タグ

2012年6月25日のブックマーク (2件)

  • DC構築するときにラック内で電源を冗長化してUPS入れておいたら

    なんか、あったなー。 DC構築するときにラック内で電源を冗長化してUPS 入れておいたら DCの人にデーターセンターレベルで電源が冗長化されているので、停電はありまえん。不要ですとかいわれて。 社内のエンジニアに割と白い目で見られたんだよね・・・ 1か月後に、DCの設備点検で冗長化電源の切り替えテストに見事不具合が出て ワンフロアまるごと停電してたけど。 うん、2重化どころか多重化している。ガチ系サービスのデーターセンターを構築している人(設備の建物ごと)が、当たり前にラック内やってたから それを見て育っているから 万が一のことは起き得る。って見習ったんだよね。 でも、そういうのって 嗤われるんだ。この国だと。たまたま証明されたけど そうじゃなきゃ、笑いものだったんだぜ。 先輩がいるって重要だよな ってはなしと 迷信だと思っても理由を考えて真似をすることは重要だと思うよ。 そして、100%

    DC構築するときにラック内で電源を冗長化してUPS入れておいたら
    slay-t
    slay-t 2012/06/25
    保険はいくらあっても足りないくらい。
  • RailsでIdentity Providerを構築してみる: TBヘッドライン

    Kiry@TBです。 2012年4月にRubyが国際規格のISOに登録されましたね。 mruby(https://github.com/mruby/mruby)がオープンソースで公開され、 MobiRuby(http://mobiruby.org/)なども出てくるようで、ホットな話題がつきないRubyです。 MobiRubyが出てきたらRhodesの立場はどうなるのか・・・棲み分けされるのか・・・ さて、今までRhodesのスマホアプリについて書いて参りましたが、 Rhodesにもアプリのひな形生成時にもログイン機能のひな形が生成されます。 しかし、HTTPの基認証やLDAPを利用する際の簡単なクライアント側のサンプルコードはありますが、] 実際に認証のサーバ側を構築するとなると、あまり情報が見当たりません。 今回は以前から引っかかっていた(あえて避けてきてしまった)のですが、 そろそろ

    slay-t
    slay-t 2012/06/25
    SSOって人気だよねぇ……