タグ

2014年2月5日のブックマーク (2件)

  • あなたの音楽概念を崩壊させたボカロ・UTAU曲! #ghvu

    くおきの大冒険 @kuoki_sec 【募集中】あなたの音楽概念を崩壊させたボカロ・UTAU曲! 様々な個性を届けてくれるボカロ・UTAU曲の中にあって更に異彩を放ち尖りまくった別次元の才能から生まれた曲紹介を募集中です!作者名、曲名と感想、URL(省略不可)に #ghvu を添えてツイートして下さい! 2011-04-15 19:09:01 くおきの大冒険 @kuoki_sec 【補足】訳も分からず聴き続けてしまう中毒曲、特殊な才能が発揮された曲、感性の反乱βタグが付いた曲、聴くと脳からなんか汁が出る曲、時々聴かないと禁断症状が出るなど、単なるアンダーグラウンドにとらわれない作品紹介を頂ければと思うところです。 #ghvu 2011-04-15 19:18:14

    あなたの音楽概念を崩壊させたボカロ・UTAU曲! #ghvu
  • 『ゾーン』に入る方法

    『ゾーン』とは、極度に集中した精神の状態のことです。『フロー状態』とも言います。 極度に集中した状態では、時間の流れが遅くなり、作業は、なめらかに転がるように、よどみなく進んでいきます。 私はプログラマーですが、『ゾーン』に入ってバリバリ書きまくれるときもあれば、躓いてばかりでちっともコーディングが進まない時もあります。 今日は私が実践している『ゾーン』に入るための方法を説明します。 あらかじめ断っておきますが、私がこの方法で『ゾーン』に入れるのは、10回に3回です。 気温の変化、体調の変化、途中で割り込みがないか、前日よく眠れたか、合コンで意中の相手に無視されたか、などなど、 ありとあらゆる影響が『ゾーン』に入ることを妨げます。 それでも知りたい、という方は続きをお読みください。 事前準備人の脳のうち、自覚して使われていない部分を「無意識」の領域と呼びます。 「無意識」には、「意識」下に

    『ゾーン』に入る方法
    sky-graph
    sky-graph 2014/02/05
    脳のタスクについての表現が分かりやすい/"実際の作業に入る"以降はかなり人それぞれな希ガス