の評価 私は普通に買ったのに「非常に悪い」の評価を付けたので付け返します 【事前予約】スクエニ新作!日各地の名産・名所を由来とする「ゆるかみ」を育てよう。豪快声優陣にも注目! 6: 名無しさん@おーぷん 2015/08/22(土)01:31:26 ID:xDN 家宝にします 7: 名無しさん@おーぷん 2015/08/22(土)01:32:25 ID:GLA 質問 このゲームおもしろいですか? 回答 個人的にはすごく楽しめました

    ネットオークションで見つけた酷いやりとり挙げていくよ : 暇人\(^o^)/速報
    skt244
    skt244 2015/08/23
    嫌な思いをする気しかしなくて利用できない
  • 博報堂が五輪関係で持っているとされる「利権」とやらが一体なんなのか実情を書いておくか - 僕と花子のルンルン生活だヨ!

    五輪エンブレム及び、その後の「パクリ騒動」で、広告大手・博報堂の「黒い利権」が多数渦巻いているといった説が昨今ネット上で流行ってます。元々・最大手である電通にはこの手の「黒い利権」については多数取り沙汰されていたものですが、ついに博報堂もその流れにネット上では乗ることとなりました。 これまで「電通は黒い在日企業だけど、博報堂はクリーンな日系企業」みたいな話でしたが、今度は業界第3位・ADKにそのクリーンな役をお願いするのでしょうかね。で、「博報堂利権」についてネット上でよく取り沙汰されるのは以下の2点です。 【1】:博報堂が莫大なる利益を五輪からあげようとしている 【2】:東京五輪エンブレムの選考委員が博報堂関係者だらけ→つまりデキレースであり、デザイナー・佐野研二郎氏とともに莫大なる利益を分け合おうとしている で、私など、電通も含め、広告業界の人間はクライアントに対して「はい! 喜んで!

    博報堂が五輪関係で持っているとされる「利権」とやらが一体なんなのか実情を書いておくか - 僕と花子のルンルン生活だヨ!
    skt244
    skt244 2015/08/23
    陰謀があったほうが面白いだけの人が多い気がする
  • 長いあいだ同じ会社にいる弊害

    自分は、長いあいだ同じ会社にいると、いろいろと甘えが出てくる気がする。 だんだん業務に詳しくなるから重用され、上司や社長と親しくなり、そうなるといろんなことを大目に見てもらえるようになる。それに甘えてしまう。そして、自分が古株になってまわりが全員後輩になると、面と向かって注意する人もいなくなり、少しずつ少しずつだらけていってしまう。 今の会社に5年いるけど、最近慢心しすぎてやばい。 前の会社でもそうだった。だから転職したときはなかなか大変だったけど、逆に己の慢心を振り返るいい機会にもなったし、成長もできたと思う。 そろそろ最後の転職すべきかな…。 ------ 放置してたらコメントがついてて驚いた。 自分が悪いというの、当にそのとおりだな。 面と向かって同じこと言ってくれる人はリアルだとなかなかいないだろうな。 そんなことに気づきもしなかった自分にちょっと絶望したし、勉強になったわ。あり

    長いあいだ同じ会社にいる弊害
    skt244
    skt244 2015/08/23
    気づかぬうちに慢心、あると思います
  • 高槻中1殺人:決定的に足りなかったのは、子どものための安全な居場所(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    高槻市の中1女子・男子生徒が行方不明になった事件は、殺害された二人の遺体が発見されるという最悪の結末になりました。 容疑者の男性には、過去にも少年を監禁して逮捕された前歴があると報道されています。 再発防止には何が必要なのでしょうか? 被害者家族の側から、被害者の側から、加害者の側から、考えてみます。 親御さんを責められますか?この事件の発端は、犠牲者の一人である中1の少女・Hさんが、家にいたくなかったことにあるようすです。 大阪の中心部まで京阪電車で二十分。寝屋川市駅近くのベッドタウンにHさんの家がある。二人は一学期は皆勤で、それぞれ部活も熱心に取り組んでいた。だが、小学校からの友人は「Hさんは家族との関係に悩んでいた」と明かす。Hさんは七月中旬、二人が寝られる大きさのテントを購入し、友人たちと何度か屋外にテントを張って泊まることがあったという。 出典:大阪 中1女子殺害 「家族との関係

    高槻中1殺人:決定的に足りなかったのは、子どものための安全な居場所(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    skt244
    skt244 2015/08/23
    親を叩いていればとりあえず正しいことを言った気になれるのだろうなあ