タグ

2022年9月29日のブックマーク (13件)

  • ShodoのAI校正APIを一般公開しました - ライティングラボ by Shodo

    ShodoのAI校正APIを一般公開しました ShodoのAI校正APIを一般公開しました! Shodoにユーザーアカウントがあれば、誰でも校正APIをご利用いただけます。 こんな文章のタイポや変換ミスをチェックしてくれます: 手元で書いたドキュメント Markdownで書いている技術書 エディターで書いた記事 ShodoのCLIコマンドもオープンソースで公開されています: $ pip3 install shodo $ shodo login $ shodo lint README.md Linting... 3:11 もしかしてAI 飛行機の欠便があり、運行(→ 運航)状況が変わった。 バ 6:5 もしかしてAI ません。 これが私で(→ の)自己紹介です。 こ 8:11 「ご」や「して」を付けると日語として正しくなります こんにちは。なんでも相談(→ 相談して)ください。 こちらを.

    ShodoのAI校正APIを一般公開しました - ライティングラボ by Shodo
    skythief
    skythief 2022/09/29
  • うつ病でも生きていくための方法(手続き)2022

    会社勤めしてた人向けに。 ・傷病手当をもらう 会社を休職したら給料の6割がもらえる制度。 マックスで1年半もらえる。 2022年から改正されて、「通算で」1年半もらえるようになった。 例えば、今までだとで1ヶ月休職して傷病手当もらってその2年後とかにまた休職、だと2回目の休職時には「1年半経過してるのでもう傷病手当渡せません」ってなってたのが、 改正後だと「前に1ヶ月分だけ傷病手当を渡したので、残りは1年5ヶ月分渡せます」となる。 詳しくは近所の協会けんぽに聞いてみて。 ・自立支援受給者証を作る 指定した精神科・薬局の料金が1割負担で済むようになる。 あと、収入によって月額の上限がある。自分の場合は月5000円だった。 1ヶ月の治療費がどんなにかさんでも5000円を超えることはない。(入院したら別にかかる) 精神科で診断書(3000円はすると思うけど、全然元とれる)を書いてもらおう。それ

    うつ病でも生きていくための方法(手続き)2022
    skythief
    skythief 2022/09/29
  • 映画「アザー・ミュージック」のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    休みに映画でも観るかと思い、特急ゆかりとか、のんちゃんとかも考えたのですが、結局渋谷のシアター・イメージフォーラムに「アザー・ミュージック」を観に行くという選択。 我ながら地味な選択だと思いながら観たら、思った以上に地味でした。すごく地味でした。 ただそれでも、敢えてイーストヴィレッジのタワーレコードの向かいに店を出すにあたって「Other Music」という店名を付けたのも素敵だと思ったし、割とすごいメンツがちょっとずつ出てきて、ミュージシャンも含めて広く愛されていた店だということはすごく伝わってくる、何かいい映画でした。 閉店への物理的なプロセスは割と尺を取っていたのですが、「閉店を判断する」に至る心理的、環境的なプロセスについてはさして尺を取ってなかったのが不満と言えば不満か。 ただ普段からレコ屋のことをぼんやり考えている身にはまさに燃料みたいな題材であり、結果猛烈にいろいろ思うわけ

    映画「アザー・ミュージック」のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    skythief
    skythief 2022/09/29
  • 【アーティスト別】ヤバい変態トンチキグッズ一覧まとめ - kansou

    アーティストやキャラクターが出している変態トンチキグッズ情報を調べる趣味があり、一覧にまとめました。情報お待ちしております。 ※2024/3/26更新 目次 アイドリッシュセブン/どんぶり そば処山村 どんぶり&割り箸セット Acid Black Cherry/電マ 妖刀正宗 あんさんぶるスターズ!/ A/W Dreamshower(ふりかけ) VAMPS/樹木キャンドル HYDE ORIGINAL CANDLEGNOM Versailles/薔薇型ペンライト EXILE/柔軟剤 マキニー 江口拓也/ジョッキ型ペンライト 及川光博/かるた 愛と哲学のかるた ORANGE RANGE/ホエイプロテイン「HEALTH」 Kra/玉ねぎ2Kg けらたま 9mmParabellumBullet/無農薬コシヒカリ新米 滝家の米 Creepy nuts/カード  カードスタイルMCバトル「R-指定のメ

    【アーティスト別】ヤバい変態トンチキグッズ一覧まとめ - kansou
    skythief
    skythief 2022/09/29
    アジカンの鯵缶は?大したことないか
  • 「プロレスの話はもうしたくないんですよ」過去の栄光を捨て、長州力(70)が東京から熱海に移り住んだ知られざる“理由” | 文春オンライン

    2019年6月、45年に及ぶ現役生活に別れを告げた長州力。以来、バラエティ番組を中心にテレビで活躍し、軽妙なツイッターでも人気を集める彼は、今年の初め熱海に移住した。なぜ東京を離れることに決めたのか。デビューのきっかけになったアントニオ猪木との出会い、命を懸けて取り組んだプロレス、故郷・山口県への想い。熱海の自宅でこれまでの歩みを振り返った。(全2回の1回目/2回目を読む)

    「プロレスの話はもうしたくないんですよ」過去の栄光を捨て、長州力(70)が東京から熱海に移り住んだ知られざる“理由” | 文春オンライン
    skythief
    skythief 2022/09/29
  • 藤井隆「Music Restaurant Royal Host」インタビュー|多彩な料理人と豊富なメニューが自慢の“ミュージックレストラン”完成 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    音楽のメニューいっぱいあります! ──5年ぶりのニューアルバム、アートワークの時点で100点です! やったー! ありがとうございます! ──あのジャケ写が公開された時点で、藤井さんがまたとんでもないものを出してきたと思いましたよ。特に初回盤のメニュー型スペシャルパッケージがヤバそうで。 めちゃくちゃ気に入っているんです。ロイヤルホストさんがメニューの写真をいっぱい貸してくださったんですよ。普通は貸してもらえないので、ありがたいなと思っています。 ──そもそも、なんでこういうおかしなことになったんですか? 最初からそういうイメージがあったわけじゃないんです。去年の夏ぐらいからアルバムの制作を始めたんですけど、改めていろんな種類の音楽があるなと思ったんですね。「いろんなジャンルの曲を用意しました」と伝えようと考えたときに、ロイヤルホストのグランドメニューが頭に浮かんで。スパゲティがあってパンケ

    藤井隆「Music Restaurant Royal Host」インタビュー|多彩な料理人と豊富なメニューが自慢の“ミュージックレストラン”完成 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    skythief
    skythief 2022/09/29
  • ここでサッカー人生終わるのかと思ったことも…日本へ帰ってきた昌子源の心の中【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

    ©ガンバ大阪 いつも笑顔を浮かべている人は 苦しんでいることが傍目にはわかりにくい サービス精神旺盛なプロサッカー選手なら なおのこと苦悩を表に出そうとはしない でもふと見せる表情を観察すると 様々な心境が垣間見えることがある 3年間苦しんできたという昌子源に その思いとたくさんのオススメの店を聞いた 「どこか変やな」という感覚がずっと続いた 僕のサッカー人生で一番辛かったことは……やっぱりガンバ大阪に来たときに抱えていた右足首のケガですね。ここでサッカー人生終わるんやなって思ったりもしましたから。 2019年9月、フランスのトゥールーズでプレーしていたとき試合中にしたケガなんですよ。僕は筋肉系のケガってあまりないんです。それがちょっと防ぎようのないような場面で足首をひねったんです。 捻挫ってサッカーやってれば何十回もあるじゃないですか。でもそのときは普通の捻挫じゃないのが自分でもわかって

    ここでサッカー人生終わるのかと思ったことも…日本へ帰ってきた昌子源の心の中【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
    skythief
    skythief 2022/09/29
  • 「銀座の焼き鳥屋で2人」が心に刺さる…「岸田首相×菅前首相」あまりに残酷すぎる弔辞格差 専門家が採点「血が通わない検索記事のような話」に抱く違和感

    所要時間はともに12分前後だったが、“勝敗”は誰の目にも明白だった。安倍晋三元首相の国葬での現首相と前首相の弔辞の内容は天と地の差があった。「話し方の家庭教師」として政治家や企業のエグゼクティブ1000人以上の指導に当たってきた岡純子さんが分析した――。 岸田首相は血が通わない新聞検索記事のような話に終始 賛否が渦巻いた安倍晋三元首相の国葬が滞りなく行われた。その中で、特に注目を集めたのが、友人代表としての菅義偉前総理の情感のこもった追悼の辞だった。岸田文雄総理のスピーチとは何が、どう違ったのか。徹底比較をしてみた。 追悼の辞を述べたのは全部で5人。トップバッターが岸田総理、そして、最後が菅前総理だった。岸田総理の追悼の辞は約12分半、2533文字を淡々と読み上げた。特に印象に残ったのは、どこか他人行儀な語り口だ。 「29年前、第40回衆院選にあなたと私は初めて当選し、ともに政治の世界へ

    「銀座の焼き鳥屋で2人」が心に刺さる…「岸田首相×菅前首相」あまりに残酷すぎる弔辞格差 専門家が採点「血が通わない検索記事のような話」に抱く違和感
    skythief
    skythief 2022/09/29
    なんの意味もない比較だとは思う一方、官房長官時代から会見の場で対話しないことにかけては超一流だった菅が今回はエモさで評価されてるってのはちょっと面白い
  • シャープとE Inkが協業、IGZOバックプレーンを電子書籍リーダーなどに採用

    シャープは9月27日、電子ペーパー分野大手のE Ink Holdingsと、シャープの子会社であるシャープディスプレイテクノロジー(SDTC)が今後、相互に協力し、E Inkの電子書籍リーダーや電子ノートに利用される電子ペーパーモジュールに、SDTC製IGZOバックプレーンが採用されることを発表した。 IGZOは、インジウム(In)、ガリウム(Ga)、亜鉛(Zn)、酸素(O)により構成される酸化物半導体で、液晶などのディスプレイを駆動するTFTの材料として用いられている。2012年にシャープがディスプレイ向け材料として量産に成功した酸化物TFTは、高い移動度やトランジスタの低リーク電流により、より小さいトランジスタで同じ電流を供給できることを特徴としており、ディスプレイの高速スイッチングを可能としてきた。 一報のE Inkは10年以上もの間、電子泳動技術への酸化物TFTの活用を検討しており

    シャープとE Inkが協業、IGZOバックプレーンを電子書籍リーダーなどに採用
    skythief
    skythief 2022/09/29
  • キリスト教福音派「10人中4人の牧師が辞職を考えている」教会で何が起こっているのか? | ある牧師の赤裸々告白が話題に

    聖書の記述を重視し、伝統を重んじる保守派グループだと言われるキリスト教の福音派。アメリカ最大の宗教団体のひとつで、同国の人口の4分の1の規模を誇る。 長きにわたり、政治や外交、大統領選を左右するほどの大きな影響力を持ってきたが、近年、「危機に瀕している」ことが度々報じられている。 パンデミック後の最大の問題は、「教会に人が以前ほど戻ってこないこと」で、「会衆が減少するなか、再開に苦労している」と、米紙「ニューヨーク・タイムズ」は述べている。 全体的にみてもクリスチャンを自認する人の数は年々減っており、その傾向が翻る兆しはいまのところない。だが、同紙によれば、もうひとつ大きな問題があるという。 それは、辞職する、もしくは辞職を考えている牧師が後を絶たないことだと書く。 2022年の3月に行われた調査では、アメリカのプロテスタントの牧師の42%が「フルタイムの牧師の仕事を辞めることを真剣に検討

    キリスト教福音派「10人中4人の牧師が辞職を考えている」教会で何が起こっているのか? | ある牧師の赤裸々告白が話題に
    skythief
    skythief 2022/09/29
  • 意外と身近な「禁足地」を巡る

    ここ数年、私は禁足地というものに惹かれていた。 禁足地とはさまざまな理由から人が足を踏み入れてはならないとされている場所のこと。 山自体がご神体である聖なる場所だったり、島全体が禁足地とされているような、ただの一般人には踏み入れるハードルの高い禁足地も全国にはある。 だが、今回はそんな感じの禁足地ではなく、私たちの生活に身近な、気軽に行けてしまう禁足地を関東中心にいくつかご紹介する。

    意外と身近な「禁足地」を巡る
    skythief
    skythief 2022/09/29
  • バイデン氏、議員の死去忘れる? 「ジャッキーはどこだ」

    米首都ワシントンで開かれたの問題に関する対策会議に出席したジョー・バイデン大統領(2022年9月28日撮影)。(c)Oliver Contreras / AFP 【9月29日 AFP】ジョー・バイデン(Joe Biden)米大統領は28日、首都ワシントンで開かれたの問題に関する対策会議で、先月死去した議員が出席者の中にいると思い込んでいるかのような発言をした。 バイデン氏は客席に向けて「ジャッキー、ここにいるか? ジャッキーはどこだ」と呼び掛け、「彼女は出席する予定だったと思うのだが」とこぼした。会議を推進した超党派議員グループの一人で、交通事故で先月亡くなった共和党のジャッキー・ワロースキー(Jackie Walorski)下院議員を探していたとみられる。 バイデン氏は先月3日、ワロースキー氏死去を受け出した追悼コメントで、「ショックを受け、悲嘆している」と表明。同会議の開催へ向けた

    バイデン氏、議員の死去忘れる? 「ジャッキーはどこだ」
    skythief
    skythief 2022/09/29
  • JASRAC引用問題について、あてはめと、こだわりの理由 - 彼方の音楽

    JASRACから、私の真夜中のポエム(歌詞引用付き)とかライブレポとか、そんなものが著作権法違反だから削除せよ、と言われたので、ほんとにそうなのか、調べて、考えて、検討してみました。 manamisinging.hatenablog.com manamisinging.hatenablog.com かなりマニアックなところまできましたが、あと少しで終わりだ~。 ライブレポ系について、あてはめて考えてみる 今回JASRACから指摘を受けた、私のエントリーは、「楽曲レビュー」と「ライブレポ」の二つの分類できます。「楽曲レビュー」は、ある曲を取り上げ、その詞について感想を述べたり妄想をしたり分析をしたりするもので、「引用」の適法性については、こちらのほうがより問題になりますね。 ただ、JASRACが指摘してきたもののなかには、「ライブレポ」もかなりの数あります。 例えば、こちら。 manamis

    JASRAC引用問題について、あてはめと、こだわりの理由 - 彼方の音楽
    skythief
    skythief 2022/09/29