タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

snsに関するskyxbcのブックマーク (2)

  • ログ?なにそれ? - rickdom

    電車の中、女子高生2人組が目の前でLINEやらtwitterやらについて会話をしはじめた。彼女たちにとってはアカウントの削除や取得しなおしは呼吸するかのように当たり前の文化であり、むしろ消さずに固執する人達の方が異質なのだと理解したが、同時に自分が年を取ったと痛感した— RAP (@rap_) 2013, 11月 14 このツイートを先日見て、確かに今の子達には「ログを保存する」という発想などもはやないのかもなと思ったんですが、閲覧して数秒(指定できる)で消えてしまう写真SNSの『Snapchat』がティーンを中心に爆発的に流行しているという記事を読んでますます確信しました。 「ストック」から「フロー」へみたいな流れはTwitterが出た頃からずっと言われてきたんですが、それをネイティブに体現する世代の出現を見て開発者の慧眼に感服した次第です。 ちなみに『Snapchat』は写真を見た人が

    ログ?なにそれ? - rickdom
    skyxbc
    skyxbc 2013/11/26
    若い人はLineやTwitterのIDをすぐに変える。閲覧して数秒で写真が消える写真SnsのSnapchatは閲覧者が画面キャプチャーを撮ると投稿者に通知される。
  • 小学校でLINE氾濫「規制困難」 主戦場は小4…大人が知らないSNSの実態 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    スマートフォン(高機能携帯電話)の爆発的な普及に伴い、小中学生にとっても無料通話アプリ「LINE(ライン)」は今や必要不可欠なコミュニケーションツールとなっている。だが、LINEを発端とした凶悪事件いじめが後を絶たない中、保護者や学校関係者の危機感は強い。近畿2府4県の教育委員会や自治体、警察部は昨年末、全国初の連絡会議を発足させたが、今年9月の総会で座長はこう指摘した。「知らないのは大人だけ。問題は日々変化している」。大人が知らない、子供をめぐるSNSの実態とは−。 昨年12月、近畿2府4県と政令指定都市、各府県警、携帯事業者5社など45団体で構成する「スマートフォン時代に対応した青少年のインターネット利用に関する連絡会」(事務局=総務省近畿総合通信局)が設立された。関係者がこれほど大規模な連携を図るのは、全国で初めてだ。この設立総会で参加者から出された課題や悩みは、主に高校生のイ

    skyxbc
    skyxbc 2013/10/14
    LINEで犯罪が起きてLINEを規制しても意味が無い。包丁を使った殺人事件が起きても包丁を規制する人はいない。犯罪を犯すのは道具ではなく人間。
  • 1