2010年10月25日のブックマーク (4件)

  • グーグル全自動カーの野望 (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    小暮聡子(誌記者) 人間ではなく、ロボットが運転する車に乗りたいと思うだろうか。例えばカーナビに人工知能が搭載されて、道案内だけでなくハンドルまで握り始めたら? グーグルは今月上旬、こんなSFさながらの構想を発表した。開発しているのはビデオカメラやレーダーセンサー、レーザー式距離測定器を使って周囲の歩行者や自動車を認識し、目的地まで自動走行するロボット自動車。既に7台の実験車がカリフォルニア州を中心に約22万5000キロ以上の走行実験に成功した。 開発目的は世界で年間120万人の死者を出している交通事故を減らし、渋滞解消によってエネルギー消費を抑えること。ニューヨーク・タイムズ紙が伝えたグーグルエンジニアの話によると、ロボット自動車は人間のように注意散漫にならず、周囲の交通状況を確認しながら走るため事故が減る。衝突の心配がなければ車体を軽量化し、エネルギー消費を減らすこともできる

    skywoodbass
    skywoodbass 2010/10/25
    ん~~、どうなんだろう、この車。確かに酔っ払い運転はなくなるかもしれないが。
  • スマートフォン戦争、行方を左右する重要な2つのカギ (nikkei TRENDYnet) - Yahoo!ニュース

    今週、2010年10月28日にNTTドコモが発売する「GALAXY S」(SC-02B)を端緒に、来月はソフトバンクの「HTC Desire HD/Z」、そしてKDDI(au)の「IS03」と、主要キャリアが次々と新型スマートフォンを市場に... 今週、2010年10月28日にNTTドコモが発売する「GALAXY S」(SC-02B)を端緒に、来月はソフトバンクの「HTC Desire HD/Z」、そしてKDDI(au)の「IS03」と、主要キャリアが次々と新型スマートフォンを市場に投入する。いずれも基ソフトにAndroidを搭載しており、(ソフトバンク製品を除けば)スマートフォン市場を席巻するiPhoneへの対抗商品であることは、誰の目にも明らかだ。 【詳細画像または表】 このうちサムスン電子製のGALAXY Sは、韓国や米国では以前から発売されている。特にお膝元の韓国市場では、発

    skywoodbass
    skywoodbass 2010/10/25
    アンドロイド有利の方向に向かうか?まだ様子見です。
  • 宇多田ヒカルが「Utada the best」に対し「ファンにお金を出させたくない」 (RBB TODAY) - Yahoo!ニュース

    歌手の宇多田ヒカルが、11月24日にUniversal Japanから発売されるベストアルバム「Utada the best」に対して「予約を考えている人は、少し待ってください」とTwitterでコメントした。 そのほかのツイート 「Utada the best」は、米アイランド・デフ・ジャムからリリースされたアルバム「エキソドス」「ディス・イズ・ザ・ワン」からの楽曲に加え、「カム・バック・トゥ・ミー」「ダーティー・デザイア」「デヴィル・インサイド」などのリミックスを収録する宇多田ヒカルのベストアルバム。11月24日にUniversal Japanから発売されることになっているが、宇多田ヒカルは同アルバムについて「私の意志とは全く無関係であり、EMIの宇多田ヒカルのベストと同日に発売をぶつけてきた彼らのやり方にもあまりいい印象を持てません」とコメント。「正直なところ、ファンにお金を出さ

  • iPhoneで人の情報丸見え…閲覧ソフト原因 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    高機能携帯電話・スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」で携帯サイトにアクセスしたら、他人の会員ページに入り、個人情報を“盗み見”してしまった――。 アイフォーン利用者の間でそんなトラブルが起きている。来、携帯サイトの閲覧はできないスマートフォンに、携帯電話の識別番号(携帯ID)を付与して一般の携帯電話に「なりすまし」て、サイト閲覧を可能にするソフトが原因だ。会員の情報が漏れていた宅配大手「ヤマト運輸」(東京都)では、サービスの一部を停止し、被害状況の調査を始めた。 トラブルが起きたのは、ヤマト運輸の「クロネコヤマトモバイルサイト」。サイト上で集荷や再配達の依頼をできるサービスで、9月末現在、パソコンでの利用者を含め約560万人が登録しているが、氏名、住所、電話番号、メールアドレスなどの登録情報を他人が閲覧できるケースが確認された。

    skywoodbass
    skywoodbass 2010/10/25
    携帯サイトはそれだけセキュリティが甘いのか?