タグ

2019年1月8日のブックマーク (2件)

  • 「破局的噴火」を警戒、海底火山を常時観測へ : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    原子力規制委員会は、火山の破局的噴火による原子力発電所への影響を評価するため、2021年度から鹿児島湾内の火山「姶良(あいら)カルデラ」の海底での常時観測に乗り出す。地殻変動や地震などのデータを集めて破局的噴火のプロセスを解明し、原発の安全審査に生かすのが狙いだ。 破局的噴火は、噴出物の量が100立方キロ・メートル以上の超巨大噴火で、火砕流が数十~100キロ・メートル以上の範囲に到達する。国内では1万年に1回程度起きているが、縄文時代の7300年前が最後で、科学的な観測データがないため詳細はわかっていない。 こうした噴火によってできた巨大なくぼ地はカルデラと呼ばれ、大部分は海底や湖底にある。海底でのカルデラの常時観測は国内初。規制委は19年度から予備調査を開始し、研究を委託する機関の選定などを進め、21年度に海底に地震計や水圧計などを設置、観測を始める計画だ。 破局的噴火の原発への影響を巡

    「破局的噴火」を警戒、海底火山を常時観測へ : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sky-graph
    sky-graph 2019/01/08
    原子力規制委員会が破局的噴火の影響評価のため、姶良カルデラの海底で常時観測をするらしい
  • 第2回 食道がんのリスクを189倍にした要因が明らかに

    東京大学大学院の松田浩一教授(新領域創成科学研究科メディカルサイエンス群・クリニカルシークエンス分野)は、精密医療(オーダーメイド医療)を実現するために27万人分ものDNAを保管するバイオバンクを運営しつつ、みずからそのバンクのユーザー(研究者)でもある。 そのバイオバンクを使ってどんなことがこれまでに分かってきたのか、ご自身の研究に寄り添いつつ聞いていこう。

    第2回 食道がんのリスクを189倍にした要因が明らかに
    sky-graph
    sky-graph 2019/01/08
    DNAデータが大量に蓄積されるとこんな事もできるのか