タグ

2016年11月11日のブックマーク (10件)

  • 全員が“勉強マン”でなくていい--伊藤直也が説く「多様性ある組織の強さ」

    2016年8月30日、これまで2社のCTOと5社の技術顧問を経験してきた一休の伊藤直也氏による「1人CTO Night」が開催されました。主催は転職サイト「DODA」を運営する、株式会社インテリジェンス。開発知識に加え、マネジメントスキルも求められるプロダクトマネージャーが最速・最高のアウトプットを生み出すにはどうすればいいのでしょうか。パートでは、伊藤氏とソラコム・玉川憲氏による「お悩み相談室」が行われました。 「プロジェクト管理のための管理」は意味がない 質問者9:自社サービス開発に携わっています。チームの成長を開発速度で見られたらいいなと思っています。開発の速度を定量化できたらいいなと思いますが、何かいい指標はありますか? もしくは同じことを考えたことありますか? ベロシティはプロジェクト、チーム構成で定まらないので難しいなと。 玉川憲氏(以下、玉川):チームの成長を開発……。 伊

    全員が“勉強マン”でなくていい--伊藤直也が説く「多様性ある組織の強さ」
  • Seven years of Go - The Go Programming Language

    The Go Team 10 November 2016 Today marks seven years since we open-sourced our preliminary sketch of Go. With the help of the open source community, including more than a thousand individual contributors to the Go source repositories, Go has matured into a language used all over the world. The most significant user-facing changes to Go over the past year are the addition of built-in support for HT

    Seven years of Go - The Go Programming Language
  • SLコマンド on touch bar - Okiraku Programming

    新しいMacBook Proのtouch barで走るSLコマンドを作りました。 (touch barシュミレータでしか動作確認してませんが。) オリジナルのようにオプション(-a, -l, -F)には対応していません。 ソース(Swift)は以下。ビルド済みのバイナリも入ってます。 https://github.com/NeoCat/sl_on_touchbar 追記: 新しいmacOSでは、開発元が確認できないので開けない、というエラーが出ますが、一度 中にある「sl_on_touchbar」というappをctrlクリックして開くを選択すると、エラーダイアログに「開く」というボタンが現れますので、これをクリックすると以降は普通に開けるようになります。 なおビルドとシミュレータの動作にはmacOS Sierra 10.12.2 beta (16C41b)以降、XCode 8.2 beta

    SLコマンド on touch bar - Okiraku Programming
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • npm互換のJavaScriptパッケージマネージャーYarn入門 - ICS MEDIA

    最近のWebのフロントエンド開発ではライブラリの管理を行うパッケージマネージャーの採用が主流になってきています。たとえば、タスクランナーのGulpやGruntであったり、SassやTypeScriptのコンパイルのためにNode.jsノード・ジェイエス(npm)を導入している方は多いでしょう。 JavaScriptのパッケージマネージャーとしては「npmネヌ・ピー・エヌ」が有名ですが、2016年10月にFacebookが新しいパッケージマネージャー「Yarnヤァン」を公開しました。 Yarnはnpmと互換性のあるJavaScriptのためのパッケージマネージャーで、「インストールが高速」「より厳密にバージョンを固定」「セキュリティが高い」といった魅力があります。弊社はnpmからYarnに乗り換えて早3年、快適に開発に利用しています。記事では、npmの経験者に向けてYarnの利点と使い方を

    npm互換のJavaScriptパッケージマネージャーYarn入門 - ICS MEDIA
  • CSSの読み込みを遅延させるJavaScriptコード

    JavaScriptで外部ファイルの読み込みを遅延させる PageSpeed Insightsでサイトの速度チェックをすると、次のような提案が出てくることがあります。 スクロールせずに見えるコンテンツのレンダリングをブロックしている JavaScript/CSS を排除する これは、headで読み込んだJavaScriptCSSのファイルがコンテンツの表示を遅らせているためです。 ファーストビューに影響が出ないCSSは、コンテンツの描画後に読み込ませた方が良いでしょう。 ということで、外部CSSを読み込むタイミングを遅らせて、コンテンツの表示を速くしました。 当サイトではメインのCSSをインライン化しているのですが、外部ファイルも読み込んでいます。 使っているのは、Google FontsとFont AwesomeのCSSです。 導入方法 あらかじめGoogle FontsとFont A

    CSSの読み込みを遅延させるJavaScriptコード
  • FLOCSSを使ってCSSファイルを20,000行から9,000行にした話 - Qiita

    入社して僕が最初にアサインされたのがこのプロジェクト。 サービスをスタートさせたのは今年の2月。最初は外注でとりあえずサービスを作ることに集中していたらしい... その結果、どのスタイルがどこに作用するか全く分からないCSSの魔境でした。 これでは簡単なページを追加するにも一苦労。 そこで、20,000行あるCSSファイルのリファクタリングに踏み切りました。 当時の問題 スタートアップのサービスなのでもっと機能を追加したり、変更したりしたいと言う要望は日に日に大きくなっていました。 一方で、実際に機能を作ったとしてもそれを view に反映させるのも日に日に苦しくなっていました。 僕たちを苦しめていた理由は以下の通りです。 どこにスタイルが作用しているか分からないので、CSSを安易に変更ができない。 新しい部品を付け足す時にCSSの影響範囲を考慮しなくてはならず、プロダクトのUI変更が困難

    FLOCSSを使ってCSSファイルを20,000行から9,000行にした話 - Qiita
  • エンジニアの立ち居振舞いについての知見を集めていきたい - hitode909の日記

    普段,エンジニアの暮らしというとコードを書いているイメージだけど,実際には,1日8時間のうち2〜3時間しかコードを書けていなかったりする. 実際にはエンジニアはふだん何をしているのか,こういうことを気をつけている,とか,今日の1日はこういう形でした,といった立ち居振舞いを集めて,知見として集めていきたい. ということで,エンジニア立ち居振舞いのお題を作りました. お題「エンジニア立ち居振舞い」 せっかくなので1つ紹介して終わろうと思います. 立ち居振舞い:GitHubの通知を全部見る 僕はチーム内では長い期間在籍しているエンジニアで,一日中GitHubの通知を見ている. GitHubで通知が来るということは,誰かが仕事を進めたということで,何か質問を書いたり,方針を書いていたり,コードをpushしたり,いろんなことを誰かが進めている. そういうときに,そのissueにとって役立ちそうなこと

    エンジニアの立ち居振舞いについての知見を集めていきたい - hitode909の日記
  • null安全を誤解している人達へのメッセージ - Qiita

    先日koherが投稿した記事が多く読まれたようです。記事の内容は僕とkoherが普段話してきた内容が多く登場しているため、僕が人々に伝えたい内容とも強く合致しています。しかし残念な事にインターネットの反応を見ていると、誤解しているケースが思ったより多くありました。 そこで、ネットで見られた意見に対して返答を書きました。 特定の実在する意見は指さずに、僕が感じ取った文脈を編集したものを対象にします。それによって、「そんな事言われてないじゃないか」と思うものがあれば、僕としてもそのほうが嬉しいのでそれで問題ないです。 「たしかにそうだ」と思ってnull安全に今一度興味をもってもらえれば嬉しいです。 なお、記事中のコードは特に言及が無ければswiftです。 意見: null安全があっても、ちゃんとやるのを忘れているかもしれないのでは 忘れません。ちゃんとやらないと、コンパイルが通らないからです。

    null安全を誤解している人達へのメッセージ - Qiita
  • 続々・モックを本物の携帯電話と思われて注文されてしまう件 - モックセンター のブログ

    前回前々回と非常に多くの方に関心を持っていただきました。 様々な角度からご意見を頂戴できることは、携帯電話業界に17年身を置いてきて客観性がほとんど失われている私にとって、大変貴重、かつ有意義な経験になりました。 平たく言えば「普通の人はどう思うか?」を感じることは自分自身の力だけでは全く果たせなくなっている私にとって、皆様からお寄せ頂いた様々なお声は、目からウロコの連続となりましたし、「参考になる」どころではない、かけがえのない学びを与えて頂きました。 つきましては、この場で改めて深くお礼申し上げたいと思います。 また、この件に直接関係するようなブログ記事を書くことについては、この記事で一区切りとさせていただこうと思います。 連日のように1万2万ものページビューをいただける今の状況は夢のようです。これが続けばそのうち「まだ東京で消耗してるの?」をリアルに実現できるのではないかと考えないで

    続々・モックを本物の携帯電話と思われて注文されてしまう件 - モックセンター のブログ