2018年3月2日のブックマーク (8件)

  • 村上春樹から漫画まで 京大院生推奨「人生狂わす名著」:朝日新聞デジタル

    好きの京大院生が「人生を狂わす名著」を紹介する書評が話題を呼んでいる。国内外の名作をエッセー風にブログで紹介したところ反響を呼び、書籍化された。 のタイトルは「人生を狂わす名著50」(ライツ社)。筆者の三宅香帆さん(24)は京都大大学院人間・環境学研究科修士2年生。万葉集研究の傍ら、京都市東山区の書店「京都天狼院(てんろういん)」で働く。1カ月に平均10~15冊のを読む読書好きだ。 2016年6月、三宅さんは同店のウェブサイトに「京大院生の書店スタッフが『正直、これ読んだら人生狂っちゃうよね』と思うベスト20を選んでみた。」と題した記事を投稿した。すると、「チョイスが渋い」「読書欲が刺激された」などと話題に。気に入った記事を登録する「はてなブックマーク」の登録数で年間2位となり、昨年9月に書籍化された。 太宰治、村上春樹、ミラン・クンデラ、J・D・サリンジャーといった国内外の作家

    村上春樹から漫画まで 京大院生推奨「人生狂わす名著」:朝日新聞デジタル
    skt244
    skt244 2018/03/02
    なんかはてブで見たような記憶がある
  • 森友文書、書き換えの疑い 財務省、問題発覚後か 交渉経緯など複数箇所:朝日新聞デジタル

    学校法人・森友学園(大阪市)との国有地取引の際に財務省が作成した決裁文書について、契約当時の文書の内容と、昨年2月の問題発覚後に国会議員らに開示した文書の内容に違いがあることがわかった。学園側との交渉についての記載や、「特例」などの文言が複数箇所でなくなったり、変わったりしている。複数の関係者によ…

    森友文書、書き換えの疑い 財務省、問題発覚後か 交渉経緯など複数箇所:朝日新聞デジタル
    skt244
    skt244 2018/03/02
    フェイクニュース路線で工作が始まる?
  • 麻生財務相「答弁差し控える」 森友文書問題で:朝日新聞デジタル

    学校法人・森友学園(大阪市)との国有地取引の経緯を記した財務省の文書の内容が、契約当時とその後で違っていると朝日新聞が報道したことについて、麻生太郎財務相は2日の参院予算委で自民議員から発言を求められ、「大阪地検の捜査に影響を与えるかについて予測しがたいため、答弁を差し控えねばならない」と述べた。 朝日新聞は2日付の朝刊で、財務省近畿財務局が契約当時に局内の決裁を受けるために作った文書の内容が、昨年2月の国有地売却問題の発覚後に国会議員らに開示した決裁文書の内容と違っている、と報じた。開示された文書には、「特例」の文言がなくなるなどしていた。こうした違いは、問題の発覚後に書き換えられた疑いがあることも指摘した。

    麻生財務相「答弁差し控える」 森友文書問題で:朝日新聞デジタル
    skt244
    skt244 2018/03/02
    死人がでなければいいけど
  • 就活のエントリーで帝京大生が早稲田に変えた途端に空席が発生→さらに学歴だけじゃなく性別でもフィルターがあった

    ちはな @as_un_0655 「えぇ~~~もう説明会ぜんぶ満席~~~???はやい~~~😭😭😭」って思って嫌な予感がしたから自分の登録情報いじって早稲田大学にしたらぜ~~~んぶ空席でした~~~!!!!!!Fラン大学の仲間のみんな~~~!!!!!!強く生きていこうな~~~~~~!!!!!!!!!!!! pic.twitter.com/QtEG9zrXfH 2018-03-01 02:28:57

    就活のエントリーで帝京大生が早稲田に変えた途端に空席が発生→さらに学歴だけじゃなく性別でもフィルターがあった
    skt244
    skt244 2018/03/02
    学歴差別は差別なのか
  • 嫁の作る朝食が美味い

    ノロケである。 嫁の朝が美味い。 もちろん夕飯だって美味いが、三のうち一番時間もコストもかける夕が美味いのはある意味当たり前である。「夕飯が美味い嫁」よりも「朝が美味い嫁」のほうがレア度は高いと思う。 ちなみに、別に調理の腕がプロ級というわけではない。下手ではないが、時には焦してしまったり味が薄かったりすることもある。 旅館のような朝が出てくるわけでもない。俺は起きたばかりは欲がないので、朝から焼き魚なんて出てこられても困る。トーストとコーヒーで十分だ。 しかし、まずそのコーヒーが美味い。近所の自家焙煎している店から豆を買ってきて、その都度挽いてドリップで淹れてくれるのだが、温度も濃さもいつも絶妙である。これはズルい。コーヒーさえ美味しければその日の朝ごはんは勝ったも同然である。 更に、パンが美味い。2日に1回はホームベーカリーの焼き立てパンが出てくる。焼き立てのパンって、耳

    嫁の作る朝食が美味い
    skt244
    skt244 2018/03/02
    幸せそうでなにより
  • 36歳のおっさんだけど、セシールでJKの制服買ったら

    セシールに十代の女の子がいる家だと認識されたらしく、 時々ティーン向けファッションのカタログが届くようになった。 大変申し訳なく思っている。 この家には物のティーンの女の子は住んでいないので、どうかこれ以上無駄なことをしないでほしい 追記: JKの制服を買ってどうしているかというと、プリーツスカートを頭からかぶったりしてる。 そうするとなんていうんだろう、一つの宇宙の中にいるような感覚に陥るんだ。 それで「これが宇宙だーー!宇宙だーー!」って一人で叫んだりしている。 「宇宙ごっこ」と自分では言っている。 みんなもやってみるといいよ。オススメ。

    36歳のおっさんだけど、セシールでJKの制服買ったら
    skt244
    skt244 2018/03/02
    おっさんだとバレた上で買ってくれと言われてる
  • 「左翼を意識し、炎上による拡散を狙う」 青年会議所キャラ「憲法改正の草の根議論」を目指していたが…

    若手経済人の組織である公益社団法人日青年会議所(日JC)がTwitter上での「憲法改正への契機」のために企画したアカウントが、中国韓国、報道機関などへの誹謗中傷などを繰り返していた問題で、事業の企画段階では「対左翼を意識し、炎上による拡散」を狙うとされていたことが、わかった。 問題となったアカウントには、日青年会議所の名前が記載されていなかった。「個人からの発信」とすることで「草の根の議論を巻き起こす」狙いがあったという。いずれもBuzzFeed Newsの取材で明らかになった。 この問題をめぐっては、2月28日に日青年会議所がお詫び文を発表。担当者個人による「誹謗中傷や品性を欠いた内容」がツイートされていたとして、アカウントはすでに削除されている。 関連記事:「中国韓国をミサイル爆撃したほうがいい」 憲法改正に向け青年会議所が企画したTwitter炎上、謝罪 まず、経緯を

    「左翼を意識し、炎上による拡散を狙う」 青年会議所キャラ「憲法改正の草の根議論」を目指していたが…
    skt244
    skt244 2018/03/02
    世界が羨む日本のための活動がこれ?
  • 森友文書、財務省が書き換えか 「特例」など文言消える:朝日新聞デジタル

    学校法人・森友学園(大阪市)との国有地取引の際に財務省が作成した決裁文書について、契約当時の文書の内容と、昨年2月の問題発覚後に国会議員らに開示した文書の内容に違いがあることがわかった。学園側との交渉についての記載や、「特例」などの文言が複数箇所でなくなったり、変わったりしている。複数の関係者によると、問題発覚後に書き換えられた疑いがあるという。 内容が変わっているのは、2015~16年に学園と土地取引した際、同省近畿財務局の管財部門が局内の決裁を受けるために作った文書。1枚目に決裁の完了日や局幹部の決裁印が押され、2枚目以降に交渉経緯や取引の内容などが記されている。 朝日新聞は文書を確認。契約当時の文書と、国会議員らに開示した文書は起案日、決裁完了日、番号が同じで、ともに決裁印が押されている。契約当時の文書には学園とどのようなやり取りをしてきたのかを時系列で書いた部分や、学園の要請にどう

    森友文書、財務省が書き換えか 「特例」など文言消える:朝日新聞デジタル
    skt244
    skt244 2018/03/02
    ドンドン追求して欲しい